dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

被害弁済の方法とは!?

友人が空き巣を働いてしまった件について、何度か質問させて頂いております。

現在書類送検されて、検察からの呼び出し待ち、という状態ですが、
教えてgooで、今のうちに被害弁済をしておくべきというご意見を頂いたのですが、
どうやって被害弁済をすればいいのでしょうか?

警察は個人情報だからといって、被害者の人の情報は何も教えてくれませんし、
友人はフリーター(アルバイト)なので、私選弁護士を雇うお金もありません。

↑国選弁護人が付く、というご意見を頂きましたが、それは起訴されたあとの話ですよね?
今現在、起訴されるかどうか検察の呼び出しを待っている状態で、弁護士はいません。
そのような状態で、どうやって被害者の方へ謝罪や被害弁償をすればいいでしょうか?
空き巣に入った当時のマンションには、すでに別の人が住んでいます。

A 回答 (1件)

う~ん, 「弁護士会に相談する」とか, かなぁ....


あと, 役場などで「相談会」などがあればそこへ行くということも考えられます.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!