
生後3ヶ月になる娘です。
生まれた頃は顔(ほっぺた)や肩から背中にかけて、また手足にも毛が生えていました。
産毛は生まれてしばらくすれば自然に抜けると聞いたので、自然に抜けるのを待っています。
最近はほっぺたや肩の産毛は抜けましたが、よく見ると普通の無駄毛(と思われる毛)が沢山生えています。
肩から手首までと、太ももとすね、背中(特に腰の辺りが一番濃い)、おでこ、あごと鼻の下と耳と、お腹以外無駄毛が生えています。
すねや手の毛はぱっと見ても分かる位生えてます(泣)
これらの毛は今後抜ける可能性がありますか??
もう産毛じゃないみたいだから、抜けることはないのでしょうか??
女の子なだけに心配です。
ちなみに、旦那は無駄毛は少ない方ですが、私がとても毛深いので、私に似ちゃったのかと心配です…。
普通の男性以上に毛深く、恥ずかしながら全身に生えてます。
小さい頃から毛深くて、学校のプールの度に見える所は全部剃ったり、今でも毎日処理しないと半そでとか着れない位です。
手足だけみたら男の人と言われるぐらいです。
そのせいで虐められたり、スカートやノースリーブが着れないし、処理が大変で夏はいつも憂鬱だし、友達と海とかにみ行けないし…そんな人生を過ごしてきました。
娘にも同じような大変な思いをさせてしまうと思うと、申し訳なくて仕方ありません。
今すぐにでもエステに連れて行って、永久脱毛してあげたいくらいです(まぁ、それは無理ですけど…)
本を読むと、遅くても6ヶ月頃には毛が抜けてすっきりしました~とあったのですが、それ以降でも無駄毛が無くなった方とかいますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
とにかく、あなたはネガティブシンキングすぎるのです。
そのうえで常識がないというか、世間をしらない。そんなことで悩んでも、少なくとも今の段階では全く無意味だということを、認識してください。悩むなら、今どき永久脱毛でも何でも、対策は可能です。もっと悩むべきことは世の中にあると思いますがね。
No.6
- 回答日時:
私も男性に負けないくらい、子供の頃から毛深い事にちょっと困っていました。
父方の従姉妹も、私に負けないくらい毛深い子がやはり多かったのでこれは遺伝なのかも?と感じました。
現に、従姉妹の叔母さんが以前・・・自分の娘の生まれた頃の話をしていて、その時も自分の娘は結構毛深くて驚いたと話していました。
小学校高学年頃から、定期的に母親が除毛クリームを利用して私の手足の除毛をしていました。
その当時は、除毛液のにおいがきつかったのでほとんどイヤイヤ親の指示に従っていましたが・・・母親は、毛深い事を心配して一生懸命やってくれました。
実際、この時は感謝もなかったです。
大人になってからは、自分で時期を見ながら除毛をしています。
将来も毛深さが残って毛深い事を本人が自覚するようになった頃、お母さんがどう言う風にすれば回避出来るかをしっかり教えてあげれば良いと思います。
私の場合は半強制的でしたが、最初はそれでもしょうがないと思います。
嫌でも、こうする事が必要になっていく事を認識すれば自分から除毛したいと言うと思います。
私が中学生の頃、私が除毛する姿に何故か?すね毛が生えてきた事に抵抗が出てきた弟が、面白半分に私の除毛クリームを付けてすね毛を除毛していた事もありました。
一緒に薬局などで除毛クリームを買ったりするのも良いかも知れません。
お母さんと一緒に、仲良く楽しくお風呂で過ごす。
今は、除毛クリームもにおいがきつくはない物も出回っていますし。
将来的には、もっと商品が進化しているかもしれません。
永久脱毛だって、もう少し安く簡単に出来るようになっているかも知れません。
赤ちゃんの肌はデリケートなので、ケアするのはまだ今は出来ませんが時期を見て将来必要性が出てきたら、めげずにお母さんが率先して行動を起こしてあげるのが良いと思います。
私も多分、これから子供が出来た時私の遺伝子を持つ子であれば毛深い子が生まれてくるであろうと思っています。
そうなった時は、上記ように私がきっかけを作ってあげようと思います。
No.5
- 回答日時:
「あ~あ、私に似ちゃって…(T T)」
というそのお気持ち!すご~~っくわかりますよ。
私自身毛深い赤ちゃんで髪の毛も真っ黒で量が多く、バッチリ無駄毛もありました(写真に残ってたので目にみえてわかる^^;)
しかも祖母の浅黒い肌にも似てしまったので毛深さとあいまって
「●●ちゃん(私の母)はチョコレート色の赤ちゃんを産んだ」と
言われたそうです。
それを気にしてか、お風呂のたびに顔剃りをしてくれた母でした。
少しでも白く見せたかったんでしょうね、何も言ってませんでしたが。
私の次女がその私に似てしまい、日焼けなどいっさいできない寒い時期の健診で「よくやけて健康的ですね」と言われ、予防接種の時にも「よく日光浴をされているんですね」と次女のお腹や背中を見てほめてくださいました。
「だから、ひやけじゃなくて地黒なのよ」と心でツッコミましたが(笑)
毛深さが際立つのも皮膚面積の少ない今だけですよ。
成長してくればそう気にならなくなりますって。
