dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近悩んでいるのが、目の下のくまです。
寝不足というのもあるかもしれませんが、それにしてもひどいというか、
濃くて広い範囲に出てしまい、よく「体調大丈夫?」って言われてしまいます。

くまってどうしてできるんですか?
やっぱり寝不足は良くありませんか?
出来てしまったくまはどうやったら消えますか?

教えてください。
よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

くまに悩んでた一人で、20代男性です。


ゲーム、テレビを幼いころから日常的に続けていたせいか、
くまが無い日がありませんでした。
元気なのに心配されるし、ほっといてくれ!って感じですよね。
結論から言うと、治せます。100%とは断言できませんが。

さて、簡潔に答えていきたいと思います。

くまってどうしてできるんですか?
→大きく2ケースあります。色素沈着型(茶くま)と血行不良型(黒くま)
皮膚の代謝が悪く、メラニンが沈着してるのが前者。
目の周りの皮膚は薄いがゆえに、老廃物が透けて見えるのが後者です。
つまり、代謝と血行を良くすれば治ります。

やっぱり寝不足は良くありませんか?
→良くないです。血行と代謝を良好に保つために十分な睡眠は必要です。

出来てしまったくまはどうやったら消えますか?
→私は以下の事を実行して、10年間続いたくまを完治させました。参考までに。
○週2回の運動、ストレッチ
○朝、夜2回、熱めのシャワー(毎日)
○造顔マッサージ+蒸しタオル(毎日)

以下詳細
まず、睡眠は必須です。規則正しいほうがいいでしょう。

次に、運動。ここで意識するのは、血行です。
ストレッチも、運動前後に行って筋肉を柔らかく。そして汗をかく有酸素運動を。
私は腕立て腹筋背筋を行いましたが、メニューはジョギングなど何でもいいでしょう。

シャワー。これも血行です。
朝と夜寝る前に、熱いシャワーを浴びました。場所は首から肩甲骨にかけて。1分間背中を暖めます。

最後に、マッサージ。これは血行と代謝改善です。
おそらくこれが一番効いたと思います。
田中宥久子さんが提唱している造顔マッサージを行いました。
書籍やyoutube等でも方法は見れますので、参照してください。
これはマッサージクリーム推奨です。値段は問いません。
本人曰く、「油分が多く指どまりがよいものを」との事です。
しかし、乳液(ポンズダブルホワイトの夜用)で代用しても大丈夫でした。

さらに、マッサージが終わったら蒸しタオルです。
血行促進+マッサージで浮き上がらせた汚れをタオルに移す作業です。
白いタオルでやると、ふき取った後が黒ずむ程、汚れが落ちます。
早くて5分で済む作業です。
毎日2回行うとよいらしいですが、面倒なので、朝シャワー後1回しかしていませんでした。それでも効果あったので、問題ないと思います。

文章にすると結構な量ですが、運動もマッサージも続けられる範囲でやればいいと思います。上手くサボりながら続ければ1ヶ月で改善します。
(個人差あるでしょうが、鏡で間近に見てもくまが確認できなくなるほど。感動でした)
ちなみに、運動完全サボり(マッサージオンリー)は経験上効果薄のようです・・・。(運動頑張りましょうw)

では、長文失礼しました。是非お役に立ててください。
    • good
    • 0

寝不足はもちろんよくありません。

色も濃くなってしまいます。
極力目をこすったりしないほうがいいと思います。
私が気をつけているのは、血流です。2日に一回はまぶたを重点的に蒸しタオルで3分ほど暖めています。
また、お風呂に入っていてもさわったら冷えてることがあるので洗面器で温冷浴もしています。とにかく強く刺激しないこと。使いすぎたら休ませてあげることだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寝不足すると次の日の朝、ホラー映画のお化けのような真っ青なくま(泣)になるので、
最近は寝不足だけはしないように気をつけています。
酷使することも含めて、強く刺激しないことが大切なんですね。
温めたり、マッサージしてみたり、いろいろ試してみようと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/05/19 02:00

その人によって理由はさまざまですからね。


血流が一時的に状態がうっ血のような状態を目の下に作り出します。
目の下のクマとここで検索しても多くの方の意見や悩みがあると思うので、参考にしてみると良いと思いますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
血流がうっけつ状態…なりほど、勉強になりました!!

早速検索してみます☆

お礼日時:2008/05/16 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!