
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
朝はタンパク質と良質な脂質を食べて下さい。
【朝食例】
卵、アボカド、シーチキン、キャベツ、トマト、レタス、たまねぎ、オリーブオイル、亜麻仁油などの組み合わせが良いです。汁物なら味噌汁が良いです。
昼は肉、魚、野菜を中心に食べて下さい。
米は朝、昼、食べないか、もしくは少量にして、夜食べた方がよいです。
【昼食例】
お造り定食、焼肉定食、スンドゥブ定食など。
間食にはブラックコーヒーを飲んで下さい。食べ物の場合はダークチョコレート(カカオ70%以上)、無塩アーモンド・カシュナッツ・ピスタチオ。
夜は肉、魚、野菜を中心に食べて下さい。白米や雑穀米を茶碗1杯食べてOKです。
【夕食例】
焼肉、刺身、キノコ類と野菜炒め、肉類と野菜炒め、サラダ、豆腐、味噌汁、スープなど。
最も太る食材は、
菓子パン、砂糖、フルーツです。どんなにヘルシーなイメージがある食べ物でも糖質がおおければ太ります。
【NG食例】
菓子パン、ドーナツ、ホットケーキ、フルーツグラノーラ、グラノーラ、コーンフレーク、食パン、バナナヨーグルト、リンゴヨーグルト、砂糖入りのヨーグルト、0カロリー食品、揚げ物、野菜ジュース、果物ジュース、スポーツドリンク、お菓子全般、ジュース全般、アイス全般。
No.11
- 回答日時:
44才女です。
157㎝、体重は結構変動する人なのですが年間で、だいたい44~51㎏ぐらいをウロウロしますね。体脂肪率は13~20%をウロウロします。今体重計に乗ったら50㎏、体脂肪率16%でした。
アスリートやモデルに比べたら自分はそんなにいい体型ではない、やはりお腹周りは中年以降だいぶ出てきたなーと思いますが、あなたは痩せてるよ、少なくとも平均的な中年女性よりは間違いなく痩せてる、と周りには言われます。自分も周りの同世代を見るとマアマアそんな気がします。
>おすすめの運動
私は普段、仕事で週5日、8時間労働しています。
凄く激しい肉体労働ではありませんが、一か所にじっとしている時間は少なめで、ゆっくりでも8時間ほぼずーっと足を動かしたりしゃがんだり立ったり階段を多少昇り降りしたりしています。
接客業をしているので姿勢は多少、意識しています。
姿勢が良いと、それだけで余計なお肉はつきにくいそうです。
あと、私は普段、車や電車やバスをほぼ全く使いません。
生活圏が狭いので、徒歩か自転車だけで生活しています。
エレベーター、エスカレーターもあんまり使いません。
急いでないとき、重い荷物がないときは、階段があったら階段を進んで使います。
自宅では座っている時間が圧倒的に長いですが、ソファ、背もたれのある椅子、キャスター付きの椅子はありません、我が家にあるのはシンプルな丸い木のスツールだけです。
硬い安定したスツールに座る骨盤や背骨はあまり歪まない気がします。
昔はソファや柔らかい背もたれの椅子でゴロゴロするのが好きでしたが、
そのせいでジワジワ体調がおかしくなってくるように感じたので捨てました。
自宅内で少し運動したりもします。簡単なダンス動画を見て真似して踊ったり、ストレッチしたりです。気まぐれなのでノルマにしていませんが、長い日は他の動画も見たり、途中で休憩したり、ダラダラしながらですが、4~6時間ぐらいそんなことしてる日もあります。短い日は1時間以内です。筋トレは嫌いなので滅多にしません。した方が良いだろうなーとは思いますが。
食事はあんまり制限するとストレス感じるので食べたいものは食べます。
ただ、糖質が多すぎるとやはり太るし、この年では代謝が悪いので、ケーキやパン類、麺類は控えめにはしています。
