アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オイルヒーターを使ったことがあるのですが、温まる感じがしません。
エアコンだけでは寒いので、灯油ストーブ(対流式)を焚きたいのですが、結露については如何でしょう。結露について問題がなければ購入したいと思います。
一応、建物は断熱仕様になっています。
FFについても考えて見ましたが、外壁に穴を開けたくありません。
良い製品がありましたら紹介願います。

A 回答 (4件)

ある意味、暖房温度を上げれば、結露は、防げないと思います。


ですから、暖房器具の違いは、あまり関係無いと、思います。
少しでも、防ぐには、夜は、必ず雨戸を閉めることぐらいかな?
    • good
    • 0

外気温や家の構造にもよるので,一概には言えませんが,


2時間に1度程度,外気を入れたりすれば,それほどは気にならないです.
でも,多少は出ますので,もし出たら吸水シートなどを貼っておくという
手もありますね.
結露対策はこちらに詳しく出ています.
http://www02.so-net.ne.jp/~paj-hkd/house/keturo. …

オススメ製品についてですが,三菱,サンヨー,ダイニチを使ったことが
あります.ダイニチの製品だけがとても安くて不安だったんですが,
点火時間が断然短く,故障もなくて(他社は1度ずつ故障),お気に入りです.
うちでは,2台がダイニチです.
    • good
    • 0

原理的に、加湿器がいらない程の水蒸気が発生するストーブですから、結露は避けられないと思います。


壁の結露は起きないと思いますが、窓ガラスだけは起きると思います。

対策としては、窓に外気と内気を直接触れさせない事です。
外気は雨戸を閉める事で、内気は厚手のカーテンをぴったりと閉める事で、かなり結露は減らせるはずです。

換気は結露対策としては温度の低下と湿度の低下ですから、多少は効果があります。
もっとも、人間の安全と健康のためには換気は必須でから、かならず実行する必要はあります。
要するにに、換気だけで結露を避けるためには暖房効果が無くなるほどにしないと無理という事です。
    • good
    • 0

我が家では、ファンイヒーター5台(三菱3台、ダイニチ1台、コロナ1台)使用しています。

安心感では三菱になると思います。15年使用した三菱ファインヒータが昨年ようやく壊れたのですが、やはり三菱に買い換えました。騒音、臭いもほとんど気になりません。ダイニチは家電量販店で最近購入しましたが、値段の割にしっかり暖めてくれますので寒い朝はお勧めです。(ただ、三菱より少し騒音はありますが気にはなりません)私の経験からですが、複数台購入されるのでしたら、なるべく同じメーカーで同じ灯油タンクをお勧めします。寒い朝に一台が灯油切れでも、もう一台のタンクを入れ替えればとりあえずしのげます。結露は我が家でもあきらめておりますが、こまめに朝拭き取るか、ホームセンターで、結露防止シートを購入するしかありませんね。ただ、親戚の家では、建て替えの際
二重サッシにしてそうで、ほとんど結露は出ていないようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!