dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
新年度で新しい学校に通ってるのですがクラスに友達が出来ません。
明日からお弁当の時間があるのですが、まだグループは出来あがっていないので、勇気をだして「一緒に食べてもいいかな?」と誘うべきか、一人でこれからやっていくのか、どうしたらいいですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

絶対、声はかけるべきですよ!今がいちばんチャンスの時期です。

後々、普段しゃべらない人にいきなり話しかけるのは、もっと勇気がいると思います。私は高校1年のときに、その勇気を出さなかったため、1年間がとてもつまらないものになりました。2年からはその教訓をいかして、あいさつなどできることからはじめ、楽しい学校生活を送ることができましたけどね☆

ぜひぜひいろんな人に声をかけて、学校生活を楽しんでください♪
    • good
    • 0

話しかけられるのを待つより、自分から積極的に話しかけた方が


良いですよ♪

何もしなければそのままだし、何かすれば新たなものが始まるもの
ですからね^^
    • good
    • 0

30代♂です。



私も学生時代を思い出します。

弁当の時間というのは、何とも微妙な空気ですよね。一人で食べるのもいいけど、何となく仲間外れのように感じてしまいますよね。

そこで、一番よいのがあなた以外でも一人になりそうな人みんなに声をかけて、一人で食べる人を作らないようにするのです。

人数は多ければ多いほどいいでしょう。誰かが休んでも大丈夫ですからね。

あなただけではなくて、多くのお友達が同じ悩みを抱えているでしょうから、あなたが率先して声をかけてみて下さい。

最初が肝心ですよ。最初に出来ないとずっと孤独を感じる事になるかもしれません。

まだグループが出来上がっていない、今がチャンスです。勇気を出して頑張って。
    • good
    • 0

やはり話しかけたほうがいいでしょう。


話しかけないでもじもじするよりは行ったほうがいいです。
    • good
    • 0

お弁当に限らず、恋愛でも借金でも自動販売機が詰まった時でも。


勇気はいつだってほんの少し出した方が良いです。
    • good
    • 0

自分も同じ状況で悩んでいます


自分のところはもうグループが出来始めているので焦っているんですが、自分の経験から言うと勇気を出すべきだと思います。
やっぱり一人でいるといらん事を考えてしまいがちですしストレスも溜まってきます
あくまで参考くらいに考えてください
これを機に変わってみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

絶対声をかけて入っていくべき☆


チャンスだからね、今は。それを逃すとなかなか出来上がった所には入りづらくなるし。明日の小さな勇気がこれからの貴方の学校生活を何倍にも楽しくしてくれるはずだからね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!