アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学4年生の息子を持つ母親です。
0歳から小学1年生まで、毎月2冊ずつ童話館から絵本を送ってもらってました。150冊強の絵本があります。結婚当初から子供が小さいときにたくさんの絵本が身近にある暮らしに憧れていました。ずっと読み聞かせしてきました。
しかしながら、もう小4なので、息子は絵本を全く手にとらなくなり、ほこりをかぶっています。
今、処分しようか迷っています。
いざ私が絵本を手にすると、あぁこの本は息子が大好きだったなぁとか、何十回も読んで!とせがまれたなぁとか思い出がよみがえります。
ずっとこのまま手元においておくべきか、でも正直場所をとっているので処分すると部屋が広くなるのです。
同じような悩みをかかえて、対処した方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願いします。また処分した場合は、どのようにした(友人にあげた、図書館に寄付した等)かもあわせて教えていただければ幸いです。

A 回答 (3件)

私も絵本大好きで、質問者さんほどではありませんが絵本がたくさんあります。



うちはまだ子どもが幼稚園の年長なので絵本は現役なのですが、それでも赤ちゃん向けの絵本や、1~2歳児向けのものはほとんど読まなくなりましたので、本当に思い入れのある絵本以外はオークションに出したり、バザーに出したり、知人にあげたりしています。
オークションは、けっこういい値段で売れるので、売ったお金で新しい本を買ったりもしています。

基準としては
・一時期はハマっていたけど、トータルするとそんなに読んでいないもの
・親は気に入っていたけど、子どもはそうでもなかったもの
・いわゆる「優良図書」といわれていたり、ロングセラーだったりするものだけど、わが子にはそんなに合っていなかったもの

は処分という感じです。
私の場合、たくさん絵本があっても、本当に気に入って読んでいたものを厳選したらそんなに数は多くなかったです。

あとは、保管場所があれば取っておいて、子どもが結婚して子ども(孫)ができたときに読ませる、というのもいいと思います。
ご実家などに保管場所が確保できるようでしたら、それもいいんじゃないでしょうか。
実は、私の絵本も何冊かそんな感じで保管してあったので、現在、わが子がそれを読んでいたりします(ぐりとぐら、どろんこハリーなど)

他には、質問者さんのご親戚の子(きょうだいのお子さんとか、いとこのお子さんとか)に小さい子がいれば、ゆずるという手もありますよ。

絵本を手放すのはなかなか勇気いりますよね^^
でもよほど広い収納場所がないと、全部取っておくのはキビシイんですよね・・・。
一度に減らすのは難しい(迷いも出ますし)と思うので、「今日は5冊」とか「今日は3冊」というふうに、ゆっくり時間をかけて減らしていけばいいと思います。

参考までに^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、絵本を手放すのは本当に勇気があります!!!絵本に囲まれて暮らしてて自分としてはご満悦だったのですが、優雅に何十冊もおいておくスペースはないのでした・・・。広い家がほしい・・・。
オークションという手もあったのですね。
息子とゆっくり選定して、手放していきたいと思います。
ご回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/05/07 19:50

私は2歳児の母親なのでまだ経験がありませんがもし私がhohogomakoさんの立場だったらどうしようと考えてみました。



やっぱり本には思い出いっぱいですよね~。出来れば処分したくない、でも収納の問題もある。

私は大人になった頃何度か「小さい頃読んでた本がもう一度読みたいな~」と思った事があります。
なので、
子供20冊、母親20冊と限定して思い出深い本を選びその40冊をダンボールに入れて保管する。いつか思い出に浸る日のために。

日曜日にでも子供と一緒にわいわいおしゃべりしながら本を選ぶのもまた良い思い出に、、、
残りはブックオフかどこかへ寄付する。

ダメでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の立場になって考えてくださり、感激してます!ありがとうございます。
そうなんです。私は絵本に思い出いっぱいなのです!しかし、息子に絵本どうする?と言ったら、「売れば・・・。」と一言。くーーーーー!
きらきら目を輝かせて聞いて、もっと読んでとせがんだくせに!!!!
でも、息子も一緒に選定すると捨てたくない!という思いもでてくるかもしれません。回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/05/07 19:44

我が家は保育園に寄付しました。


それかブック○フ等で買い取ってくれますよ!
金額は安いと思いますが、子供のおやつ代位にはなると思います。
電話すれば引き取りに来てくれると思います…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保育園という手もあるのですね。
うちも保育園にお世話になったので、問い合わせてみたいと
思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/07 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!