dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西在住のものです。
7月末に北海道で家族(私の両親、弟+主人の父、姉夫婦を含め計8人)
で挙式をします。

挙式後に食事会をする予定ですが、
両親や、遠方から来てくれる兄弟に対して
何かプチギフトを贈るべきでしょうか?
初対面同士の者も居ますが、
演出等のイベントものを何かされた方はいらっしゃいませんか?
オススメがあれば教えて下さい。

今、考えているのは
席に一人ずつメッセージカードを置く予定。
挙式後、私たちは1泊した後、関西に戻り、新婚旅行へ。
双方の家族は別々で北海道内を旅行をします。
花束贈呈は荷物になるので考えていません。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ご婚約おめでとうございます。


挙式まであと2ヶ月ですか?楽しみですね。

ご家族だけでの式と食事会でしたら、
プチギフトは無しでもかまわないと思います。

お土産を用意されてもいいかとは思いますが、
それぞれ北海道内を旅行されるのでしたら、
物だと少し邪魔になりそうですし、
お菓子などでは、旅行中、暖かいところを持ち歩き、
お菓子が悪くなったりするといけないですしね。

新婚旅行で、お土産を買ってきて、
結婚式の時の写真と一緒にお渡しすれば良いのではないでしょうか。
何もないの~?と思われるのが心配でしたら、
『両家とも、このまま北海道旅行になるから、
 北海道では、手土産とかは用意しないけれど、
 新婚旅行でお土産かってくるから楽しみにしていてね』
と伝えておけば良いと思います。

新婚旅行のお土産だけでは心配ということでしたら、
お土産とあわせて何か一品を、
一緒にお送りすれば良いと思います。

家族だけでしたら、
挙式の緊張から開放されて、
食事の際も、自然とお話がはずむと思いますので、
何もイベントをしなくても大丈夫だと思います。

もし心配でしたら、
食事されるレストランなどに確認をして、
人数分たべられるくらいの丸いケーキを用意してもらい
ケーキカットしたりすると、結婚式をした雰囲気になりますよ♪

式の前に、親族紹介などしないのであれば、
食事の際に、簡単にご家族を紹介されると良いです。

それから、
ゆっくり食事をしたいのでしたら、
食事の最初に、シェフからメニュー紹介してもらうと、
メインの○○は楽しみだな~とか、
デザートおいしそうだなぁとお料理への期待も高まるのでお勧めです。

ご家族だけの食事会の良さは、
何にもイベントをしなくても大丈夫なところだと思いますよ♪
楽しく会話をしながらお食事すれば良いのだと思います。

お天気が良いと良いですね。
素敵な挙式+食事会にしてきてください♪♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/06/10 21:39

プチギフトの必要はありません。

イベントも必要ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!