dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーエレクトロニクスはどのようなことに使われているんでしょうか?
ゲーム機などには使われているんでしょうか?

A 回答 (2件)

パワーエレクトロニクスの代表的な使用例として新幹線(モータ)があります。


新幹線の主軸モータをパワートランジスタ(IGBT)で可変速運転しています。
次のURLの[4/8頁]を参照してください。

http://www.fujielectric.co.jp/company/jihou_2008 …

かなり以前からこれらの新幹線や通勤電車などに利用されています。また、
ハイブリット式自動車なども、このパワーエレクトロニクス技術により成り
立っています。
更にこのパワーエレクトロニクス技術を採用しますと、ビル設備等の空調を
可変速運転することができ、結果的に省エネルギーにもなりますので、
盛んに使用されるようになっています。

この他にも幅広い分野・用途に適用されています。その代表的な資料が、
次のURLにあります。ダウンロードして読まれることをお勧めします。

https://www.jema-net.or.jp/jema/data/01-inver02. …

なお、ゲーム機でも、体感(体に振動や力を加える)できるタイプのゲーム機
に使用されていると聞いています。
    • good
    • 0

いろんなところに使われています。


身近なものだと、エアコンや蛍光灯で耳にするインバータ、コンパクトなACアダプタなどの電源類、DVDはHDDレコーダなどに使われてるモータ制御(冷却用ファンに使われてるブラシレスモータにも)などなど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!