dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シーバス&エギング釣りの初心者です。
今回リールを買い換えようと思っているのですが、
シーバスとエギングが兼用できるリールのサイズを教えて下さい。
ちなみに1万円以内でトラブルの少ないリールをご存じでしたら教えて下さい。
あと、シーバスのラインなんですが今まで、安いボビン巻ナイロン3号のラインにルアーを直結していたのですが問題ないでしょうか?

A 回答 (3件)

サーフのシーバスなら2500~3000番、湾奥や防波堤なら1500~2000番で良いと思います。

シマノのアルテグラだとちょっと予算オーバーかな?ダイワだとCy2000~2500の浅溝をお勧めします。ライントラブルも少なく¥6000前後ですからラインも買えますね。PEの15ポンド以上をお勧めします。年間50釣行ぐらいなら1年持つし、糸グセ無いし、距離も出るし、根掛かりしても50%ぐらいの確率でフックが伸びて回収できます。どうでしょうか?ではでは・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイワのCy調べました。
いいですねコレ!!サーフ、防波堤とも行くんで2500番を検討してみます。浅溝だと通常の溝よりライントラブルも回避できるんですね。
PEの15ポンドはエギングでも使えるんですか?

お礼日時:2008/05/07 10:26

たびたびgetbassです。

もちろんエギングにも使えます。あとは好みですがフローティングラインかシンキングラインか?また、80UPのシーバスが来る様な場所なら25ポンドラインの方が無難です。今日アフター5で、Cバス釣りにお台場にレッツゴ~(元Bプロ東京湾奥組でした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!!
早速、アフター5に釣具屋に直行します!!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/07 11:06

こんばんわ。


予算1万円を超えてしまいますが、
シマノ「アルテグラアドバンス」の2500番
   「アルテグラ」の2500番・3000番あたりが
良いのではないかと思います。
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=10 …
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=12

ラインも安いボビン巻でも構わないのですが、
よりトラブルレスで釣りをするなら、適度に高価なラインを
使用することをおススメします。
http://www.seaguar.ne.jp/index.html
http://www.sanyo-nylon.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リール少し予算オーバーでしたが、検討してみます。

お礼日時:2008/05/07 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!