dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は157cmの44.6kgです。
自粛中5月?に48kgでやばい!となり朝から家の周り走ったりストレッチや筋トレご飯はしっかり栄養バランス考えて食べてて7月になり45.6kgまで落としその7月が始まった直後精神的に何かにやられてしまいストレスが原因で何かの病気にかかり全身の激痛だったり色々ありました。その時に食欲がずっとなく一日ヨーグルト1つとかの生活を3ヶ月した結果38.8kgまで落ち10月になると食欲が戻って来てまさかの1ヶ月で5.8kgも増えました。30kg代の時は生理が2ヶ月ほど止まってましたが食べるようになったらちゃんと来て安心しました( ´ᵕ` )ですが、過食症になってしまったのかなと日に日に思い始めました。前より沢山食べるようになり食べても食べても空腹にたどり着きません。もう着かないなと思ったら水分をこまめにとりお腹にためてます。病気の時は本当に食べれなくて…その反動でこんな食欲になってるんですよね。親からもねぇちょっと最近食べ過ぎじゃない?、急に食べる量増えたねと言われご飯おかわりしようとしたら辞めときなよと止められてます。服のサイズとか足の太さ?とかはあまり変わってないんですが顔にかなりつきました(´・-・`)そこでこの過食をどうやったら収められますか?アドバイスを下さい。このまま続けてたら余裕で50kg行けちゃいます……笑本当に悩んでるので誰か助けてください宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

めぐりめぐって脂肪を燃やす・カロリー消費を挙げる大事な役割が筋肉にはある。



体は栄養が不足すると筋肉を分解して、体の生命維持にわりあてます。
その筋肉の分解はむちゃ速く、あっというまにほそくなります。
(また同じ筋肉をつけるのは4ヵ月5ヵ月地道な努力がひつようになります)

なので食べないって選択肢はものすごい やばい 選択なんです;;

リバウンドはそこからきていて、筋肉がめちゃ減った状態では燃費がちがってきちゃうんですね。だからといって食べないを選べばますますふとりやすくなります。

食欲がない時は人工甘味料がはいってない、プレーンのプロテインでも飲んでおくべきでしたね。


焦ってできることはないです。毎日少しづつ体を動かし★老廃物★をとりのぞきます
そうすると新しい細胞が再生しやすくなったり、血管も細胞なので丈夫になる、内蔵などに血液が回る、よく動くようになる、食べ物の消化吸収もアップ!、と良い循環となり、日々すこしづつ燃費の良い体になってきます。

できるだけ体にとって不要になるものはとらない。
例えば白砂糖を摂取するとそれを排出するのに ものすごーいビタミンとミネラルがうばわれてしまい、体を治すエネルギーが、毒(砂糖)を排出するエネルギーにつかわれてしまい、燃費がわるくなる。

体に良いものをできるだけ食べてると、燃費の良い体がしあがってくるわけですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんなちゃんと書いてくださりありがとうございます、凄くこれを見て安心しました。焦らずに頑張りたいと思います回答本当に有難うございました!!

お礼日時:2020/10/08 12:45

どちらも同じ体重  で画像検索してください。




・体重の数字だけはおちてるけどガサガサの肌で老けている体・太りやすくなる体
・筋肉量で体重の数字はおもいけど、くびれや細さのある肌も綺麗な体

どっちを選ぶのかは自分で決めてください。
体重計の数字に命を燃やす人が多いけど、数字よりも見た目のほうが大事じゃないのかなぁ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もちろん筋肉量で数字は重いけどくびれや細さのある肌も綺麗な体方が良いです( ´ᵕ` )筋肉つけて毎日体動かして頑張ります!でもここ1ヶ月で増えたものは脂肪だと思うので筋肉に変えて素敵なスタイルを保ちたいと思います

お礼日時:2020/10/08 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!