dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

INAXとTOSTEMとはどの様な関係なのでしょうか?
業務提携しているとか資本関係の有無とか!

A 回答 (2件)

平成13年10月に、持株会社形式での完全経営統合を行っています。



旧トステム →住生活グループ(傘下企業の株式保有会社)として法人格を継続
      →新規に事業会社の現トステムを分割設立、住生活グループ100%子会社
(旧)INAX →(現)INAX 法人格はそのまま、住生活グループ100%子会社
(合併比率に応じて元のトステム・INAXの株主は持株会社である住生活グループの株主になり、トステム・INAXが上場廃止した)

現トステムとINAXは、親会社住生活グループの100%子会社と言う意味では兄弟会社の位置付けです。その他に東洋エクステリア・トーヨーサッシ・(DIYの)トステムビバ・(ハウスメーカーの)ブライトホーム等が同じ兄弟会社の位置付けです。(2007年3月時点で44社連結会社がありました)

どちらがどちらを吸収した、という捉え方ではなく、総合住宅設備機器の生産・供給会社という大きな事業戦略の元に、上記の兄弟会社が集合して持株会社を最上位に同じ立場でブラ下がっている状態、というのが形式上は正しい解釈でしょう。(実質面の勢力図までは不明です)

法制度上で可能になったかなり早いタイミングでの持株会社形式を選択しての、商品や商流の横展開拡大策と住宅会社からDIYまで広がる垂直方向での事業領域の展開策という二面展開を図る点では、経営者の目指す事業戦略はかなり明確かつ先進的かと考えます。(先月の日経新聞で創業者が回顧録を連載中でした)

但し、「くるりん」のテレビCMで伺う限りでは、システムキッチン・バスといった重複・競合する商品については、統合後7年の現時点でようやく商品の統一が進みだしたように受取っています。(実態面は不知です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました よく分かりました

お礼日時:2008/04/25 10:13

業務提携といわれていますが、事業的にはトステムがINAXを吸収した形に見えるのはあたしだけでしょうか。


http://www.jsgc.co.jp/about/history/default.htm
INAXは(株)INAXトステム・ホールディングスの子会社、トステムは株)INAXトステム・ホールディングスの分割会社となっていました。

そしてその親会社の社名は今(株)住生活グループとなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました  良く分かりました

お礼日時:2008/04/25 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!