dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴルフを始めて半年の初心者です
打ちっぱなしには週1,2回のペースで通ってます
そこでの質問なんですが
とにかく打球が左方向にしか飛ばないんです
アドレスの向きや、フェースの向きなど
細かい要因は多々あると思うのですが
スイングが思いっきりアウトサイドインになってます
直そうと思うんですけど、直し方が分かりません…

現在の自分の打ち方を説明したいんですけど
誰かに分析してもらったことがないので
なかなか説明もできません…
ただ、アウトサイドインになってることだけは
確実に言えます

できればアウトサイドインになる要因
そして修正方法があれば教えていただけませんか?

28歳で親父のお下がりクラブ(Rシャフト)
を使ってます
SWはある程度真っ直ぐ飛びます
PW以上でフルスイングすると左へ飛びます
左へ飛んで左に曲がるといった感じです
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

1.または右足を20センチくらい後ろに引いて(つまり極端なクローズスタンス)にして打ってみて下さい。



2.バックスイングのときクラブを「上にあげる」のではなく「後ろに上げる」という意識でやってみて下さい。

3.できれば他の人にビデオ(デジカメの動画でも可)撮ってもらって、見て下さい。

特に3は結構、効果絶大です。試してみるといいですよ。

この回答への補足

僕は「上に上げる」
を意識しすぎてたのかもしれません
バックスイングで真後ろに引いて
そのまま上に…
今度後ろに上げるを意識してスイングしてみます
ありがとうございました

補足日時:2005/09/30 23:28
    • good
    • 0

スイングが理解出来ないうちに、夢中でボールを


打っているのでしょう。アウトサイドインだけは
わかっているようですが、スイングのバランスか
ら始める事です。

アドレス時のスタンスで、両手を肩の高さで、左
右に広げたまま、ゆっくり右側へ90度回してみる
と右足に体重がかかり、左足の踵が少し浮きます。

次に広げた腕をそのままゆっくり戻して正面を向
くと、両足で体重を支えていることが判ります。
そのまま左側へゆっくり120度位回すと左足の外側
で体重を支えて、右足は爪先(親指)だけしか接地
していて、踵は完全に浮き上がっているはずです。

これがスイング(回転運動)です。いまクラブを振
ってこのような動きが出来ているかどうかを、確認
して下さい。

クラブを持たないで、この回転が出来るように、何
回も繰り返し、自然に出来たら、クラブを持っても
出来るようにして下さい。
素振りで出来ても、ボールを置くとまた出来ません
が、懲りずに繰り返すことです。

この遠回りが出来なければ、まともに飛ぶまで何年
かかります。

それから練習場で周囲のお客さんの打ち方を、よく
見ることです。上手い人と下手な人の違いを見て、
その違いが判るようにする事です。違いが理解でき
なければ、自分の進む方向が見えません。

この回答への補足

この回転運動やってみました
打ちっぱなしでのスイングと全然違うことに気付きました。
仕事の合間にできるので、これからも試していきます
ありがとうございました

補足日時:2005/09/30 23:29
    • good
    • 0

>アウトサイドインになる要因


そして修正方法があれば教えていただけませんか?

腕や体の使い方が出来ていないからです。感覚もズレていると思います。
タイミングも悪いと思います。

ゴルフに詳しい方に指導を受けるのが良いと思いますが、ご自分で何とかしたいなら竹箒の往復素振りを繰り返して下さい。
この方法は昔から言われていますが、変な練習道具より効果はあります。

この回答への補足

やはりレッスン受けた方がいいですよね
ちょっと億劫になってしまいます
誰がいいのかわからないんで…
機会があれば申し込みます
ありがとうございました

補足日時:2005/09/30 23:25
    • good
    • 0

悪い事は申しません


最初から勉強してください

テキストはゴルフダイジェスト社発行のビデオテープですので
見ていれば理解できます
坂田信弘プロ監修の「ゴルフ進化論」がお勧めです
立ち方、グリップ、テークバック、トップ、インパクト、フォロースルー
全て理解できます
このテキストと同じものを使用して小学生、中学生を集めて塾を開いています
「坂田塾」といいます、各経済界の援助を受けて塾生は無料だとのこと
この塾生たちが約1年でパープレーでプレー出来るようになっているという
実績つきのものです

書店で取り寄せてもらえます

アドバイスまで

この回答への補足

「ゴルフ進化論」人気あるみたいですね
一度購入して勉強してみます
ありがとうございます

補足日時:2005/09/30 23:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!