dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、化学便覧でAntoine式を使って蒸気圧の計算をしているのですが、
1,1,2トリクロロエタンのAntoine定数が、A=-24,B=-2.0,C=93となっており、
計算するととてつもない値になります。まともな値となる物質がほとんど
なのですが、他にもAが負の値の物は同じように変な値になるようです。
これらは特別な計算方法があるのでしょうか?
Antoine式:log(P/mmHg)=A-B/(C+t/℃)

A 回答 (2件)

rei00さんのいわれるようにAntoine定数ではない


ようです。

http://www.globalfia.com/index2.html から LIBRARY をクリック
 Disassembly / Reassembly Instructions For Supported Capillary Membrane Sampler の Download (scms.pdf) 

に次の値がありました。
1,1,2-trichloroethane 6.95185 1314.41 209.2
これでどうでしょう?
ちなみに沸点 113.5℃を入れるとP=756.3mmHg
となりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても助かりました。

お礼日時:2002/11/21 19:29

 「化学便覧 改定4版 基礎編」を見てきました。

この p.II-126 にある「表 8・31」の下にある注によると,

 ・最後の3つの欄に太字で書かれている数字は Antoine 定数 A, B, C。

 ・太字でないものは,それぞれ 1, 5, 400 mmHg の蒸気圧を示す温度。

 「1,1,2トリクロロエタン」の数値は太字になっていませんので,Antoine 定数ではないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のレスポンスありがとうございます。

お礼日時:2002/11/21 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!