
【質問の内容】
OS がインストールされているディスクのパーティションを知りたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
使っているOSは、Solaris8です。
【質問の背景】
/etc/passwd内のrootのログインシェルを書き間違えてしまい,su時に su: No shellといわれて、ログインできない状態になっています。
そういった場合の復旧方法が、
QNo.2284706:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2284706.html
に示されており、その方法で復旧を試みました。
しかし、OS がインストールされているディスクのパーティションが分からずに、復旧作業がストップしているところです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
OSがインストールされているディスクについてですが、
okプロンプトから確認する方法と、とにかくマウントする方法があります。
対象のマシンに複数のディスクが搭載されていて、OSが1つしかインストールされていない場合は、マウントして確認する方法が簡単で早いです。
方法としては、CDなどから起動し、ルートパーティションをマウントします。(デフォルト等ではルートパーティションのスライスは0番です。)
# mount /dev/dsk/c1t0d0s0 /mnt
# cd /mnt
# ls -l
lsの結果でルートパーティションと判断された場合(/etcなどのディレクトリが見える)
/etc/passwdを書き換えOSを修復します。
また、DiskSuiteなどでシステム領域をミラーしてる場合、
ミラーリングの再構築も必要になります(/etc/passwdを書き換えたことによって、ミラーの整合性が取れていないため)
OKプロンプトから確認する方法としては、
・printenvコマンドでboot-deviceを見る
・boot-deviceがエイリアスの場合、devaliasでディスクのデバイスパスを確認する。
・CDからブートし、ls -l /dev/dsk/* コマンドで確認したデバイスパスのディスクを探してマウントする。
というのがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- ドライブ・ストレージ Windows OSの扱いについて 5 2023/08/25 13:51
- UNIX・Linux Linuxのパーティションタイプ(MBR/GPT)について 2 2022/07/26 13:35
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
- iOS BIOSのアップデートがうまくいかないのですが、・・・・・・ 2 2023/04/29 23:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
solaris ディスク情報の見方に...
-
/ が何時の間にか「Read-only f...
-
CentOSでのCDマウントがうまく...
-
/optのアクセス権を変更したい...
-
VirtualBox 上のDebian 8.0.0 ...
-
リナックスでDVDドライブを使い...
-
常駐プログラムを必要時のみ起...
-
Illustratorのデータをまとめて...
-
Viで書き込もうとすると、保...
-
変数$importfileに第1引数($1)...
-
Windows10のRegSys32に登録され...
-
linuxのreadコマンドについて
-
" mbox "とは何なんですか?
-
BIND9 更新ゾーンファイルの強...
-
/etc/passwd と /etc/shadowを...
-
lsコマンドで表示するファイル...
-
PC-DOSのバージョンの違いによ...
-
IBM漢字コードのSJIS変...
-
CGIへのコンパイルエラー
-
指定した文字を含むファイルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
/ が何時の間にか「Read-only f...
-
CentOSでのCDマウントがうまく...
-
/optのアクセス権を変更したい...
-
Red Hat Linux 9でcd-romをマウ...
-
mt statusについて
-
VirtualBox 上のDebian 8.0.0 ...
-
dfコマンドの出力結果について
-
Solarisが起動しなくなった・・・
-
e2fsckの実行結果について教え...
-
ログイン後のカレントディレク...
-
OS がインストールされているデ...
-
solaris ディスク情報の見方に...
-
外付けUSB HDD
-
WinXPとRedhatLinuxでファイル...
-
CentOS6.4で/commonを作成する...
-
リナックスでDVDドライブを使い...
-
fstabを編集してもうまくマウン...
-
誰か教えてください!
-
USBハードディスクのnfsでのエ...
-
RedHat Linux 7.2とCD-ROMのマ...
おすすめ情報