プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚して1年近くになりますが、主人の食事の仕方について悩んでいます。食事の際の姿勢がとても悪く、顔を突き出しずっと下を向いて食べるので、鼻先とテーブルまでの間隔が15cmくらいです。そしてとても忙しい食べ方でお料理によっては音を立てて食事をするので、正直一緒に食事をしていて不快になります。夢中で食べていると言った感じなので、食事をしながら会話を楽しむことも出来ません。一生懸命に食事の支度をしても虚しい毎日。以前、知人たちと中華料理店に行き食事をした際も、円卓だったのですが主人の食事の仕方があまりにも目立つので、皆の視線が主人に向けられているのがわかり恥ずかしい思いをしました。
時々食事の最中に姿勢を気をつけるよう本人に注意をしていますが、姿勢を正せるのは一時的だけで、食事をしているうちに意識が薄れるようです。あまり口うるさく言いたくもないので限界まで我慢していますが・・・本人の為を思うと口うるさく言ったほうが良いものなのか悩んでいます。些細な事なのかもしれませんが、主人と食事を楽しむ事もできない日々に嫌気がさし離婚を考えることもしばしばです。
どうか皆様のお考えをお聞かせいただけますよう宜しくお願いいたします。

A 回答 (16件中1~10件)

夫の恥は妻の恥です。


そんな食べ方では皆さん驚きます。
例えば食事の姿が分るよう、
比較的大きな鏡を映る位置に置く事はできませんか。
その姿を見れば姿勢が崩れている事が気づくでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございました。
鏡については私も考えていましたので、明日にでも置いてみます。

お礼日時:2008/05/21 01:40

そんな変な食べ方の人となんで結婚したのでしょうか?そちらのほーが気になりますが(^_^;



口うるさく言ってください、外で仕事でそのような食べ方をしてるわけです
変な人だと思われてるわけです
結婚する前は親の責任、結婚してからは妻の責任となりますので


下を見てるのなら鏡は気がつきませんよ(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚前は食事の際の姿勢が今ほど酷くはなかったように思います。もし今の様な食べ方でしたらお付き合いをする以前の問題だったと思います。結婚して緊張感がなくなったのでしょうか。。口うるさく注意していきます。ご回答いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 13:05

うちの父が似たような感じでした。

正直、どうにもなりません。
一緒に食事しないことしか方法はないと思います。

父の場合は、食事そのもの以外でも無神経だったので、質問者の方のご主人とは違うかもしれませんが、自分自身の問題として認識して、治す意欲がないと解決できないんです。
あるいは、奥さんの望みであり、また奥さんの恥にもなると言われて、ご主人「大変だ!」「何と申し訳ないことをしていたのか!」と思うようなら、改善の希望もありますが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。本人の意欲がなければ治らない事ですよね。何とか頑張ってもらいたいです。口うるさく言っていきます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 13:09

お行儀が悪いから、カッコが悪いから



と口に出してしまうのは、憚られるので迷ってらっしゃるのですね


姿勢を良くして食べると、消化に良いとか

swantson88さんが、マナーの教本などに嵌って見せて
食器の使い方が良いと、食べやすいことをアピールされるとか


ご主人が、雑学がお好きでしたら

いろんな謂れを調べて、話題にしながら礼儀作法の意義を伝えてみるとか



遠まわしな遣り方で、試してみられてはいかがでしょうか?


ご本人の食べ方が悪くても、笑顔で見守って
扱い方が上手になった時だけ、気恥ずかしいぐらい褒めてあげる


なんて手法に、ご主人はのってくれそうですか



何か参考になれば、幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今朝は姿勢に気をつけていたようです。意識はしている様なので何とか改善の余地はあるかもしれません。私は「褒める」と言うことを忘れていました。誰しも褒められることは嬉しい事ですよね。次回から褒め作戦を実行してみます。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 13:14

参考になるかわかりませんが、


長時間うつむいた姿勢で熱中して食べているという状況?
なのでしたら、
極少量だけ盛り付けて、コースメニューのようにして少しづつ
出していってはいかがでしょうか?
料理一つ一つの解説をお顔をみて説明しながら、姿勢を起こしてお話をしつつちょこっとサラダをだしてみて、
次は、胡麻和えとか、、なんて、もっと手の込んだものを
時間をかけて顔をあげさせて話ながら、食事をしてみるとか・・
コースメニューごっこの遊び感覚で、

