
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ryota7さんがお答えのように『アレーニウスの式』を利用すれば計算できると思いますよ。
『アレーニウスの式』では速度定数をk、頻度因子をA,活性化エネルギーEa、気体定数R、温度T(絶対温度)、ネピアの定数をeとすると
K=A×eの(-Ea/RT)乗 つまりK=Ae^(-Ea/RT)となります。
ここで、25℃における頻度因子、活性化エネルギーは35℃におけるそれらと等しい(この温度間で変化しない)と仮定します。
そして、25℃の時の速度定数、K(25℃)と35℃の時の速度定数、K(35℃)の比を計算します。
K(35℃)/K(25℃)は、問題の設定から2倍ですから、
K(35℃)/K(25℃)=2=A(35℃)e^(-Ea/RT1)/ A(25℃)e^(-Ea/RT2)となります。
ここではT1は35℃に相当する絶対温度で35+273(k)T2は25℃に相当する絶対温度で25+273(k)です。
また、この式から分かるように頻度因子は約分されてしまいます。
両辺の自然対数(底が10の常用対数ではありません。常用対数を使うのならば換算しなければなりません。)をとると
ln2=(-Ea/RT1)-(-Ea/RT2)
Ea/Rは共通なので
ln2=(Ea/R)(1/T2-1/T1)となります。
ここへT1,T2、Rを代入すればEaは簡単に計算できます。
用いる気体常数の単位に気をつけてください。
私が学生の頃は旧単位系なので1.987を用いていました。
これを用いると計算結果はカロリーで出てきます。
それをキロカロリーに換算して用いていました。
現在はSI単位系つまりKJ/molでないといけないと思いますが、考え方自体は変わらないはずです。
ちなみに、ln2=0.693として計算すると12.6kcal/mol(旧単位系)となりました。
No.1
- 回答日時:
活性化エネルギーを求めるには『アレーニウスの式』という理論式を用いて求めることができますよ。
かなり難しいと思うけど一般的には〔ログ10のk=-2.30×RT分の活性化エネルギー+C〕で、kは反応速度定数、Cは定数。だから25度と35度のそれぞれの値を代入して連立方程式で定数Cを消去すれば活性化エネルギーは求められる。でもほんと難しいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
活性化エネルギーの求め方を教えて下さい。
化学
-
酢酸エチルの活性化エネルギーの文献値教えてください!
化学
-
活性化エネルギーの単位はJ/molですか? もしそうじゃないとアレーニウスの式から成り立たないんです
化学
-
4
活性化エネルギーの求め方
化学
-
5
活性化エネルギーが負になるということは・・・
化学
-
6
物理化学の実験のレポートについての質問です。
物理学
-
7
アレニウスプロットの縦軸について
化学
-
8
吸光度の単位
化学
-
9
サーミスタの活性化エネルギーについて
物理学
-
10
ファクターの求め方
化学
-
11
酢酸エチルの反応速度
化学
-
12
活性化エネルギーが負になってしまいます
化学
-
13
活性化エネルギーEaと頻度因子Aの 文献値を探してます。 酢酸エチルの酸触媒による加水分解で 触媒が
大学・短大
-
14
中和適定についてです
化学
-
15
活性化エネルギーの求め方
化学
-
16
粘度法による分子量測定について
化学
-
17
一次反応速度測定実験の考察
化学
-
18
検量線について(連続変化法)
化学
-
19
てこの原理について
化学
-
20
モル吸収係数について
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
活性化エネルギーの求め方を教...
-
5
【高校化学】有効数字の指定が...
-
6
小数第一位までのときは、第二...
-
7
活性化エネルギーの求め方が分...
-
8
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
9
kDaからbpへの変換について
-
10
化学での有効数字について(途...
-
11
化学の口頭試問
-
12
クエン酸水のpH
-
13
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
14
化学の有効数字指定なしの時の...
-
15
絶対誤差と相対誤差の違い
-
16
有効数字についてですが、掛け...
-
17
理科 有効数字
-
18
量子化学計算について質問です...
-
19
ROUNDDOWNの計算が、合わないの...
-
20
等加速度直線運動ですが。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter