
花屋さんでお花を買うと、白い粉末の入った小袋をつけてくれます。
これは切り花を長持ちさせる品質保持剤のようなものだと思って使ってきました。
先日、どの程度花が長持ちするのか試してみようと思い、バラの花を2本ずつ、
水道水・指示どおり粉末を溶かした水・3倍濃く溶かした水、の3種類のコップに分けてみました。
花を置く場所、水をかえる、などの条件は同じにして1週間様子を見たところ、花の状態は
次のようになりました。
水道水……花の開きはいちばん遅い。花びらの先端が少し変色している。
指示どおり溶かした水……とてもきれいに花が開きました。
3倍量溶かした水……花はいい形に開いているが、花びらの先端は変色している。
・・・・・・ということは、白い粉末は「長持ちさせるため」というよりも
「きれいに咲かせるため」のものでしょうか?
花の種類やいろいろな条件にも因るのでしょうが、この白い粉末にどの程度の効き目があるのか、
どういう成分なのか知りたいと思いました。また、この粉末を溶かした水は、肥料のような使い方は
できるのでしょうか?(たとえば、鉢植えの植物の水やりに使うといいなど・・・?)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
切花用の鮮度保持剤で、おそらく数種類は出ているとおもいます。
切花は茎が切られて「傷」があるようなものですから、どうしても雑菌が繁殖しやすく、組織に
ダメージを起こしたり、吸水を阻害する要因ともなります。
そこで微量の殺菌剤と本来供給さなくてはいけない養分である「糖類」や微量要素を添加している
物だと思います。
肥料ではありませんから、肥料として使うには不適です。その理由は殺菌剤は弱い塩素系だと
思いますので、長期的に見ると不適です。
検索はGoogleでキーワード:切花 保持剤 成分 で行ってみてください。
教えていただいたキーワード検索をしてみました。切り花を長持ちさせる方法が具体的にたくさん書いてあり、
うれしい情報です。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
白い粉末は切花活力剤とか切花栄養剤といわれる物です。
別名は鮮度保持剤ともいわれます。
商品名は【キープフラワー】という物です。
水に入れることにより、花に栄養分を与え、
水が腐るのを防ぎます。
指示通りにすれば、バラの花なら3週間は持つといわれています。
水も替える必要はありません。
水が少なくなったら、粉末を溶かした水をたせばいいです
あくまでも、切花の栄養剤ですので、
肥料としてはあまり、
効果は期待できないと思います。
「指示通りにすれば、3週間も持つ」すごいパワーがあったのですね。
バラは、1週間か長くても10日飾ればドライフラワーだと思いこんでいました。
きっと室温や置く場所(日に当たる時間)など、花に最適な環境を作ってあげれば長く咲いてくれるのでしょう。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
おそらく肥料でしょう。
花によってお渡しするものも違っていますから、成分も違っています。
鉢植えの花を買ったら、固形の肥料がついてきたりしませんか?
肥料もやりすぎは花の毒になります。
人間が栄養剤や薬を飲みすぎると体を壊すのと同じです。
指示通りの分量を与えてください。
生花店で花束につけてくれる白い粉は、いつでも同じものだと思っていました。
(花の種類によって成分が違うとは知りませんでした。)
確かに鉢植えには、錠剤のような肥料がついていましたね。
買ったときにつけてもらう肥料や薬を正確に使うことが、長生きさせるコツですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 ツツジが混み合っていてうどん粉病がひどいです。重炭酸カリウムを散布しましたが効果無く、ベニカxネクス 2 2022/08/18 11:15
- 花粉症 花粉症が1度発症したはずなのですが、昨年から反応しなくなりました。そういうことってあるんですか? 4 2 2023/03/03 12:06
- 花粉症 花粉ご飯を作って売り出せば売れますよね? 2 2023/04/03 17:01
- 花粉症 花粉の症状が辛くない日の薬の飲み方… 私は重度のスギ花粉症のため スギ花粉が飛散してる時期は 毎日処 1 2022/03/23 21:39
- 花粉症 高校生です。 いままで花粉症になったことが一度もないのですが 3日前から花粉症らしき症状に苦しんでま 7 2023/03/06 20:48
- 花粉症 花粉症の方にお聞きしたいです。 花粉症の方は、マスクをして鼻や口から花粉の侵入を ガードすれば鼻詰ま 1 2023/03/13 18:13
- ガーデニング・家庭菜園 ジニア(ダブルザハラ)の花が咲かず葉ばかり成長 5 2023/08/27 09:11
- 風邪・熱 昨日から寒気がして発熱(37度〜37.8度)と花粉症の症状(鼻水、くしゃみ、咳)が続いています。 風 6 2023/04/24 12:17
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えのミニバラ買いました アドバイスください 3 2022/03/23 19:52
- ガーデニング・家庭菜園 ダリア 病気? 道の駅で買ったダリアを鉢植えで育てはじめました。 購入時は1つ花が咲いていて、小さい 1 2022/10/01 18:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
菅と管の違い
-
ImageJ を使った色の数値化
-
梅や桜は風媒花か虫媒花か鳥媒...
-
生物・暗記ゴロ
-
葉桜はいつのタイミングで出る...
-
質問です。群生と群落の2つの言...
-
桜を見て寂しくなりませんか?
-
「感情を無くす」 「感情を捨て...
-
エクセルで数字を入れると決ま...
-
食べられる野イチゴと食べられ...
-
桜はなぜ左巻きに伸びるのか
-
質問です。もう宿題が間に合い...
-
寄生虫?みみずのような虫が
-
生物基礎を学んでいる者です。 ...
-
桜の花って最後の一輪が咲くま...
-
「みどり」と入力すると「縁」...
-
ひし形の意味は?
-
椿(つばき)
-
長期間(1週間くらい)留守に...
-
スナック閉店時には何を贈れば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報