あとはANo.4番さんの言うように、悪い姿勢は消化に悪いので、姿勢を良くした方が良いという説明が良いかと思いました。あくまで、健康の為に姿勢を良くするということで注意してみるとか・・
姿勢を良くして食べることができたら「かっこいい!」という感じに
誉めゴロス。
「カッコ悪い」とかマイナスではなくプラス思考で言われたら本人も
気分よく練習ができるかもしれませんよね^^
折角のご縁でご結婚されているのですから、縁を大切に、彼の成長の為にも質問者さまも一肌脱いで、頑張ってみてはいかがでしょうか。
美味しいお料理をレシピなどを見て作ってみて、姿勢よく食べて、顔をあげておいしいって言ってもらえたら、食卓も華やぎそうです!
自分も頑張った分だけ美味しい食事もできそうですし、
頑張ってくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。プラス思考で言われたら意識が強まるかもかも知れませんね。それに「褒める」という手段も使用してみたいと思います。美味しいお料理を作ることも含めて頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 13:20

自分の事は中々気付けないものです・・・


毎回言っている・・などと言わないで下さいね。
注意された事と、自分で納得した事とは違う言うレベルでの話しですから。

私は、高齢になってから武術を学び始めました。
武術は姿勢をとても(五月蝿く)注意されます。
ある日車を運転している時に、自分の運転姿勢がハンドルにしがみ付いている事に気付きました・・・武術を学び始めて3年目の事でした。
頭がヘッドレストに着いていないのです・・・
その日から姿勢を直そうとして、ヘッドレストに着くまでに半年かかりました。

毎日の様に(修練はほぼ毎日通っています)姿勢の注意を受けていても自分の事と思えるには、これ位かかる・・と言う一例です。

また、自分の事と思えても、それを直そうとするかどうか・・は、又別の問題となります。
それ位、人の現状を変えると言う事は難しい・・・と思います。

また、姿勢を正しても直ぐに元に戻るのは、正しいと思われる姿勢を保つ筋肉が弱まっていると言う事もあります。
気持ちだけでは、この筋肉(群)は強化されません。
何かの運動とか、柔軟体操などを粘り強く練習や取り組みをする必要があると思います。

注意された時は、姿勢を直している様ですから、今日は30秒だけ姿勢が保てた・・・で良しとして、
次に日には35秒でも40秒でも良しとする・・
次の日に20秒になってしまっても・・・良しとする
また、次の日には30秒でも・・・

続かない事を責めるのではなく、姿勢を正そうとした気持ち、姿勢を正した行為を誉める・認めると言う事は出来ませんか?

人は中々変われないものだと思います。
しかし、日々少しずつでも、チャレンジする気持ちがあるなら、1年後2年後には必ず変わることが出来る事も事実の様に思います。

どうか、ご主人の良い所を見てあげて欲しいと思います。
チャレンジしようとしている事は既に凄い事です・・・
一回や二回のチャレンジで、理想の姿勢になどなれないことでしょう。

ノートを一冊用意されて、チャレンジ記録を付けられると、励みになるかも知れませんね。
(私は自宅修練を・・・何の形・・・と書き、○をつける事でやる気を出しています・・・これが結構効き目がありますよ)

焦らない事、優しく(責めない事)、誉める事、記録を付けること・・・
ご主人の姿勢を直そう・・・ではなく、質問者さんも一緒に楽しまれては如何ですか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに長年の習慣や癖を直すこと、変えることは難しいことだと思います。ですが本人に直す意欲がある限り、応援してあげる事も大切ですね。私も言い方に気をつけ時間をかけて頑張っていきたいと思います。
参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 13:27

絶対に妻として貴方が夫の無作法を直すべきです。



食事作法の悪い人は出世にも影響しますし、公式な食事の場(披露宴や法事など)では、品格の無い人間のレッテルを貼られますよ。
どんなに人間性の良い人であっても公的な食事の場での大失態で、一気に株を暴落させますよ。
ご主人の行為は、フルコースのフランス料理を手づかみで食べる事と何ら変わりありません。
全く些細な事ではありませんよ。お二人にとって、とても重要な事です。

