

数日で会社を退職したのですが、退職後に社会保険の加入手続きがされてしまったようで、手元に保険証が届いたので会社に問い合わせたところ、社会保険を取り消してくれるということでした。明日にでも保険証を返却するつもりですが、この場合、国民健康保険には再度加入手続きする必要があるのですか? また手続きするときに会社からもらっておく必要のある書類はありますか? あと数日(4日間)しか勤務しなかったのですが、源泉徴収票をもらうべきでしょうか? いろいろ調べたのですがわからず困っています。アドバイスよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
社会保険取得の取り消しということは、喪失ではなくて、取消でしょうか?それでしたら、社会保険加入の実体がないということですから、いまのまま、国民健康保険に加入ということになりますので、特に手続きの必要はないかと思われます。
国民健康保険再度加入とおっしゃられてますが、社会保険の取得後でないと、脱退の手続きは出来ませんので、まだ、国保脱退はされてませんよね?それでしたら、手続きは必要ありません。源泉徴収票は、4日間であっても、給与収入があるのでしたら、もらわなければいけません。次に勤める会社が年末調整を行ってくれるのでしたら、提出しなければいけませんし、ご自身で確定申告される場合は、税務署に提出することになります。
回答ありがとうございます。他の方へのお礼にも書いたのですが、会社の方は手違いということで、取り消しをする(喪失とは言ってなく)、社会保険に入らなかったということになるとおっしゃっていたので、そうすると私のほうで何か手続きが必要なのか??と考えこんでしまったのです。実際入らなかったことにできるのかが不安なところですが。。。手元に健康保険証が届いたので、社会保険へ加入されてしまった!→自分が入っていた国保は社会保険の加入によって脱退されている!とてっきり思ってしまって、私自身では何も手続きはしていません。自分の国保がどうなっているのかちゃんと確認してみます。あと源泉徴収票ももらいたいと思います。
No.4
- 回答日時:
No.3で答えた者です。
国民面工保険は、ご自身で、社会保険の新しい保険証を持って、窓口手続きしない限り、勝手に脱退扱いにはされません。ので、質問者様が手続きなされていなく、社会保険の登録抹消がなされれば、何の問題もないと思われます。
そうなんですね!安心しました。 まったくの無知でお恥ずかしいかぎりです。再度のご回答をいただきまして本当にありがとうございます。たすかりました。
No.2
- 回答日時:
正式な手順を説明しますと
1.届いた社会保険証で、国民健康保険の喪失手続きをする
↓
2・社会保険証を社会保険事務所に返還し、資格喪失証明を発行してもらう
↓
3.資格喪失証明を持って、役所にて国民健康保険の加入手続きを行う
となります。
社会保険事務所にて資格の履歴確認可能な証明書(取得も喪失も)を発行してもらえるのであれば、1は省いても構いません。
社会保険証が届いたということは、例え数日でも保険に加入したという事になると思われます。
その場合同日得喪と言いまして、社会保険料と国民健康保険料を二重に支払う事となります。
またこういった手続きが可能かは知りませんが、社会保険自体を最初から作らなかったようにすれば、
国民健康保険に対して手続きは何も必要ありませんし、保険料も国民健康保険のみの分で大丈夫です。
源泉徴収票は発行してもらえるのであれば、貰っておいたほうが良いかと思われます。
丁寧に説明して頂きありがとうございます。助かります。他の方へのお礼でも書いたのですが、会社の方は手違いということで、取り消しをする、社会保険に入らなかったということになるとおっしゃっていたので、そうすると私のほうで何か手続きが必要なのか??と考えこんでしまったのですが、やはり数日でも加入したという事になってしまい証明書は必要なのですね。私としては、社会保険を最初から作らなかったことになればいいと思うのですが仕方ないですね。源泉徴収票はもらいたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 退職・失業・リストラ 社会保険について5月15日前職場返却 5月21日新しい職場社会保険加入。 15日以降喪失証明書21日 4 2023/04/28 19:01
- 就職・退職 年末に退職、年始から新しい会社に転職する場合の健康保険、年金について質問です 12月31日付けで退職 2 2022/10/04 22:51
- 健康保険 健康保険証について すこしややこしいかもしれないですが、詳しい方いましたら回答お願いします。 国民保 5 2022/09/10 17:57
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 健康保険 国保への加入手続きについて 退職日を確認できる書類として「社会保険資格喪失証明書、退職証明書または離 2 2022/07/26 21:33
- 健康保険 国民健康保険。社会保険。20歳です。 今まで国民健康保険でして、1年前くらいに契約バイトを初めてバイ 2 2022/04/18 21:41
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
- 健康保険 退職後の健康保険について 3 2022/08/16 11:51
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職後の健康保険について
-
健康保険 退職後 20日を経過...
-
社会保険に入ったら二重払いに...
-
再就職した場合の国民健康保険...
-
住民票を移動したいのですが、...
-
今勤務してる会社で、社会保険...
-
国民保険を抜け忘れて社会保険...
-
社会保険のことで、5日位しか...
-
退職後の国民健康保険手続きに...
-
正社員とパートの税金おさめに...
-
国民健康保険の支払いについて
-
国民保険をやめたい
-
会社を「休業」にする場合、社...
-
退職後の健康保険について質問...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
社会保険は、お仕事を週何十時...
-
保険証について
-
短期間(約2週間)の国保の加入...
-
以下、社会保険加入対象の条件...
-
1年のうち 4ヶ月は 88000円を超...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社を「休業」にする場合、社...
-
健康保険 退職後 20日を経過...
-
社会保険加入を取り消してもら...
-
退職後の健康保険について
-
国民健康保険喪失手続き
-
今勤務してる会社で、社会保険...
-
住民票を移さないと健康保険に...
-
病院に行きたいけど、手続きの...
-
国民健康保険は1か月のうち1...
-
家出中に社会保険へ
-
身分証がない場合の手続きについて
-
社会保険の手続き
-
派遣会社を辞めたとき、年金や...
-
退職後の国民健康保険手続きに...
-
社会保険から国民保険に切り替...
-
国民健康保険への海外在住者の...
-
今、健康保険の扶養で入ってい...
-
国民健康保険から社会保険への...
-
前の会社に勤めて辞めました。...
-
国民健康保険→社会保険
おすすめ情報