dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ステムの下部に10mm、上部に30mmのスペーサーを挟んであります。
ステム上部にコラムが出すぎているので、カットを予定しています。

そこでちょっとした疑問。
コラムカットする理由、メリットをお伺いしたい。
私が考えるに、見た目の好みと、僅かながら軽くなるぐらいか。

その他、何かありましたら教えてください。
機能・性能・安全性とかが絡んでくるのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

見た目とわずかな軽量化という事で間違いないです。

あまりに出っ張っていると何かの拍子に体をぶつけたり、服を引っかけたりという事も考えられ、不必要に調整幅を残しておく必要はないということでしょう。もともと、工場から出荷されるパーツ段階のフロントフォークのコラムは非常に長いため、フレームに合わせてカットしないととても使えません。完成車であればある程度の調整幅を持たせてカットされ、フレームに取り付けられるのが普通です。デメリットとしては一度切ってしまうと当然ながら二度と戻りません。もう少しステムを上にしたいという可能性が少しでもあるなら残しておいた方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2008/05/18 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!