

失礼します。現在高3で東京大学理科2類を目指しているものです。
早速質問とさせていただくのですが、
東大の英作文のためのよい参考書を教えていただきたいのです。
英作文には例文暗記が最も効率的だと聞き、自分で調べてみて今
「英作文基本300選」「ドラゴンイングリッシュ」
「英作文のトレーニング自由英作編の付属例文150」を考えています。
「新・基本英文700選」はさすがに量の問題で無理だと思ってます。
今自分があげた3つの例文書では「300選」がそのまま300文、
「ドラゴン~」が100文、「英作文トレーニング~」が150文と
それぞれ負担が異なっており、大変悩んでおります。
オーバーワークという言葉もよく聞きますし、
もし少ない後者のほうで対応できるのならばそうしたほうが
いいと思いますし、それじゃ対応できなければ最初から
300選などをやったほうがいい、と考えており
どれが一番ベストの選択肢かご教授お願いします。
また、これ以外でも「これがいい」といった参考書等が
あれば教えていただきたく思います。
東大の英作文は比較的簡単なようですので高得点をねらいたいと
思っています。東大の英作文は自由英作文が非常に多いです。
どうかご教授お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前補足内容をしましたが、失礼いたしました。
私自身は大矢 復(ただし)先生の英作文実況中継をお勧めします。私自身は代々木ゼミナールで先生の授業「英作文の強化合宿」を受講していて、
英作文というものがどんなものなのかよく知ることができました。
東京大学は減点方式法という採点方法なのはご存知かと思いますが、
簡単な英文で書けるようにすることが大切です。また、東京大学が求める人材は英作文の過去問を見てもわかりますが、礼節をしっかりもち、社会や時事問題に関心があるか求めているのです。通っていた
予備校で聞いた私の受け売りですので、申しわけありません。
始めは簡単な和文英訳から始まりますが、最終的には一橋大学の長い200語近いエッセイまで丁寧に、論の展開の仕方まで解説させています。その書き方は単語のレベルは違いますが、英検1級にまで通じるところがとてもあります。
私はすすめることはできますが、そこから先はmegakuro様が実際に
書店で「自分の不足していること」を補うことができるか、
冷静に判断されてから学習を始められるとよいかと思います。
ご健闘 お祈りします。
二度もご回答ありがとうございます。
実際に体験した方のご指摘はとてもためになります。
英作文実況中継の本とは思いつきませんでした。
他の回答者様のご指摘も考えてしっかりと決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
来年絶対合格できるようにがんばりたいと思います。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問1:
<東大の英作文のためのよい参考書を教えていただきたいのです。>
ご質問にある「新・基本英文700選」はやはりお薦めです。
ご質問2:
<「新・基本英文700選」はさすがに量の問題で無理だと思ってます。>
東大を目指されるのであれば、無理と言わず頑張って下さい。
私が受験の頃は「基本英文700選」は同じ駿台シリーズの「英頻」「英語構文詳解」と並んで、「3種の神器」と言われ、東大、難関大学を目指す受験生の間では、必須アイテムとして手放せない存在でした。
700選は日本語を見てすらすら言えるまで暗記をしたものです。700選をこなせないと、東大は難しいと思いますよ。
学習に効果を与えるのは、幾つかの参考書を数多くこなすのではなく、いい参考書を繰り返し復習し自分のものにすることです。700選はその努力に値する結果が必ず出ます。
ご質問3:
<英作文には例文暗記が最も効率的だと聞き>
おっしゃる通りです。
英作文を強化するには、意外と思われるかもしれませんが、基本例文を覚えることなのです。
これは英作文、英構文の勉強のために、非常に効果ある方法なのです。何故なら英作文の問題は、第1~第5の基本文型、構文駆使、基本的な文法、熟語、慣用句などを組み合わせた、基本問題の肉付けだからです。
ご質問4:
<「新・基本英文700選」>
この参考書は、東大などの難関校の2次対策には、かなり重宝します。受験に必要な基本英文が全て網羅されており、これをマスターすれば、どんな英作も問題なくできますし、同時に英読解の助けとなる英構文の力もついてきます。
勉強の仕方は以下の通りです。
1.左ページに英文、右ページに日本文となっていますが、まず、英文を和訳と照らし合わしながら、構文・意味を把握します。
2.和訳のしくみがわからなければ、納得いくまで文法書などを調べて、構文を理解します。
3.最後700まで意味の把握が終ったら、次に、和文を読んで英訳できるよう英文を暗記していきます。
4.完全に英文を暗記できるまで、何度も繰り返し覚えます。
以外に思われるかもしれませんが、それだけで英作文の力はぐんとつきます。この参考書が著者の伊藤氏生前から神話として語り継がれ、現在までベストセラーとなっているのも、その実績が物語っています。
ご質問5:
<現在高3で東京大学理科2類を目指しているものです。>
東大はもうすぐ5月祭ですね。(もう終ったかな?)
