gooサービスにログインしづらい事象について

前は真っ直ぐ打ててたのですが最近アイアンでスライスを連発する為、知り合いに見てもらったらボールを打つ時手が体よりだいぶ左寄りになって振り遅れてるのが原因と言われました。

振り遅れを修正する方法としてスプリットハンド「右手と左手を離して握るグリップ」で球を打つと直ると言われましたがホントに直るのか半信半疑です、この練習法で振り遅れが直るのでしょうか?

ゴルフに詳しい方、実際にこの方法で直った方等教えてください。

A 回答 (6件)

>振り遅れを修正する方法としてスプリットハンド「右手と左手を離して握るグリップ」で球を打つと直る



振り遅れは、右手(左グリップより右側、ヘッド側)の送りが弱い(遅い)のが主な理由だから、右手でグリップを送る速度を速めれば振り遅れが解消される。そのためにはグリップを離せばよい…と考えたくなります。
私も100くらい叩いていた頃、H/Sを上げようとスプリットグリップを試した時期がありました。また、飛距離が伸びるというのでテンフィンガーグリップというのも流行った時期がありました。

しかし、これらのグリップには、幾つかの欠点があります。
グリップを離して棒を振ると確かに速く振れます。ただしこれが通用するのは、剣道の面を打つ時のように体の正面へ、しかも腕と竹刀との角度が多少あってもかまわないときです。面を打つときでも腕を高くして打つと右手と左手との長さを調節するため、どうしても左ひじを曲げなくてはなりません。
ゴルフの場合は、地面の球を打つためインパックとゾーンで左肩を引くか、右肩を前に出すかしないと球を打つことが出来ません。ゆっくりと動かして自分の体の動きを観察してみてください。グリップが離れるほどこの傾向は強くなり、球を打つことができなくなります。

よく、グリップエンドが臍を向くようにと言われますが、これはアンコックから振りぬいててしまうまで、左グリップは飛球線方向にわずかながら移動し続ける必要があります。右グリップはその左グリップを追い越す動きになります。

スプリットグリップでヘッドを走らそうと右手に力を入れると左グリップと右グリップの間がクラブの回転の中心となり易く、結果はヘッドは走らず、クラブヘッドのみが返りフックが出ます。
これを防止するには、右グリップは握らず親指を除く4指でシャフトを押すようにします。
しかし、右手と左手との長さの差はいかんともし難く、何とか安定して打てるのはドライバーくらいかと思います。

右手と左手との長さに差があるとアイアンはまともに打てません。うまく打てるようになってもクラブによって打ち方を変えるようになり、上達は難しいでしょう。下手をするとフォームがガタガタになりかねませんスプリットグリップにはその他にもいろいろ問題点があります。

迷いを払拭するために、一度、スプリットグリップを試して、解決策にならないことを確認するのもいいことかもしれません。


>ボールを打つ時手が体よりだいぶ左寄りになって振り遅れてるのが原因

たぶん、知り合いの方の見立て通りだと思います。
飛距離を稼ごうと強く振ればH/Sは上がると考えることが振り遅れの原因です。スライスしないところまで力を抜き打ってみましょう。その距離が今の段階でのあなたのマックスの飛距離です。このことを十分に頭に入れておきましょう。

その上で、振りを強くするには、どうしたらヘッドを走らすことが出来るかを考えましょう。
アンコックの時期をどのあたりまで遅くしてもチャンと打てるか、そのカギは、いかにヘッドをうまく加速させるかにあります。タメもその1つです。トップから打ちにいくのは加速どころか、肝心なところで減速させているのです。グリップがどのあたりまで降りて来てから力を入れるのかを追求することも必要です。アンコックし始めてからインパクト後目標側30度くらいの点で両腕が一杯に伸びていることも大切です。

頑張ってください!!
    • good
    • 1

グリップを離して握ると


インパクトで右手が離れているので左手より下になります(右利き)
(普通のグリップですと右手の親指の付け根が左手の親指の上に重なり
ますので念のため)

