dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達への返事(答え方)に迷っています。
長文すみません。

AがBと色々あったらしく、どちらもお互いにあまり話していません。AとBは元々仲が良く、他の2人CとDの4人でよく遊んでいました。AがBの事を私に相談してきたので、Aが傷つかないように何度も読み直しをした後に、送りました。文の最後にはAが抱え込まないように
「なんかあったらまた相談してね」と、書いてから、Aはあった出来事や、相談をするようになりました。
前は部活で私はAとグループ的に違かったのであまり話さなかったのですが、Aが
「あのグループにいるのもう嫌だ」と言っていたので辛かったらこっちのグループに来な。といい、今日はこっちのグループにいました。
ですが私の判断ミスでしょうか。こっちのグループにいたせいで、Aが
「今日なんであっちのグループにいるのてきなこと話してそう」と言っていました。今日のせいでもっとAとBの関係が悪くなり、CとDはBにくっつかれているので、関係のないCとDもAから離れるんではないかと思っています。

私的には前の通りにみんなで仲良く前のように戻って欲しいです。
明日もまた何か相談が来ると思います。前の通りに戻るような返事の仕方はありませんかね?

もうこのままAを私がサポートしていくしかないのでしょうか。
良い返事の仕方教えて下さい...。友達に相談されるの初めてなので怖い事ばかりです...。

A 回答 (3件)

AはBと仲良しに戻りたいのか、グループを抜けたいのか、質問からわからない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこがまだAから聞いていないので分からないんです...。すみません。
今の所分かってるのは、AはとりあえずCとDとは一緒にいたいそうです。Bとは距離を置いている状況です。

お礼日時:2020/10/03 21:00

4人グループの間の話になるので、「相談にのるよ」くらいしか言えないですよね…。

無理やり「仲直りしよう」と言ってもできないと思いますし。このすごいモヤモヤした感じすごく嫌ですよね。
せめて分かれてしまったときにあなたのグループで受け入れてあげられるようにするということを伝えるくらいでしょうか?難しいですね…。
    • good
    • 0

飼ってくれ!!!!!!!!!!!??!!!!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!