食べないわけではなく、食べたいときはケーキも菓子パンもチョコもマクドナルドもバクバク食べてますが、果物やナッツやチーズで甘みやカロリー取る方が結局いいので、あれこれ加工された甘いお菓子はあんまり多く食べ過ぎないようにしています。職場で誰かにもらったらそれは食べる、月に2,3回は暴飲暴食する日がある、でも普段は普通の食事する、みたいな感じです。
サプリはよく分からないので何とも言えませんが、自分はサプリ飲んでません。サプリ買うカネがあったら、よい茶葉を買います。
No.10
- 回答日時:
色んな〇〇ダイエットありますが、
まず100%間違いない事実は、
痩せないのは、
【摂取エネルギー>消費エネルギー】
になってる事です。
これだけは100%事実です。
つまり、食べ物減らして動く量を増やすしかない。
効果薄ければ、もっと食べ物減らして、もっと動くしかない。
それでも効果薄ければ、もっともっと減らして、もっともっと動くしかない。
それで体重が落ちていくところを発見したらいいのです。
極限まで食べ物減らし、極限まで動いても減らないというなら、貴方は食べなくても生きていける生物になります。
No.9
- 回答日時:
信じてもらわなくてもいいです
信じる人もいないと思いますが
詳しくははなしませんでも、ちゃんと根拠があります
そして20kg以上痩せて、全くリバウンドなしです
では、その方法です
食事前に食物繊維の豊富な食品を(炭水化物の中の糖質を除いた栄養素)を腹が満足するまで食べていただき、その後
通常の食事をしてください
これだけで、リバウンドは防げます
もし痩せたいのなら、食事後1.5~2時間の間に有酸素運動(汗がジワーっと滲む程度)の軽い運動をしてください
あとは大食い・早食いをしない
要注意は、当日から食べない
食物繊維から食べるということです
私は落花生・アーモンド・枝豆等の豆類、「業務用のめかぶ」を食べています
それで満足することも多いです笑
業務用スーパー「アミカ」のめかぶがオススメです糖質ゼロです
https://www.amicashop.com/help/about
店舗がなければ、ネットショプでも買えます

No.6
- 回答日時:
私の方法は16時間ダイエット法を自分なりにグータラ応用した物です。
18時以降(欲を言えば17時)に炭水化物を取らないダイエットで3ヶ月で5kg痩せました。
そうすると夜にお腹が減る人がいる思います、その場合はおかずを後で食べて下さい
注意するのはジャガイモは炭水化物です
肉じゃがやカレーの時は注意して下さい 炭水化物X炭水化物になってしまう
私は常に煮キャベツを常備しておいてシャンタンかコンソメで味を付けておきます(冷蔵庫に保存しています)
そして18時に煮キャベツと白米を食べます煮キャベツ100gくらいを先に平らげてから白米を食べます
そして19時30分くらいにおかずだけを食べます
(夜までお腹が減らない人はそのまま18時におかずも食べて下さい煮キャベツはいりません)
18時に食べる用におにぎりの作り置きはやめて下さいおにぎりは食べきらないといけないと言う義務感(1/3だけ残すと言う事が難しい)が生じます
朝か昼は(または両方)炭水化物を食べて下さい炭水化物を抜くと逆に体に悪いですしストレスがたまります
16時間ダイエット法は8時間以内なら何をどれだけ食べても太らないと言う理論で残りの16時間何も食べてはいけません、と言うのはツライので
私の方法は炭水化物だけを出来るだけ長く16時間に近い時間抜くと言う方法です
No.5
- 回答日時:
痩せるには中強度以上の運動にしてください
ウォーキングは日常生活動作です。
最低限の代謝だと思ってください。おじいちゃんおばあちゃん向けの運動です。
痩せないなら100%食事ですね
制限なんてしないでくださいね??
