【お題】NEW演歌

この間、自分のスイングをビデオに撮り見ていたのですが
体が開いてるんです。

開いてるせい?もありフォローで体が回りすぎて
へそが正面ではなく斜め左方向を向いて
左足も打球方向をほぼ向いてしまいます。
なおかつフェースも開くため、どスライスになります。

よくクローズスタンスにするといいとありますが
現在インサイドからの入りが強いため
クローズにすると余計にインサイドから入ってしまいます。

なにか良い練習方法、もしくは意識すべき点などありますか?
アイアンも多少同じ症状はありますが
打球はそんなに悪くはないです。
特にドライバーがひどいです。

説明わかりにくかったらすみません。

A 回答 (6件)

簡単に申し上げます


「体が開く」=「左脇が開いている」なのです
(アドレスのグリップの位置関係がインパクトで活かされていないで
左グリップが右グリップを押しのけてでしゃばっています)

試しに、両脇を体につけたまま、短いショットを繰り返してみて下さい
また、ボールを上げようとしないで
上記短い距離のトレーニングでフォローを低くとる練習をしてみて下さい

このトレーニングでクラブと体が一緒に回っていく事を感じたら
同じ感じを普段のショットに移し変えるだけです

頑張ってくださいね

アドバイスまで
    • good
    • 2

それ以前に本当に体が開いているか、確認しましたか??


例えば、インパクトはアドレスの再現という言葉があります。が、腰から下のポジションに限って言えば、そうではありません、回転という意味で先行していきます。写真等で見ると先行している分だけ体が開いて見えることもあります。先行分だけの開きであれば逆に正解となりますね。先行以上に開いていれば、開きすぎです。(チェックは自分の感覚を研ぎ澄まして、どこから以上が先行以上なのかを掴むほかないです)

考えてみてください。切り返し時に足かもしくは背中下部の回転で始動していると思いますが、そこが先行していきますから、背中上部に比べて腰は回転の先行をしていなければ逆におかしいですよね。腰のリードですよ。(足で始動するタイプの方がへそは斜め向きやすい)インパクト時に肩が飛球線方向に対して開いていれば問題なんでしょうが、肩が開いていなければそんなに気にすることはないと思います。それより、回転に対し先行し過ぎる何かを見つけるようにした方がいいように思いますね。(おそらく脇が甘いので、体と腕とがリンクせずに腕が先行してしまっている気がします、autoroさんの回答を違う角度から考察した結果ですね)その部分がクラブの開きを招いている原因と思います。ちなみにあなたのスイングでインパクト時にへそが正面向けば逆にフックが止まらなくなるはずです。
    • good
    • 1

文章だけのイメージですが、



1、体重をフィニッシュでしっかり左足に移動させること。
2、左足のひざをフィニッシュまで曲げたままにすること。
3、トップで左の親指が上に向かって立っていること。

以上の3点をまずやってみてください。
1,2でフィニッシュの開きをなおします。3でフェイスの開きをなおします。
    • good
    • 0

開いたまま打っちゃってるんですね。


昨日の基礎への回答にも書かせてもらっていますが...
http://okwave.jp/qa4050370.html
前傾した背中を軸とした円運動ですから、カラダは開いて閉じるのが正解です。(正確には胸は一旦下を向きます)
貴殿のおへその向きは間違っていないと思いますよ(^-^)
ただ、閉じるという動作がないと左足まで開き、グリップエンドはインサイドへ降りシャフトが寝てしまってヘッドが走らなくなることがあります。
フェイスが開くということは、グリップ先行のスイングになっていませんか?
背中を軸とし、三角を保つのですから、インパクト後はヘッドがグリップを追い越します。
最初はグリップエンドがフォローまでずっとおへそを向いていることを心がけて見てください。
(もちろんおへそも回っていますからね)

なにかご参考になれば...(^-^)
    • good
    • 1

質問者さんはテイクバックのときに右足一本でトップまで持っていけますか?


また、インパクトを超えてフォロースルーまで、左足一本で支えられますか?

修正方法は数限りなく言われていますが、基本は下半身が動きすぎてはロクな球は打てないということです。

最初に書いた、右足、左足の使い方はスウェイをしないための究極の練習方法です。
右足一本でトップを迎えられない人、左足一本でフィニッシュを迎えられない人はスイングに問題があるでしょう。

最初はとても苦しいでしょうが、トップまでは右足一本、インパクトからフォロースルーにかけては左足一本での練習をお勧めします。
間違ったスイング、間違った体重移動がクセになると正しい理論を消化できないばかりか、違和感として排除してしまう傾向にあります。

自分の今までと違う動きをするのは抵抗があります。
これを信頼できるプロのコーチに見てもらってください。

いくら自分で修正したつもりでも、最終的には他人の判断によるところは仕方ないことです。
どうせ、見て貰うならプロに見てもらった方が確実です。
    • good
    • 2

自分の身体、フォームの癖を知ることでしょうね。


例えば貴方が普通に打っている姿勢で開きが出てしまうなら。
はじめから開きを計算したフォームをアドレスの時に意識するとかね。
身体の位置だったり、脇の締め方だったり。
開いたとしてもプラスマイナスでまっすぐになるような形で。
ドライバーのフェイスがきちんとフラットにボールを叩けないと曲がってしまうからね。ゆっくり素振りして軌道を意識付けする事も有効かもしれませんね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報