インパクトでクラブフェースをスクエアにするためには
「左肘が体についている事」が不可欠ですね
左肘はインパクト以降クラブヘッドの切り替えしのスピードや軌道を
「てこ」の原理で助長しています
御自身で感じてみてください

振り遅れる場合は(スウェー、手打ちなどなどで)
間違いなく左脇が開きます
そして、普通にグリップしていれば
左グリップが、右グリップと水平の位置関係になるか
左グリップが右グリップより上になってしまいます
左脇が開かないとこのグリップの位置関係は生じません

先のアドバイスにプラスして参考にしてください
追記まで
    • good
    • 0

スプリットハンドはヘッドを走らせる感覚や、


腕をたたむ感覚を感じるという点ではいいと思いますが、
だからといって振り遅れが直るかというとNOというのが私の経験上の結論です。
私の中では振り遅れを直すのに決定的な方法というのは見つかっていないのですが、
今までもっとも効果があったと思う方法を紹介します。

左足を右足のまえを通してクロスさせ、足をぴったりくっつけます。
そのアドレスで、スイングまたはショットをしてみてください。
振り遅れというのは腕の振りと同時に、体の開きも大きく関係していることがわかると思います。
また、グリップも通常でできるのでより実践に近いと思います。
一度試してみてください。
    • good
    • 1

坂田信弘プロの指導にも「グリップを離してスイングする」


というのがあります

インパクトでグリップがアドレス時と異なる方の
(フックやスライスの多い方の質問に対し)
チェック方法の一つとして示されています

クラブフェースをスクエアにすると
グリップの位置関係がどうなるかがすぐに判りますので
くっつけたグリップでは判りにくい所がはっきり判ります

別の言い方をすれば
アドレス時に右手が左手より上になっている
インパクトでその右手が上になればいいのだということだけなのです
(右手が上になればアドレスでスクエアにセットしたクラブフェースが
インパクトで再現すると言う事です)

アドバイスまで

参考URL:http://www.golfdigest.co.jp/digest/column/wsaka/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~そういうものですか、URLもありがとうございます参考になりました。

お礼日時:2008/05/13 00:16

あなたのスイングを見ているわけではないので何ともいえませんが、知り合いの人曰く、手が返せていないと判断したのではないでしょうか。


手の返しを自然に学ぶ方法として、両手を離したグリップでスイング矯正するのは結構メジャーなやり方です。
これは実はラウンド中にも使えます。例えばドライバーのスライスが止まらない時など、両手を離すことでスライスを抑えることが出来ます。
悪くない練習方法だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手を返そうと意識したことは1度もないので、と言うか打つ時手を返すもんなんですか~知らなかった(^^;)

この方法でスライスが直るかどうかは分かりませんが手の返しを学ぶ為にもこの練習法は続けようと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/13 00:14

いわゆる野球グリップでしょうか?


それであっても左脇が開いた状態でインパクトを迎えれば同じ事でしょう。
それよりも、インパクト時に左脇を締めてアドレス状態に戻る事が大事です。
インパクト時に手が身体より左寄りに成っているという事は、インパクト時にヘッドの走りを止めてしまい、グリップが左に流れてスライスになるはずです。
振り下ろして来たグリップが、身体の前のアドレス位置でクラブヘッドが追いついてくる感覚を覚えれば、左脇が締まりスライスも無くなりヘッドスピードも上がるはずです。
おかしな方法で一時的な矯正は逆効果に成りかねず、私はお勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

右手と左手の間に拳一つ分離して握るグリップで野球グリップとは違います。結構雑誌とか本でも取り上げられてる練習法みたいですが…

身体の前のアドレス位置でクラブヘッドが追いついてくる感覚!それを身に付けたいんですがなかなか…

でも左脇を締めるのは基本ですよね、そういえば最近意識してなかったような~参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2008/05/13 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報