dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

経験の無い、無茶な業務を連日押し付けられたり、やる気を削がれる
言動を受けたりして気がめいったとします。

翌日に仮病で休んじゃうのって逃げることでしょうか?。

大きな目標があれば、耐えられそうですが・・。

ご意見お願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

こんにちは。

すみません、上司の立場ですが。。
確かに、その気持ちはよくわかります。
ただし、本当につらい時、1年に1回あるかどうか、
というくらいではいかがでしょうか。

癖になると、当てにならず、信用されなくなります。
上司から見ると、(どれほど疑わしくても)
結局仮病かどうかはわからないので、
体調管理を注意することしか出来ず、
周りからは部下の成長不良、予定不消化など
様々な風当たりを受け、大変なストレスです。
そして、自分はそのため休めないのです。

出来れば、その前にぶつかっても、話し合いができるのが
ベストです。難しいかもしれませんが。。
失礼しました。
    • good
    • 0

仮病>使って悪いとはいいませんが、それなりのハンデを自分が負うことは自覚&自分に対して責任を持つことだけは避けられないと思います。



連日押し付けられたり>環境そのものを変える必要があるのでは・・・また、上手に出来る=適応力あり。しかし、嫌いになりやすい
という公式みたいなのがあるように自分には感じるのですが・・

・ハンデ=周りからの(社員や作業者等としての)評価の低下、いやな仕事の増加などが考えられます。

・疲れきって、自殺を選ばれてしまう(失礼!)より、ズルと人から言われようが、貯金にでも頑張ってこれから先、何があるか分からない事に備えるのもありでは・・・最も体調管理も仕事の内なので、大病になる前に有給も含めて病院の利用などは、私としてはありと思うのですが。
    • good
    • 0

大変なんですね。


いろいろ気がめいることも多いかと思いますが、休んでしまうのはよくないと思います。
その日の終わりに、職場の上の人にその思いをいったほうがいいと思います。
そうすれば、少し負担を軽くしてくれるかもしれないし、「少し休んだら?」といってもらえるかもしれないです。
今、ここで仮病なんてつかったら、「ずる休みした子」とレッテルをはられ、ますます自分で自分の首をしめてしまいますよ。

まずは、つらい状況をまわりにわかってもらうことが一番です。

だれからみても理不尽であるばあいは、自分を守ることも必要なため、休んじゃえと言えますが、その場合、もう辞める覚悟があることと、その後の皆の冷たい視線に耐えられるならおすすめします
    • good
    • 0

仮病を使って休むのは逃げです。


逃げたく無いのなら、堂々と有給休暇を消化しましょう。

下手に仮病を使ってばれたほうがさらに問題が大きくなり、後で大変なことになりますし。
    • good
    • 0

まずは、こちらをお薦めしておきます。


特定業務向けですが、一般的にも有効かと思います。
http://www.hyuki.com/kokoro/

>翌日に仮病で休んじゃうのって逃げることでしょうか?。

一時避難...もしくは、
一過性の原因で気が滅入ったのであれば、
「感情整理のためちょっとひと休み」 ですかね。

「逃げる」=「悪」という思考硬直はないでしょうか?

自分の身を守ろうとして「逃げる」のは正当な行動です。
逃げたとしても、それは悪いことではありません。

休んで気分転換できて、
休み明けと同時に積極的にバリバリ働けるまで極端にはいかなくても、
何かしらのプラス材料があるようならそれでよいのですが、
そうでないなら、
貴方が「この先どうしたいのか」を検討してみる必要があるかもしれません。

おそらく、2~3日程度、貴方が出勤しなくても、
勤務先のほとんどの人は、気にもしないし、
貴方の真意を理解してくれることも無いでしょう。

人の出入りの激しい業界であれば、
仮に、そのまま貴方が居なくなったとしても、
「弱かった」「向いてなかった」「うちの職場に適応できなかった」「結果的に使えなかった」人がひとり
職場を去った。次の人を探そう。
と思うだけでしょう。貴方はどう思いますか?

「悔しい」「見返してやる」ですか?
「なぁんだ。その程度か」「気負いすぎた。もっと軽く考えたほうがいいかも」ですか?
その感情は、継続意欲に結びつきそうですか?

それとも、「限界だ」「もうたくさんだ」「残念ながらそのとおり」ですか?
であれば、無理せず「勇気ある撤退」も検討の余地があります。

参考URL:http://www.hyuki.com/kokoro/
    • good
    • 0

回答致します。



翌日に仮病で休んじゃうのって逃げることでしょうか?。
1日位休んでもいいのでは?仮病と言うと言い方悪いですけど、誰だってやってられない事位ありますよね。そのままずるずるになるといけませんが1日位休んでも大丈夫ですよ、風邪引いて熱があるとか言って、それで1日リフレッシュして次の日から頑張れるならいいと思いますよ、私も最近嫌気がさしたので頑張ってお金貯めて自分で自営業する事にしました、人の下で働くのってだるいし使われている以上一生安月給でいいように使われるしいい事ないですよね。
    • good
    • 0

たまにはアリなんじゃないかなぁ~って思います。


心にも休日が必要な時ってありますからネ◎
わたしも勤めていた頃は色々苦労しました…。
がんばりすぎないって事も大切です。

仮病、わたしも使いたいですね…。
私事ですが、現在2人の子の育児真っ最中☆
子供には仮病なんて通用しませんから~(^_^;)
仮病使える世界がうらやましい!
    • good
    • 1

ちょっと甘い意見を・・。



私は、たまに仮病を使います。
朝起きて「こんな事やってられるかぁぁぁぁぁ!」と、一声叫び、
「すみません、ちょっと具合が悪くて・・・、一日休ませてください。」
と、会社に電話をします。

仮病と言ってしますと言葉が悪いですが、自主的リフレッシュ休暇と呼んで、誤魔化しています。
一日部屋の掃除をしたり、ある時はずっとワイドショーを見ていたり、
昼食はジャンクフード、昼間っからお酒を飲んだり、お気に入りの入浴剤をたっぷり入れて何時間もお風呂に入っていたり。
やりたい放題やった後、「よっしゃぁ!明日は負けるかぁ!!」と、叫んで寝ます。

逃げっぱなしはいけませんが、充電は必要だと思いますので、一日ぐらい仮病で休んでも良いと思います。
勿論、それで仕事が間に合わなくなるといけませんので、逃げるタイミングは重要です。
    • good
    • 0

全くもって情けない。



今日逃げた所で明日明後日、続いていくのだ。
1日の気分転換ということなら、嘘も方便であるが、
状況が変わらないのなら、何の意味も無いのだ。

続けていけるか、それとも辞めたほうが良いのか
じっくり考える1日にしたら良かろう。
    • good
    • 0

仮病って言っている時点で「逃げ」一回逃げても、翌日元気に出勤できれば結果としてはいいと思いますが、仮病の後は、ずるずる・だらだらとした気分が続くものです。



大きな目標を「夏の賞与をもらったら退職しよう」として「立つ鳥後を濁さず」の精神で働くと意外といけます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!