
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
私はBDを使用した試しがない為、具体的な回答は出来かねますが、
以前DVD-Rに対し4000個のファイルを書き込んだ事がありますが問題なく書き込めました。
しかしどの程度のファイル数まで書き込めるのかは残念ながら定かでありません。
(予想としては容量が許す限りいくらでも保存できるとは思うのですが)
とりあえず書き込みの注意点としては、少ないファイル数を焼く時比べファイル数が多いと
書き込み時のファイル読み込みでもたつくという事が考えられるので
多いファイル数を書きこむ際はオンザフライ書き込みなどは避けた方がよろしいかと思います。
最後に話は反れますが、私的にはBDメディア、ドライブ共にまだ高いですし
ベンチマークも積極的に行われてませんからDVDの方無難だと私は思いますよ。
現在ドライブ30000、BD-Rメディア600とまだ高額ですからね、
それぞれ価格が現在の半額ぐらいまで落ちなければ割りに合わないかと。
参考になれば幸いです。
回答有難うございます。
まとまったものがDVD1枚に収まればよいのですが、数枚に分割とかになると、BD1枚に収まればディスクの入れ替えなくアクセスできるというメリットの方が大きいと思います。
確かに高いですが、ブルレコを買ったときは、放送は待ってはくれないという理由がありましたが、さしすめ外付けHDDが飛ぶのを待ってくれる保証はないと言うことで、思い切って購入し、容量の大きいファイルに限定すれば、ファイル数は大丈夫だろうと思います。
ファイル数が多いものは圧縮すればイイかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- バックアップ 外付けHDDの データ復元 5 2023/06/07 08:40
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) PCデータのバックアップ クラウドと外付けHDD 1 2022/08/03 17:49
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Dropbox DropBoxの不要な機能? 1 2022/10/30 09:31
- ノートパソコン 「データエラー(CRCエラー)」対応に付いて 15 2022/12/08 09:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早送りできない動画ファイル
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
ゲーム
-
【ランサムウェア】拡張子が.7Z...
-
ディスクデフラグの”移動できな...
-
HDD内のフォルダやファイルの大...
-
MP3について
-
Vista同士での共有ファイルへの...
-
FAT32とNTSFについて
-
ラベル屋さんのデータ情報をエ...
-
sig ファイルについて
-
CPUとメモリとハードディスクの...
-
NTFSの「再解析ポイント」と「U...
-
3時間以上の動画をDVDに焼...
-
動画の編集後 PPPファイルって...
-
ディスク上のサイズを小さくす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早送りできない動画ファイル
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
MP3について
-
ゲーム
-
3時間以上の動画をDVDに焼...
-
.DAT ファイルの編集
-
SAVファイルの開き方
-
空き容量が十分あるのにメモリ...
-
EPSファイルとPDFファイ...
-
ラベル屋さんのデータ情報をエ...
-
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/s...
-
tmpファイルが勝手にできて...
-
ディスク上のサイズを小さくす...
-
ファイルシステムがRAWになり壊...
-
アイコン左下に時計マークがつ...
-
DVD内のファイルの読み込み(コ...
おすすめ情報