【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

耳鼻科にて副鼻腔炎の治療の為、抗生物質を処方されています。1ヶ月ほどバナンを量を増やしたりして飲んでいましたが一向に良くならず(耐性ができた?)今日、「強い薬にかえましょう」とクラビット錠100mg(分3)が処方されました(一緒に胃薬としてセルベックスも出ています)
この、クラビット錠を昼食後に服用したところ1時間後に腹痛と下痢に見舞われました。調べたところ副作用に『下痢』とありましたが、通常副作用は、服用後どのくらい経ってから起こるものなのでしょうか?
今日は耳鼻科はもう終ってしまっているので問い合わせるわけにもいかず、続けて飲んでも良いものかどうか、思案しています。
ちなみに、便が出切ってしまったらもう、腹痛もありませんし、気分も悪くはありません。熱もありません。もしかして、下痢は他の原因だったのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんばんは。

ぼくは北国の薬剤師(♂)です。
さて、回答させていただきますが、クラビットっすね。確かに服用後1~3時間ぐらいで血液中の濃度が最大になります。そして病気の原因菌を殺していくのですが、腸内細菌も殺していきますです。よって、そのような時間帯でも下痢になる可能性というのはありますよ。ただ、薬のせいだけとはかぎりません。例えば『昼食』。どのような内容でしたか?確かに腸内細菌を殺していきますけど、いくら効いても完全に死滅させることはないっす。そのように腸内細菌が減っているときには、摂取する食事も若干考えたほうがいいかもしれません。あとは、普段からおなかの調子が悪くなりやすかったりしませんか?そういうことも理由として十分考えられます。
 しかし、ご注意いただきたいのは、下痢でもかなりひどい症状や、血が混じるような症状、その他の気になる症状がある場合は、先程お話した細菌によるもの以外の原因が考えられますのでかかりつけの医師にご相談下さい。
 最後に薬の副作用ですが、薬によって様々であり、さらに発現までの時間も全然違います。だからあまり深く考えすぎずにもし不安であれば、必ず医師もしくは薬剤師にお尋ね下さい。中には嫌な顔をする医療従事者もいますが、それは間違いだと思いますよ。しかし、お願いですが、質問するときにはあまり緊張し過ぎないようにしてくださいね(^_^)
    • good
    • 10
この回答へのお礼

薬剤師さんからの回答、ありがとうございました。
さすが、専門家の方だけあって、説得力のある説明で納得!って感じでした。
そうなんです、普段からおなかの調子が悪くなりやすいです。また、昨日の昼食は油の多いイタリアンスパゲッティでした。(それも、子供が残したモノまでお腹一杯に平らげてしまったのが原因かも)

とにかく、夕食は普通通りに食べられましたし、その後腹痛もなかったので、薬の服用は指示通りにしています。

また、何かありましたら質問しますので相談に乗ってくださいね。本当にありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2002/11/11 10:01

ご質問の「バナン」「クラビット」は、私も扁桃腺炎にかかったときに、かかりつけの耳鼻咽喉科から処方されましたが、ご質問のような副作用はなく


病気も快方に向かいました。
 副作用には、短期間で現れるものと、長期間服用し続けることにより現れるものとがあり、一概にはいえませんが、一度下痢されたあとは気分が良くなられたようなので、薬の副作用とは考えにくいと思います。
 それよりも、抗生物質は、途中で服用を中断すると、一度な治りかけていた病気がぶり返したりすることもあるため、注意が必要です。
 ですから、もう一回服用されて、再度下痢するようであれば、明日にでも
医師にその旨をご相談になられてはどうでしょうか。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。
その後、夕食もまあまあ普通に食べられましたので、もう一度試しに薬を飲んでみました。(また、あの辛い腹痛と下痢になったらイヤだなぁと内心思っていましたが)夜中にお腹がゴロゴロいってはいましたが、(まぁ、昼間のひどい下痢の後なのでこれは仕方ないかな?くらいに捕らえて)なんとか、大丈夫のようだったので朝の薬も服用しました。昨日の下痢は恐らく別の原因で起こったものと思われます。ご心配おかけしました。<m(__)m>

お礼日時:2002/11/11 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!