一番いけないのは、そんな作法のまま大人にしてしまった旦那さんのご両親ですが、今の旦那の監督責任は質問者さんにありますので、妻として更生させてください。

食事している姿をビデオに撮影して、食事後に二人で見てください。

将来お子さんが生まれたら・・・
ご主人の食事作法をマネしますよ。
お子さんが出来る前に、今日から、ご主人を躾けてください。

旦那であろうと、ご主人であろうと新婚さんであろうと、関係ありません。
悪い事は悪いのです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前に「食事のマナーはその人の品格と育ちを表す」と言う事を主人に話した事がありますが、さすがに結婚したらもう親ではなく私の責任ですよね。二人で頑張って行きます。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 13:40

結婚前に気が付かなかったのでしょうか? 親の教育が悪かったです.


長年の習慣ですから,厳しく言い続けないと治りません.何より当人が自覚しないと治りませんから,じっくり話し合いをしてからですね.
離婚覚悟ならそれを前面に押し出します.
確かに食事のマナーというのは本当に嫌なものです.
(王監督の娘さんの気持ちも分かります.品性の無いのには我慢が出来ないです,)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女の子が二人続きしばらくたっての待望の男の子だっだせいか、親にはあまり注意をされなかったのかも知れません。結婚前は今ほど猫背も食事のマナーも酷くなかった様に思うのですが。当時はGYMに通い筋トレに励んでいたので筋力が落ちてしまったことも原因の一つなのでしょうか。主人には厳しく言い続け食事のマナーを改善して行きたいと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 14:02

離婚を考えるのはオーバーじゃありません。


私も食事って物凄く大切な要素だと思ってます。
食べものの趣味、マナー、これってセックスの相性
より大切です。
私も結婚20年ですが主人の食べ方、食の趣味、
全然違うことにここまでストレスになるとは
最近まで気付きませんでした。
いやだなとは思ってましたが 暴力とか借金とか
決定的な事由とは違うし・・って思い込ませて
事あるごとに食事の時の姿勢、マナー、注意してきましたが
やはり治らないので 家では一緒に食事はしません。
時間をずらして見ないようにしてます。
ここ数年は肘を着いて食べるようになり、
何度も何度も、時には肘を叩いて注意しましたが
40も過ぎたおじさんは言うこと聞かず・・
そういう些細と思われるような事が積み重なって
今では夫のことはお財布としか思えなくなりましたから。
王監督の娘さんの婚約破棄は英断だったなと思います。
3回目?の結婚だったからこその破談理由かなとも思いますが・・
経験から言えば、食べ方って『育ち』なので
いくら注意しても直らないんですよ。
本人が恥ずかしいと感じて直そうって気がない限りはね。
決定的な離婚事由でないことが返って悩みですよね。
心中お察し致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に食事って大切ですね。以前主人に「食べ方にはその人の品格と育ちが現れる」と言われている事を話し、両親に恥をかかせる事になるなるから気をつけた方が良いと伝えたところ、自分でも気をつけるよう意識をするようになってきました。本人の意欲が失せないようなんとか上手く頑張っていきたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 14:14

No.7さんの意見に賛同です。



会社でのお昼ごはんや、飲み会などの時もこんな食べ方?と思うと怖くないですか?
「奥さんは気にならないのかしら」なんて会社の女性に思われてるかもしれないですよ。(^^;


私は独身(女)ですが、週1ぐらいのペースで飲みに行く上司が、
良い人だし、仕事の相談もできるし、飲んでて楽しいんですが。

よせ箸(お箸でお皿を動かす)するのがすっごい不快なんですよ。
「それさえなければな~」と、考え出すと飲みに行くのがストレスになります。
だからやっぱり食事のマナーは大切です!!

ちなみに私も子供のころに顔を下げてお皿に近づけて食べると
「犬食いはやめなさい」と母から怒られてました(特に弟)

とりあえず「犬食い」をやめさせる方法(byうちの母)は
「お茶碗を手で持って食べなさい」でした。

お茶碗などを左手に持って食べれば頭を下げて食べることができないので
効果あると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。おっしゃる通りです。私も上司や同僚の食事のマナーが気になるほうでしたので。。まさかこの様な立場になろうとは・・・皆さんからいただいたご回答を参考に、あの手この手を使用して主人を何とか変えて行きたいと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!