プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になりますm(- -)m

私の職場(店舗・販売員)に鬱病の人(勤続2年強・40代後半女性)がいます。
勤めはじめて暫くしてから鬱病で睡眠障害がひどく、その他にも要治療の持病(体の)が複数あること、家庭環境の悪さ等を打ち明けられました。
それは経営者も知らず、私だけに話したとのことです。
(因に私は30代の年下のベテラン(?)先輩になります)

他の人がしたら要注意のミスも彼女の場合は大目に見る事が多かったです。(悪く言えば甘やかした)

しかし、他のスタッフから彼女に対して
・仕事も大してできないのに(質問者)と同じ位できると思っているのか、態度が大きく、図々しい、ミスしても謝らず、言い訳ばかりしている

・掃除、片付け等は殆どせず、座り仕事、または手作り作業(皆が好んでする仕事)ばかりしている

・彼女の使った後の控え室及びトイレが汚い(食べこぼし、飲みこぼし、
ほぼ従業員専用トイレの便座に頻繁にう○ちがついている)

等々の苦情が上がり、それらは私自身も感じていたことでした。

勤務形態は全員パート、2交代制で、店舗は一人で任されます。
ですので彼女と交代する人は嫌でも散らかりや汚れを目にしますし、引き継ぎで話しもします。
(汚れに関しては皆さんへという形で張り紙をすると暫くは治まるものの、ある程度経つとまた汚れています)

ここでお訪ねしたいのは、鬱病の人にもそうでない人と同様にミスしたら注意する、他の人と同じだけの仕事内容をさせる(でもミスが多い)だらしなさもはっきり指摘する、等してもいいのか、ということです。

「鬱は心の風邪」と何処かで読みましたが、長患いな上、最近薬の量が増えたそうです。

反感覚悟で書きますが、私自身も「いい加減にしてよ!」と思った事もあります。
・・・病気だからといって好きなことだけやらせていてもいいんだろうか・・・と。
みんな時給いくら、で働いています。不公平感を感じるのもいなめません。

ただ、彼女も多々問題はあるものの、この仕事が好きだと言うだけあって、ミスは多いものの、前向きに取り組んでいるのは事実です。
(幸いお客様からの「大」クレームはまだありません)

なんとか皆が気持ち良く働けるようにしていきたいのですが・・・。

職場に鬱病の同僚がいらっしゃる方、アドバイスいただけないでしょうか?
言って(やって)いいこと、駄目なこと、教えていただけたらとても参考になります。どんなことでもいいのでお願いします。

長文で申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願い致しますm(- -)m

A 回答 (4件)

こんばんわ



私も定型うつ病です。
勤務先の好意?で勤務させてもらっています。
最初は、♯1の回答者さんが言われるように気ばかり「~しなければならない」
「~するべきだ」の考えばかりで、行動等が伴いませんでした。
それに苦しんで、酷い落ち込みに陥り、何にでも意欲がなくなり
動けなくなりました。

結論から先に言えば、周囲は見守るしかないと思います。
それで業務に支障が出るようになれば、質問者さんが上司や経営者に
報告し、相談や判断を仰ぐしかないと思います。

定型うつ病の方の接し方は励まさない事が基本です。
「頑張れ」「気のせいだ」「何かでストレス吹き飛ばせば、大丈夫」等
は禁句です。
メンタルヘルスに理解にない上司や同僚がいるとその様なケースに遭遇します。
本人は余計苦しみます。
非定型うつ病だと接し方も違うようですけど、一般の方が判別するのは
難しいと思いますし、危険だと思います。
http://www.fuanclinic.com/byouki/karada.htm

質問の内容は定型うつ病の者からみるとちょっと違うのでは?と
思えるような事があります。
人それぞれ違うし、うつ病で色々タイプがあるし、症状の軽重があるし
医師がうつ病と診断しているのだから、間違いはないでしょうが
>仕事も大してできないのに(質問者)と同じ位できると思っているのか、態度が大きく
>図々しい、ミスしても謝らず、言い訳ばかりしている
自分のミスで注意や叱咤をされようものなら、「自分は必要のない人間だ
いっそ消えてしまった方がいい」と思っていました。
現在も時たまその思いが浮かびます。
治療前の酷い時は「余計な人間だ、いっそこの世から
いなくなった方が良い」とまで思いつめました。

