
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
挽肉は単に肉を細切れにしただけでなく、狭いところに押し込んで繊維をつぶしながら脂身や筋の部分を混ぜ合わせ細切れにしています。
脂身などが少ない肉を細切れにしただけでは挽肉としての味は出てきません。
狭いところに押し込んで小さな穴から押し出すために、その器具は後始末が大変になります。
その様な理由から、簡単に出来て後始末も楽な道具は無理と思われます。
後始末までが料理であるとの基本をふまえ、面倒でも専用器具を使って頑張って美味しい物を作ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/25 20:46
なるほど。私のひき肉についての理解が間違っていることがわかりました。肉を細切れにすればひき肉と思い込んでいたもので。
ありがとうございました。
今後のことはしばらく考えて見ます。
No.2
- 回答日時:
赤身、バラ、肩ロースなど、町のお肉屋さんで挽いてくれるところがありますので聞いて見ては(当然そのお店で買うのが前提で、挽いてくれるか確認してから購入してください)。
確かに挽くことによってスジ肉などを食べられるようにしたものですが、部位毎にも挽いてくれていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
糸鋸のような熱で切る道具の名前
-
blenderは仕事になる?
-
オリーブオイルの注ぎ口
-
八丁堀の旦那、と、聞くとふじ...
-
パン作りの道具の名前が知りた...
-
天ぷらなどについてくる円錐形...
-
キャラメルに入っている線の意...
-
油一斗缶
-
エプロン手コキ
-
ネームランド(テプラ)で文字...
-
金属の値段は、相場で決めてい...
-
フードプロセッサーでクッキー...
-
ホワイトボードを購入しようと...
-
粉篩のパスとかメッシュとは?
-
下ごしらえの「粉ふり」に使う道具
-
ズバリ!外付けHDDを買うな...
-
補正下着の買い方について教え...
-
菓子材料店
-
遊び人なのにまともな人 私のバ...
-
未使用家電って・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デッキなどに取り付ける手摺の...
-
天ぷらとかの揚げもので使うこ...
-
『おみくじ』に書かれている文...
-
糸鋸のような熱で切る道具の名前
-
バーとか居酒屋などにある酒瓶...
-
同じ事、同じ質問の内容を何度...
-
パン作りの道具の名前が知りた...
-
鍬と鋤の違い
-
これは何に使う道具でしょうか?
-
すり鉢、卸し金に残った食材の...
-
ウィンナーに切れ目を入れる道具
-
キャラメルに入っている線の意...
-
ところてんをピュッ!と押し出...
-
にんにくの玉割り(ほぐし作業)...
-
どちらの機種を選びますか?
-
段ボールを円形にくりぬく
-
抽象的な小論文の課題について
-
ひき肉をカンタンに作るには?
-
山芋の粉をつくるための機械を...
-
「つま切りくん」(大根のつま...
おすすめ情報