A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問:
<この漢字はどう読みますか?>
「かんさ」と読みます。
特に法律関係では、「看做す(みなす)」を「見なす」=「推定する」と区別するために、「看做(かんさ)する」と発音することがあります。
法律関係ではこの語は
「Aとは元来性質のことなるB」のことを法律関係において同一視する場合、
「AをBと看做す」
という使い方をします。
これは、「見なす」のもつ「~だと判定、仮定する」といった意味とは一線を画します。
そこから、法律関係では、「かんさする」「かんさ」という言い方をすることがあるのです。
以上ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
みなし【見做し・看做し】
1.みなすこと。仮にそうであると想定すること。
2.そう思って見ること。気のせいでそう見えること。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%B4%C7% …
「看做」という場合でも名詞として「みなし」という読みでいいはずです。「做」の音は「サ。サク」になりますが音読みで「かんさ」「かんさく」とは通常読みません。禅宗などの世界ではではひょっとしたらあるかもしれませんが、?です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 この漢字、読み方教えてください。 10 2023/04/15 16:44
- 日本語 この漢字の読み方を教えてください。 5 2022/08/30 12:46
- その他(IT・Webサービス) 読めない漢字 4 2022/06/05 16:36
- 日本語 この漢字の読み方を教えて下さい。 5 2023/01/22 19:41
- 日本語 漢字の読み方を教えてください。 ○冠ですか? 2 2023/06/28 19:28
- 事典・辞書 この漢字の読み方教えて下さい 3 2022/12/30 11:21
- 日本語 漢字の読み方を教えてください。 ↓ 高石垣 2 2022/06/09 20:39
- 日本語 漢字が得意な方、この四つの読み方を教えてください。 6 2023/05/15 12:15
- その他(学校・勉強) この漢字(?)の読み方や意味を教えてください。カテ間違っていたらすみません。 1 2022/06/05 01:39
- 日本語 漢字の読み方を教えてください 槍を○ぐ男ですか? 1 2023/07/01 15:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「良」という漢字は「ら」って...
-
「築」←この漢字の下の木へんが...
-
エクセルのPHONETIC関数(もし...
-
IMEの旧漢字変換について
-
「とどまる」は通常平仮名で表...
-
うなぎ屋さんの「うふぎ」?
-
左側が''王''で右側がカタカナ...
-
漢字数より読み仮名数のほうが...
-
漢文早覚え即答法にて
-
読み方を教えて下さい!
-
「急がしい」←いそがしいをこう...
-
よろしくお願いします 漢字の読...
-
やがて と じきに はどう違いま...
-
知故
-
中国語、日本人からしたら割り...
-
以下の文字は漢字と平仮名のど...
-
この漢字の読み方を教えてくだ...
-
名前が2文字の女って性格悪いの...
-
スマホで漢字が変換できない場...
-
読み方
おすすめ情報