参考までに
>彼女の使った後の控え室及びトイレが汚い(食べこぼし、飲みこぼし
>ほぼ従業員専用トイレの便座に頻繁にう○ちがついている)
この1例だけでは言えませんが、通称「かたずけられない症候群」と
言われるAD/HDの病気があります。これも副次的症状に抑うつがあります。
http://health.goo.ne.jp/medical/search/104B0100. …
他には性格の問題や性格に関連する病気が考えられると思います。
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch105/ch105a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきまして、ありがとうございます。

ANO.3様も鬱病の経験者様なのですね。ご自身の体験を聞かせていただいて、どうもありがとうございます。

教えていただいたサイトを見てきました。
目から鱗が・・・。ド素人の私でも「非定形うつ病」では?と思いました。

彼女、勤めはじめの頃もふくよかだったのですが、今では正面から見ると首が見えない程で「ふくよか」のレベルではないです。控え室にはいつも(胸焼けしそうな)甘ったるいドリンク&菓子パンが置いてあります。夜眠れなくて、あちこちに泣きながら電話してしまう日もあるそうですが、朝は早くから起きているそうです。そしてこの時期はいくら寝ても寝足りないとの事で数日お休みしました。好きな仕事は夢中でします。(他の方のお礼も宜しかったら見て下さい)
どうでしょうか?「非定形うつ病」なのでしょうか?(本人には聞けませんよね?)

鬱病にも種類があるなんて知りませんでした。また、いわゆるだらしないのも病気からかもしれませんね。
本当に「そうだ、そうだ、彼女のことだよ、これ!」と思いながらサイトを拝見しましたよ。

ANO.3様、本当にありがとうございました。勉強させていただきます。
病気の特徴だと解っていれば腹を立てる事も減ると思いますし、接し方も今よりは上手くなりそうです。

ただ、経営者&他のスタッフは病気の事を知らないので・・・それが難しいですよね。
彼女から「(鬱の事を)言った方がいいか?」と問われた時に「自身の判断に任せる。私からは言えない」と返答しました。
まだ言っていないようです。私だって彼女の立場なら言えないかもしれません。

なんとか皆が気持ち良く働ける様に私も勉強していきます。
私に力はありませんが、いい意味での知恵をつけて、不公平感を出さないよう、工夫してみようと思います。

本当に、本当にありがとうございました。
またこちらで相談することもあるかと思いますが、その時は宜しくお願い致します^^

お礼日時:2008/04/19 19:47

健常者と同じ仕事をしているわけですね。

それが無理ということは、職務を減らすか、休職してもらうか(パートに休職があるのかわかりませんが)、やめてもらうしかないです。そういう権限は経営者か、ある程度、上の上司しかないでしょうから、彼女にもっと上の人に相談してもらうべきです。
今の勤務形態が彼女には無理なんです。あなたがどうこうできることではありません。彼女に上司に相談するように説得してください。彼女への評価も下がりますし、みんなも迷惑です。今の状況は、誰一人、ハッピーになる状態ではありません。
うつ病は、「こころの風邪ではありません」。脳の機能が異常をきたしているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきまして、ありがとうございます。

他の方へのお礼にも書いたのですが、彼女がミスした時に「辞めさせないで下さい!」と泣きながら経営者に訴えたそうなんです。
鬱病の事は言っていないようで、だから経営者も注意する時は他の人と変わりなく注意します。
鬱病とわかれば対応も変わってくるかもしれませんが、本人が言わない以上、私の口からは言えないです・・・。
私としても経営者に話してくれた方が都合がいいのですが、病気を理由に辞めさせられるのが怖いのではないのかな、と思っています。

今の状態は確かに良くないですが、少しでも皆が気持ち良く働ける様にしていきたいと思っています。(私には力はないですが)

とても参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/04/19 20:09

まず最初に答えから書かせていただくと、うつ病の人に「がんばれ」と言った励ましや「何やってんだ!」という叱りの言葉はご法度です。



しかし、職場の均衡を保つ上で、この「励まし」と「叱り」という二つの要素は欠かせません。
だからこそ、質問者の方も悩んでいると思うのですが、ここは接し方どうこうを考えるのではなく、うつ病の方に長期療養を勧めることがベストの選択だと思います。
叱れない、励ませない、ということでは業務にも支障を来たしますし、本人のためにもなりません。
今でこそ大きな問題は発生していないのかもしれませんが、いずれ起きてしまう可能性は高いと思いますので。