もし東京近郊にお住まいなら5月祭や11月の駒場祭などにお友達と出かけてみられては如何ですか?志望校や学生を実際に目の当たりに見ることで、目標が現実化して、モチベーションアップにもつながります。
目標を目指して計画的にこつこつ頑張って下さい。
以上ご参考までに。
ご回答ありがとうございます。
非常に丁寧な回答にとてもうれしく思います。
700選は非常に重要なのですね・・・
うまく時間を使えばできないこともないかもしれませんので、
他の回答者様の意見も参考にしながらしっかりと決めたいと思います。
最後のモチベーションアップのためのご指摘も
ありがとうございました。
夏休みに友達とオープンキャンパスに出かけることにしました。
本当にありがとうございました。しっかりがんばりたいと思います。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
失礼ですが今どのくらい英作文を実際にご自分の力だけで、
何分でどんな話題(自由英作文)を書くことができますか?
現在翻訳の勉強をしているものです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
大変お恥ずかしい話なのですが、今まで英作文の練習は
全くしてきてないため、模試等では英作文の問題の得点は
半分超えるくらいなのです。
文法構文単語熟語などの力は自分としては十分だと思ってます。
(その分野は満点近く得点できます)
私的には、自由英作文特徴的な表現に抜け落ちがあると思います。
また論理展開もうまくできていない、というかんじだと思います。
後者の論理展開は所持している「英作文のトレーニング」が
解説しているみたいなのでそれで大丈夫だと思っていますが
前者を克服するため例文を覚えよう、と考えております。
長文で大変わずらわしいかと思いますが、ご教授頂けたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東北大学 英語 参考書ルートについて 2 2023/05/26 17:31
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上級者用の英和辞典を教えてく...
-
語源の充実した英和辞書、また...
-
英英辞典や類語辞典の使い方
-
in turn と by turns
-
how stupid of me. --i am. 違...
-
発音が日本語で書いてある辞書
-
strongholdとfortressの違い
-
turn round と turn around の...
-
大学生の使用する英和辞書(紙...
-
英英辞典は要らない?
-
東大生東京外語大生向けお勧め...
-
"~us all"の"all"とは?
-
大学受験(東大)の英作文の参考書
-
技術系の仕事をしておりますが...
-
ハンディサイズのオススメ英英辞書
-
expository writingとは何ですか?
-
英文について質問
-
電子手帳について(どれを買え...
-
英和辞典
-
ヒゲの種類を英語で言うと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
技術系の仕事をしておりますが...
-
in turn と by turns
-
「被評価者」は英語で何て言うの?
-
144円 911円 1400円 14000円を...
-
strongholdとfortressの違い
-
身頃は英語でどういうの?
-
古い英和辞書はやはり買い換え...
-
turn round と turn around の...
-
英語でPLAYMATとはなん...
-
"~us all"の"all"とは?
-
デジタル画像の英語表現を教え...
-
x勝x敗とは
-
「ひと目もり」は英語で?
-
縮約形と短縮形の違いは何でし...
-
over the next few days がどう...
-
woohooの意味
-
scissorsの使い方
-
契約書などに出てくる'language...
-
nothing less thanという表現に...
-
ニッパー(工具)の英訳
おすすめ情報