
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
エンジン開発エンジニアです。
低回転時のノッキングは、カリカリカリですが、
高回転時はパチンパチンと短い音(8~9kHz)がします。
(エンジン音うるさいので素人には聞こえないかも)
高回転で、車両が揺れるほど(出力が大きく下がるほど)ノッキングしたら、エンジンは破損してるでしょうね。
エンジンの音がブロロローと明らかに変だったのなら、
燃調不良(キャブorEFI?、燃料フィルタ、燃料ポンプ)。
あるいは点火系不良。
単に振動だけならマウントか、ミッションの不具合と思いますよ。
この回答への補足
ありがとうこざいます。
車体が揺れるほどノッキングしたので慌てましたが、少し速度を落として、キックダウンしないよう3速で走ったところ大丈夫でした。
キャブ車なので、点火系でしょうか。
No.3
- 回答日時:
高回転時、或いはエンジンルームの高温時における点火不良の可能性も考えられます。
そのあたりも点検してください。
No.1
- 回答日時:
これまでの整備状況はいかがでしょうか?また、走行距離はどれくらいでしょうか?
点検すべきはプラグ・プラグコード・ディスビキャップ・ローター、他にはエアクリーナー
エレメントや燃料フィルターでしょうか。
エンジンオイルやATFの交換はどのようにされていますか?量は適切ですか?
また、ラジエターキャップはどれくらい前に交換されましたか?劣化により加圧が下がって
しまうと冷却不足を起こしてしまいます(冷却水の量は基本ですが)。
あるいはエンジン/ミッションのマウントの劣化かもしれません。いずれにしても、一度整備
工場で見てもらった方が良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽油仕様車にガソリン・・
-
水温が100℃は異常ですか?
-
ラジエーターの水位について。
-
ボンネット下から青い液体が漏...
-
8時間ほど車を止めておくとブレ...
-
オデッセイ RA6 オーバー...
-
RB25DET、ステージアのタービン...
-
夏に高速走行をしてエンジンを...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
オイルは温度で膨張するために...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
アクティトラック ha7に乗って...
-
車の中でオナラをしてないのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水温が100℃は異常ですか?
-
LLC交換時の「エア抜き」につい...
-
夏に高速走行をしてエンジンを...
-
ラジエーターの水位について。
-
エンジンの温度は何度くらい?
-
8時間ほど車を止めておくとブレ...
-
ダイハツエッセ 走行中に警告灯...
-
自動車の排気温度センサーは大...
-
水温計は空になると機能しない?
-
ミニクーパーに乗っていた者で...
-
ターボ車のマフラー出口の排気...
-
エンジン切ってもファンが回る...
-
冷却水が規定量入らない?
-
自動車 ラジエータファン
-
遊びの為にZN6を購入しました。...
-
高速を走った後はアイドリング...
-
車のガソリンタンクに砂糖を入...
-
飛行機の燃料は何ですか?
-
熱
-
ラジエターの水は水道水で大丈...
おすすめ情報