ここからは余談です。
じつは私もうつ病経験者で、非常に苦しい思いをしました。
うつ病は非常にまじめでストレス発散の下手な人がなるものらしく(私自身、まさにそういうタイプらしいです)、おそらくその方も同じなのではないかと思います。
仕事があまり上手でないのは、何か一つのことを始めると、他のことに頭が回らなくなるためではないためではないでしょうか。
うつ病の人は、そういうことではダメだと知りながらやってしまいます。
本来なら、この状態になった時点で休養を取るのがベストなのですが、一度うつ病になってしまうと、その判断ができません。
私自身、どうしてあんなことをしてしまったんだろう、という失敗を何度もしていました。

最後に、いくつか参考になりそうなサイトを見つけましたので、よろしければご覧になってください。

つたない言葉で余計なことばかり書いてしまい、すみませんでした。
一刻も早く、職場環境が改善されることを願っております。

参考URL:http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-2236 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきまして、ありがとうございます。

ANO.2様も鬱病を経験されたのですね。とても参考になるサイトを教えていただいて、ありがとうございました。ざっと見てまいりました。また時間がある時に勉強させていただきます。

頑張れ!は禁句、ということだけ知っていましたので代わりに「お願いしますね」を使う様にしています。
何やってんだ!は経営者にそう叱られたと超長文の愚痴&言い訳メールが届いた事が過去に数回ございました。知らないって怖いですね。

>仕事があまり上手でないのは、何か一つのことを始めると、他のことに頭が回らなくなるためではないためではないでしょうか。
うつ病の人は、そういうことではダメだと知りながらやってしまいます。

複数の仕事を頼むと面倒くさいと思われる仕事は「一体何日かかってるの?」と思う程出来ないんです。その反対に彼女の好きそうなことは「え?もう出来たの?」と驚く程早いです(その代わりに掃除や片付けはそっちのけですが)
・・・そうなんですか、ダメと知りつつやつてしまうのですね。
このようなことも病気の特徴、と理解していなければ、腹を立てることになってしまうんですよね。

>つたない言葉で余計なことばかり書いてしまい、すみませんでした。

とんでもないです!!!非常に参考になりました。また、このお言葉からもANO.2様が人を思いやり、気を遣われる非常に几帳面な方だと感じました^^最後のお言葉もとても嬉しいです。また相談に訪れた時は宜しくお願い致します。
本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2008/04/19 18:51

私は鬱病になった時会社を辞めました。

今は完治していますが。
鬱になると「~しなければならない」という事が出来ません。
ただ、彼女は通勤できているという事は少し症状が落ち着いているのかもしれません。
薬が増えても精神安定剤や睡眠薬が増えたという事ではないでしょうか?
(違ったらすいません)

病気じゃない人から見たら「いい加減にしてよ!」という気持ちも分かります。
キツイ表現ですが、お金を貰って仕事している以上、一定のパフォーマンスとマナーが要求されるのは当然です。
まだ社会復帰には早いのかもしれません。
デイケアを実施している病院でデイケアを受けるか、
社会保険福祉士に紹介を受けて、作業所で働いた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきまして、どうもありがとうございます。

ANO.1様はかつて鬱病の経験がおありなのですね。経験者の方の意見はとても参考になります。

薬は仰るたぐいのものだと思います。
鬱でもお店ではとても明るいんですよ。
だから他のスタッフと経営者は鬱だなんて露とも思っていない筈です。

以前経営者に叱られた時に泣きながら「辞めさせないで下さい!」と訴えたそうなんです。
自分が好きなこと(やりたいこと)が仕事でできるので(まして売り場は一人である意味気楽)仕事には執着
(いい響きではない言葉ですが)があるようなんです。

>お金を貰って仕事している以上、一定のパフォーマンスとマナーが要求されるのは当然です。

私も同感です。フォローは他のスタッフが自分の仕事+αでしているのですから。
でも仕事がある意味生き甲斐(支え)になっているようなのと、私から経営者に「あの人鬱です」とは言えないので難しいな・・・と考えてしまいます。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/19 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!