dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某社発行の漢字検定2級問題集に次のような問題があります。

間違って使われている同じ音訓の漢字を探せ。
「私のような若輩者の話をご杯聴いただき誠にありがとうございました」

正解が「杯を拝に訂正」でこれ自体は正しいと思うのですが、この文章をどう思われますか。みなさんの感想をお聞かせください。

A 回答 (6件)

はじめまして。



ご質問:
<この文章をどう思われますか。>

敬語法に誤りがあります。

1.敬語の使い方の正誤を確認するには、動作とその主、客体との関係を検証します。

2.ここでは「拝聴する」とは、「客が、私の話しを、聞く」という意味の敬語として使われているようです。

3.「聞く」のは客の動作ですから、敬意を表す人の動作には尊敬語を使います。しかし、「拝聴する」は尊敬語ではなく謙譲語になります。
例:
「あなたの手紙を拝見する・拝読する」
それぞれ「見る」「読む」の、「あなた」に対する謙譲語になります。

4.謙譲語は自分の動作をへりくだって言う語法ですから、このように相手の動作に使うのは間違っているのです。

5.また、「ご拝聴」の「ご」は相手の動作についているので「尊敬の接頭語」として使われているようです。作者は拝聴を尊敬語と見ていますから、ます。この文には「ご」+「拝聴」という2つの尊敬語を並べていることになります。敬語としては過剰です。

6.ここでは私の話し最後まで静かに聞いてもらった、ということで
「ご静聴いただき」
が正しい語法になります。

ここで使われている敬語は
「ご」:聞くという相手の動作に対する「尊敬の接頭語」
「いただく」:くれる、もらうの「丁寧語」
になります。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

懇切丁寧な解説ありがとうございます。出版社に問い合わせたところ、「敬語法に誤りがあり、訂正する」との回答がありました。

お礼日時:2008/05/26 17:19

「拝聴」は、聞くことをへりくだっていう言葉なので、謙譲語に属します。

ですから、相手に対して、「ご拝聴いただき」とは、おかしい思います。この問題自体が間違っているのじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。問題自体が間違っているのではないかという心強いお言葉をいただき、出版社に問い合わせをしました。「敬語法に誤りがあり、訂正する」とのことでした。問題集なのですから、キチンとしてほしいですよね。

お礼日時:2008/05/26 17:28

こんにちは ( ^^



杯聴という言葉はない。

“はいちょう” と言えば当然「拝聴」だ!

‥と、受験者に思い込ませるところがこの問題の引っ掛け部分です。つまり、そのように訂正した場合の敬語表現との整合性にまで気付くかどうかを試しているわけです。
無論正解は「杯聴 → 清聴」に訂正です。

もし問題集の正解が「杯 → 拝」になっているのならば、恐らく何かの手違いだと思われますが、念のため出版社に確認しておいた方がよさそうですね。

なお、「清聴」と似た言葉に「静聴」というのがありますが、これは聴き手が私語を交わすなどして騒々しい場合に「ご静聴願います!」と注意を促す言葉(Please be qiet! と同じ)です。したがって、話を聴いてくれたことへの謝意を伝える場合に「ご静聴を感謝します」と言うのは誤りで、この場合は「清聴」と書きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「拝聴→清聴」が正解ならなんの問題もないんですが、一応、設問が「同じ音訓」となっていますので・・・「清聴」と「静聴」の違い、勉強になりました。「ご拝聴いただき」の件は、出版社に問い合わせたところ「敬語法に誤りがあり、訂正する」とのことでした。

お礼日時:2008/05/26 17:25

「拝聴」は「謹んで聞く」ことを表す謙譲語ですから、明らかにおかしいということになります。

役人や学者などで、「俺は偉いんだ!」と公言してはばからないような輩あたりは、あたりまえのように使うかもしれませんが、本当はありえません。

敬語表現がわからなくなってきている証拠ですかね。トホホな話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。本日、出版社に問い合わせたところ、「敬語法に誤りがあり、訂正する」とのことでした。問題集なんですから、キチンとしてほしいですよね。

お礼日時:2008/05/26 17:15

「ご拝聴」というのは、話を聞いている人が話している人を上位と見立てた謙譲語です。


(例)「あなたのお話を拝聴し、感銘を受けました」

したがって、話をする立場の人が、自ら「ご拝聴」というのはどう考えてもおかしいですね。

同音の漢字を直せというだけの問題だったら、問題自体がおかしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。本日、出版社に問い合わせをしたところ、「敬語法に誤りがあり、訂正する」とのことでした。

お礼日時:2008/05/26 17:13

一瞬「清聴」だと思った自分は馬鹿でした。



どこかの大学で若い助教授が自分の研究を発表したあとの閉めの言葉として使いそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。本日、出版社に問い合わせをしましたところ、「敬語法の間違いであり、訂正する」とのことでした。これですっきりデス。

お礼日時:2008/05/26 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!