正しい食生活をすれば健康な体重に自然となります
制限だなんてとんでもない、貴女は食い過ぎです。
そんな、制限したら痩せてしまいますよ。
身長体重、BMI、体脂肪率くらいは記載してください。
痩せるつもりあるんでしょうか。。
健康体重までは適切な食事への改善で痩せます。
肥満の方、90〜80キロみたいな人は糖質制限が痩せやすいです。
プチ肥満の人はいろんな栄養素見直してバランスを整えていきます。
ウォーキングは結構ですのでランニングか筋トレ。どちらか選んでください。縄跳びでもいいです。
20分で良いです。運動はそれで十分。
栄養バランスを整えてカロリー制限をしてください。
1200くらいにしてたまにチートすれば痩せていきますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 トレーニングなしの食事制限だけのダイエットでも痩せるけど、筋力も落ちていくから、痩せてもやつれてるよ 3 2023/07/06 09:24
- ダイエット・食事制限 糖質制限を解除したら体重が落ちません。それどころかどんどん増えてしまいとても焦っています。 149c 3 2023/01/15 22:13
- ダイエット・食事制限 肥満なのでダイエットを始めたのですが… 食事制限ほぼ無しで、運動を一日2時間(筋トレ、ストレッチ、体 8 2023/09/13 20:32
- ダイエット・食事制限 痩せたいです、でも疲れました 3 2023/10/20 21:18
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 私は1日1食 運動を15〜30分ウォーキングしてます 1食も2000カロリー行き 3 2022/07/15 22:36
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 減量スピード、方法について 3 2024/03/27 11:05
- ダイエット・食事制限 30代女です。 下半身を体を引き締めたいです。 下半身がかなり太かったので、過去に過度な食事制限ダイ 3 2022/12/01 09:39
- ダイエット・食事制限 痩せません 5 2022/06/23 09:30
- ダイエット・食事制限 152センチ 体重53キロ 体脂肪率28 年齢22歳 女です。 めちゃくちゃ太ってます。 どうしたら 2 2023/01/20 18:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
早食いの人は太りやすい?タニタ栄養士委員会に聞いた、太りにくい食べ方のコツ
食欲の秋が来た。おいしい秋の味覚を堪能したいが、体重増加は避けたいという人は多いはず。実際、「教えて!goo」にも「太らない食べ方はありますか?」と質問が寄せられ、食事をとる回数や時間帯について意見が寄せ...
-
スポーツトレーナーに聞いた!食べても太らない人と太る人の違い
新型コロナウイルス感染拡大防止で外出自粛する中、「コロナ太り」という言葉を耳にするようになった。毎日通勤している人が巣ごもりすれば、太ってもおかしくないだろう。とはいえ、いくら食べても太らない人がいる...
-
太りにくいケーキの選び方と食べ方
カフェへ行った時、美味しそうなケーキの写真を見て「食べたい!」という思いと「でもダイエット中だし……」という思いで、ケーキを食べるのを諦めている人はいないだろうか。今回は、ケーキを食べたいが太りたくない...
-
肉好き女子のお悩み解消!焼き肉を食べたい!でも太りたくない!解決策はある?
肉好きな女子にとって、焼き肉ほど嬉しい食事はないだろう。でも、焼き肉で気になるのは、なんといってもカロリー。焼き肉は食べたい。でも太りたくない。これは肉好き女子共通のジレンマではないか。「焼き肉屋食べ...
-
たまランチ:第22話「南さんダイエット中」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝ごはんやお昼ご飯にランチパ...
-
筋力がない場合の筋トレの進め...
-
ダイエット頑張りたい女子高生...
-
私は今中3で156センチ62キロあ...
-
ここで質問しても「痩せすぎ」と...
-
二の腕ダイエット
-
ジムでのダイエットについて。
-
どうしたら細くなりますか??
-
私は35歳で155センチ42キロです...
-
体重を増やしたい
-
夏に3時間のウォーキングはきつ...
-
今、高校生なんですけど結構ハ...
-
ダイエットでの食事と運動の大...
-
太る方法を教えてください。
-
ウォーキングを始めたのですが。
-
朝昼で1200kcalも…
-
上手に太りたいです
-
お昼だけ炭水化物 痩せません。
-
できれば女性の方回答よろしく...
-
ウォーキングシューズのインソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
48kgから痩せなくて困って...
-
私は今中3で156センチ62キロあ...
-
朝ごはんやお昼ご飯にランチパ...
-
身長152、体重55の人が40キロま...
-
一日スケジュールをお願いします。
-
ビリーで痩せた方へ
-
30キロ台になるための食事と期間
-
男26歳 ひょろひょろが情けない...
-
一人でご飯を一日4合食べるの...
-
ダイエットについてです。わた...
-
私は35歳で155センチ42キロです...
-
毎日ウィダーインゼリー
-
高三の男子です。167cm体重53キ...
-
1日1食生活について
-
筋トレ一年で、胸囲は何センチ...
-
昼間、住宅街をウォーキングし...
-
ここで質問しても「痩せすぎ」と...
-
小六の女児の母です。娘は身長...
-
〖筋肉に詳しい方お願いします ...
-
妻がダイエットするためにジム...
おすすめ情報