dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、どなたか教えてください。
パワーポイントで、変換できない漢字をIMEパッドなどで調べ入力したいのですが、出来ません。
希望する漢字に変換できない文字を入力するにはどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

お尋ねの字はIBM拡張文字で、環境依存文字に属します。



1.MS IME 《ひらがな》【あ】モードにて、
[F][A][B][A]のキーを押し、
ふぁば
と表示されたとき、未確定のまま[F5]を押すと、どうなるでしょうか?

2.下記よりCopy&Pasteはできませんか?
http://nagasakischooljimu.web.infoseek.co.jp/000 …
    • good
    • 0

#2です。



手書きで検索したら?
それとも、IMEパッドが立ち上がらないとか、そういう問題でしょうか?

>IMEパッドが使えない

の意味がいまいち不明。
    • good
    • 0

これはパワーポイントの問題ではなく、漢字辞書の使い方の問題ではないのですか?


要するに、入力したい漢字が出てこない(例えば、読み方が分からないので入力できない、など)ということではないのですか?
困っている状況をもうちっと分かりやすく記述してもらわないと、回答もしようがないですが。

この回答への補足

下の方に書いたことと同じです。
よろしくお願いします。

補足日時:2008/05/23 15:56
    • good
    • 0

具体的にはどういう漢字ですか?


IMEパッドでは出るのに、PowerPointには反映されないのでしょうか?
この場合は、書体を変えると出ると思いますけどいかがでしょうか。

この回答への補足

たとえば「德」と言う漢字などは、「とく」で変換しても変換リストに載っていないためIMEパッドが必要です。でもIMEパッドが使えない。
と言うことです。

補足日時:2008/05/23 12:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!