ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

(1)左手グリップの親指と人差し指の間のV字が右肩を指すと何故スライス出にくいのですか?
(2)リストコックの方法を教えてください。
(3)トップのポジションで左手首が甲側へ折れると何故良くないのでしょうか?
上記3つの理由を教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
※詳しい動画サイトなどあれば教えてください。

A 回答 (4件)

(1)その状態で手首をナチュラルポジション(左手の甲が目標方向を向く状態)にするとフェースが被るからです。



(2)(3)グリップとコックには非常に密接な関係があります。
コックの基本はクラブヘッドを手首の動きで上に上げる動きです。
従って、極端なフックグリップなら左手首を甲側に曲げるのがコックになりますし、逆に極端なウィークグリップなら左手首を平側に曲げるのがコックになります。
実際にはそこまで極端なグリップはしないので、コックは左手首を親指側に折る動きに近いと思います。従って、左手首がトップでどの程度甲側に折れても許容範囲であるかは、グリップ次第になります。
    • good
    • 0

(1)V字が顎や左肩を指す場合と対比して、グリップに対してクラブフェースがクローズになるためと思います。


(2),(3)アドレスのときの手首の状態をバックスイング中に変えると、それをインパクトまでの一瞬の時間に元に戻すのはなかなか難しく、且つ安定しませんので、親指の方向、剣道の上段の構え方向にとどめるということかと思います。

以上御参考です。
    • good
    • 0

1)このグリップは基本のグリップの形で


クラブシャフトをしっかりホールド出来る
と言われます
ただし、左親指と人指し指をしっかりくっつける
事が前提条件になります
これからは個人差のでる所ですが
2本の指をくっつけた線が(V字の谷)
右肩を指す時に左親指がシャフトに並行になり
クラブヘッドの慣性によるヘッドターンが容易になる
ことからスライスが出にくくなりますね

2)アドレスで構えたグリップの
左手甲の向きをそのままテークバックし
早いときにはテークバックの開始時
一般的には右腰の高さくらいの時点で
左手甲の向きを変えずに親指側にシャフトを
倒す形でコックが作られます
左手甲は前にも後ろにも傾かないのが理想です

バンカーなどではリストコックを使うケースが
ありますが
アイアンやウッド系の長いシャフトでは
シャフトの能力が非常に向上したため
ヒッコリーシャフトやスチールシャフト時代
と比べコックをする必要性が激減しており
女子プロを見てお分かりのように殆どコックは
しなくなりました
最近のスイング理論の進歩もコックを必要としない
方向に貢献しています

3)スイングはシンプルである事が求められます
その理由は体の動く部分が多くなればスイングの
途中で元に戻す過程が必要になりますが
アドレスの左手甲の形がテークバック、ダウンスイング
フィニッシュまで同じ形がキープできれば
曲げて伸ばすという二つの動作ステップが減りますので
曲げる時、戻す時の誤差がなくなり正確度が保てます
トップで甲側に折れても掌側に折れても「NG」と言われます

参考までに
坂田信弘プロのレッスンでは
右手の親指と人指し指をしっかりくっつけ
人指し指をシャフトの周りに回したグリップ
左手の親指と人指し指をしっかりくっつけ
ショートサムの形の左グリップ
両グリップの親指と人指し指で出来る線を
重ねるのが基本グリップと教えています
(「ゴルフ進化論」を参照下さい)

アドバイスまで
    • good
    • 0

私も聞きかじりですので、見当違いかもしれません。



1・3については重なる部分が多いと思います。
ゴルフ総研という番組がありましたが、「スライスはどうして出る。」参考にご覧になってください。
http://golfsouken.jp/lab/vol1-3.html#vol2

2については、ボディターンの練習ですが、重いクラブ(P・SW)を2~3本もって、右手と左手を離して(20センチぐらい)握り、素振りします。結構有効でした。

参考URL:http://golfsouken.jp/lab/vol1-3.html#vol2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報