
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おめでとうございます
人事でたまたま採用など入退社等実務を担当してきた者に過ぎません。
メールも良いかと思いますが、思い切って手書きのはがきや手紙にしてはいかがでしょうか。お礼が要るいらないは別として、肝心なことは当然お礼という感謝の気持ちや今いいう後も頑張って職務に精励するということかとお察しいたします。
何もメールがいけないという訳ではありませんし、一概には言えませんが、お礼の場合など、長い文章になりがちかと思いますし、誰がメールを開くか分かりません。また、手書きによって気持ちを整理する効果も多少あるのではないかと思います。
メールはあくまで簡潔に、また連絡事項などが多いと思います。
心機一転、手紙などで自分で感謝の気持ちを伝える意味では頭の整理にもなるかと思います。
一概には言えませんが心象を良く見せるというのが目的ではなく、採用に関するお礼や感謝の気持ちなど手書だと自分自身の気持ちがかえって引き締まった経験があるだけです。(これが回答ではありませんので)
またつい意気込みが強いあまりにメールでそのまま送信してしまうより、文章は1日寝かせると再度投函する前に改めて整理する効果もあるかと思います。
当然メールにするかしないかはご自身が判断することですが、参考程度にでもなれば幸いです。
メールなどの事例(ご参考)
http://shushoku.mail-kakikata.com/page027.html
全http://www.edinet.ne.jp/~gakuchi/bunrei/orei/ore …般的
参考URL:http://www.jp-guide.net/super/rei_jo/naitei.html
御回答ありがとうございます。
参考URL等、非常に参考になりました。
メールにはメールで返す物だと思っていましたが、takuya1663さんの意見を参考に手紙にしようと思います。
やはり、手書きの方が通じますよね。もし私が貰うとしたら、手書きの方が響きます。
なので、これから手紙を書いてみようと思います。
御回答本当に感謝しています。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
まずは、社員登用、おめでとうございます。以下のような感じがよろしいかと思います。(簡潔に、登用のお礼、これから更に頑張るという決意、そしてよろしくお願いしますの3点を述べると良いと思います。)
本日、採用メールをいただきました。
御社の社員に登用していただき、本当にありがとうございます。
これまで研修で教えていただいたことを活かし、更に努力致しますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
御回答ありがとうございます。
御礼状についてはtakuya1663さん(ANo.2)の意見を参考にさせて頂くことにしました。
ですが、回答を頂けたのは非常に嬉しかったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア とある企業に面接に行きました。 ですが面接官の話と募集内容が違い頭がパニックになり本社の人事に連絡を 5 2023/08/18 19:42
- アルバイト・パート アルバイト採用後、連絡が来ない 1 2022/11/15 21:54
- 求人情報・採用情報 仕事探しでの面接後の不採用に理由を聞こうとしても教えてくれない会社について質問です。 仕事探して応募 4 2022/04/20 08:55
- 労働相談 去年の7月から今年の4月までの間、面接の時にすぐに正社員として働けると言われていたのにアルバイトとし 2 2022/08/12 10:36
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
- 中途・キャリア 社長最終面接の結果期間について 質問内容 あくまでも会社によるが、一般的に最終面接の社長面接当日から 3 2023/05/15 17:31
- 就職 就職試験について。(保育園) 面接結果は1週間程度で連絡すると言われていたのに、2週目になっても連絡 1 2023/07/18 22:48
- 新卒・第二新卒 急ぎです。 新卒で就職活動をしているのですが、最終面接が役員面接だったのですが、最終面接のあと、面接 3 2022/04/08 13:29
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取引先へ2名で訪問した際のお...
-
交通費支給に対するお礼の言い...
-
【緊急】添え状を入れ忘れてし...
-
アンコーナ風
-
飲み会後の「お礼がない」と注...
-
やわらかいモツが食べたい
-
【⠀入社前のBBQ参加後のお礼メ...
-
不動産屋へのお礼について
-
うちだけ誘われない
-
返信メールに対する返信
-
教育実習を終えたものです。 教...
-
お礼状を書きたいけれど、所長...
-
インターンシップのお礼メール...
-
敬語を教えてください。 プレゼ...
-
問い合わせに対する回答にお礼...
-
意地悪な回答
-
介護施設の退所時に持参する菓...
-
入金に対するお礼のメールを送...
-
「生産枠」とは何ですか
-
お店の人にメールで言う場合 「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会後の「お礼がない」と注...
-
取引先へ2名で訪問した際のお...
-
交通費支給に対するお礼の言い...
-
【緊急】添え状を入れ忘れてし...
-
お店の人にメールで言う場合 「...
-
問い合わせに対する回答にお礼...
-
塾講師のアルバイトをする大学...
-
内定のお礼(コネ入社の場合)
-
「こちらこそ、お忙しい中お時...
-
敬語を教えてください。 プレゼ...
-
入金に対するお礼は必要?
-
送り迎えをしてくてくださった...
-
【⠀入社前のBBQ参加後のお礼メ...
-
入金に対するお礼のメールを送...
-
就職の口利きのお礼はいくら位...
-
企業にお礼メールを送りたい就...
-
お世話になったハロワの方へお...
-
就職活動でのメールについて
-
面接と交通費を頂いたことのお...
-
給与明細を貰うときにお礼は必要か
おすすめ情報