アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

根性や努力って何ですか。
僕は、よく努力しろ、根性がないと言われます。
しかし、苦しさが上回ってしまい結局中途半端になってしまいます。

根性があったりや努力できる人というのは、なぜそうなのですか。
やっぱり、目標があったりして苦しさよりも、達成感や充実感のほうが上回るのでしょうか。
こういう人たちも目標がなければ、頑張れないのでしょうか。

A 回答 (6件)

私の場合は、達成感というものよりも


本気だから努力する!!って感じです。

本気でやらなければいけない!!、って気持ちになったとき
初めて根性が出てくるっていうのかな、

だから、辛くても、気持ちが本気で勝っているので
そういう時、苦痛が上回るっていうのが、ほとんど無いですよ。

それで、苦痛が勝つっていうときは
考えてみると本気じゃなかったんだなーって自分でわかるんですよね。
それで
周りにやらされている感覚が出てきたりして、やる気を失ってしまうんです。

目標は、所詮動機付けだと思いますよ。
目標をつければ、達成したときの充実感はあるでしょうけどね
誰でも、得られる物ではないと思いますし
目標がなければ、頑張れないわけではないと思いますよ。
    • good
    • 0

誰でもはじめから努力なんてしません。


努力することに意味がある事を、小さい頃から経験をもって親から教わることで成長と共に身に付くものです。

手に入れるために(何かをなしとげるために)、忍耐強く何かやるべき事を継続的に続け、結果、目的を達し達成感を得る経験を、小さい頃から成長に合わせてしてきた人は、大人になってそのようにしようとするのです。
もちろん、個人差は大きいでしょう。

すぐ簡単に物を与えられてきた子供は、それが当然と考えるようになり、努力をする事さえ疑問に思うようになります。もちろん目標意識に対しても希薄です。
目標を設け、それに向かって突き進むことが出来る人と言うのは、小さい頃からそのような経験をそれ相応に積み重ねてきて、繰り返してきた人であると言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分は達成感よりも安堵感のほうが強いです。
思えば小さい頃から失敗をひどく恐れてきました。
なにか自分を根本的に開放することが必要です。

お礼日時:2008/05/21 21:06

あなたは頑張れることはありませんか?


部活でも趣味でもゲームでも構いません。
ただ、やるだけで満足ですか?
達成感が必要ですね。

仕事や勉強で頑張れる人は、それによって達成感を得ているということでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仕事では責任感などのプレッシャーが強くて、やり遂げても達成感よりも
安堵感のほうが強いです。
仕事や勉強で頑張れる人は、いい意味で責任感を背負い込まないのでしょうね。

お礼日時:2008/05/21 21:01

大きな目標までの道筋を小分けしてそれを一つ一つ達成していけるかどうかでしょう。


今日はここまでやったら終りと言う形に持っていければあとはそれを達成して喜びを味わえばいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
達成しても喜びよりも、それまでの苦労のほうが上回ることが多かったです。どう苦労を減らせるかですね。

お礼日時:2008/05/21 20:57

自分で自分の人生を感じつつ、生きているか、いないかの違いでしょう。

「一生懸命」でも「さぼって」いても人生です。どちらを選択していくのかも、自分自身です。その差です。それは、たぶん全て未来に続いて繋がっていくことでしょう。それに気づいている人は、当然それなりに頑張りますよね。それに気づいていない人は、だいたいが楽な方向へ流れていきます。根性や努力って…目的とか目標と言った「未来」を感じている人にこそ、「生きた言葉」になるものです。その差ですが、大きな差になっていきます。あなたは、中途半端なままで満足してますか?簡単に置き換えるなら、社会人になるまでに1000の階段を登らなくてはならないとします。1000の階段を登りきらないと、見えてこない世界もあるわけです。途中で1000の階段を放棄してしまった人には一生分からない世界かも知れません。それがある事すら気づいていない人も多いでしょう。ただし1000の階段は社会人になっても別の新しい形で待っています。自分の人生に、どんな選択をするか…と言うことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/21 20:53

実は「分析力」です。



頑張れる人というのは、苦しい練習の中にちゃんと自分の能力が向上する要素を見つけている=分析ができている。だから一歩一歩進化する自分が楽しくてしょうがないのです。
その要素を見つけられない=分析が足りていない人は、それが判らないので自分が進化するにも非効率的だし、当然進化する喜びもない。完全に悪循環です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まさに完璧なお答えです。
進化する喜びがなければがんばらないですよね。
なんとなく心の隅にそうは思ってましたが、
これからは完全にどう自分にプラスになるか戦略を立てていくようにします。

お礼日時:2008/05/21 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!