そりゃ~年頃になれば薄毛の子が羨ましくて今も処理が面倒で面倒で(^^)
でも薄毛の子は「髪型決まらない、すぐにペシャンコになる、将来はハゲる!」と悩んでましたから一長一短かもしれませんね。
私は毛深いのは生命力の強さのあらわれだと思っています。
私もいたって健康だったし、次女もこれといった病気もしません。
強い子が産まれたんだ!と自慢に思ってください(^^)

No.2
- 回答日時:
お母さんが毛深いなら、遺伝かもしれませんね
上の子はそこそこ生まれたときも普通に毛深いくらいで
その後特に抜けた!って感じもないまま
ちょっと毛深い女の子~ みたいな感じになりました。
背中とか…。
私も割りと毛深いし、でもまぁいいや~と思ってます。
下の子は、耳まで真っ黒な毛がフサフサと生えていて
狼男みたい!とか言ってましたが産毛の抜ける時期にゴッソリ抜けて
半年頃にはすべすべツルツルになっちゃいました。
男の子なんだけど…。
年頃になれば悩むこともあるかもしれませんが
お母さんがたくさんたくさんいいところを褒めて自身を持たせてあげるのもいいんじゃないでしょうかね。
毛深くてもかわいくてモテモテだった同級生もいますし。
まだ3ヶ月でしょう? お子さんが悩んでから向き合ってあげてもいいし
今なんてとってもかわいい時期でしょう
毛深いことを不安に思うよりカワイイカワイイって思ってるほうが
きっとかわいくなりますよ。
それに、逆に頭髪がほとんどなくて病院通いしていた女の子が
子供の頃同じクラスに居ました。
でも彼女はとっても明るくて、髪がないなりにポップな飾りをつけたり
とてもおしゃれをしていて人気者でした。
なんていうか、もって生まれたものはある程度仕方ないんじゃないですかね。
今すぐエステに連れて行きたいなんて
赤ちゃんの毛深いってことをお母さんが一番認めてあげてないみたいで悲しいです
生まれ持ったものは仕方ないって思いますが、今は男性でも化粧したり脱毛したり。
無駄毛は完全に処理するのが当たり前って世の中だからこそ、可哀想だな~って思います。
確かに毛深くてもモテル子はいるとは思いますが、私自身が大変な思いをしてきただけに、何とも言えなくて…。
今本人はそんな事分からないので、これからですけどね。
まぁ、今は元気に育てたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 ずっと悩んできた真剣な相談です。全て読んだ後回答くださると幸いです。 彼氏と会う時に徹底的にムダ毛を 8 2022/04/06 16:00
- 薄毛・抜け毛 気になったので質問です。中学生です。 今日興味本位で夜に抜けた抜け毛全部数えてました。 お風呂き入っ 3 2022/04/03 02:11
- エステ・脱毛・美容整形 ミュゼを続けるか、医療脱毛に乗り換えるか迷っています。 ミュゼに5年ほど通っています。 全身プランの 0 2022/04/21 20:44
- エステ・脱毛・美容整形 女性で、脇毛が生えない・薄いので、全く処理していない人っていますか? 当方20代ですが、脇毛がほぼな 3 2023/03/03 02:11
- 薄毛・抜け毛 中一です。最近細くて短い抜け毛を見つけます。今日は7本くらい見つけました。もちろん太くて長い抜け毛も 2 2022/03/28 23:30
- エステ・脱毛・美容整形 医療脱毛のお金を親に出してもらいたいです。 私は21歳の女です。 小学生の頃からずっとずっと毛に悩ん 1 2022/04/16 13:42
- エステ・脱毛・美容整形 女子高校生です。 下の毛の処理について教えてください。 私は中2、中3くらいから下の毛が気になるよう 3 2022/06/24 02:29
- 水泳 私の中2の息子は水泳をやってて スイミングクラブで週に数回泳いでいます。 息子は元来毛深い私と主人( 6 2022/06/27 07:19
- 薄毛・抜け毛 福毛 福毛は抜きますか? 手の甲とほっぺから福毛が生えています 手の甲の福毛は約1年前から 剃っても 2 2023/07/18 22:58
- エステ・脱毛・美容整形 高1女子です。 ムダ毛の処理の仕方について教えてほしいです 前から毛深いのでカミソリで剃ったり毛抜き 2 2022/07/03 12:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生まれたときは二重だったのに...
-
赤ちゃんと犬・猫について・・・
-
里帰り出産の娘の態度
-
赤ちゃんの一重・二重について
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
赤ちゃんの目について 生後2ヶ...
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
3歳になっても頭の形が・・・
-
初めまして。 寝起き数秒はこん...
-
生後6ヶ月、コーヒーを舐めた
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
赤ちゃんの一重、二重
-
新生児、赤ちゃんの目と眉毛の...
-
目に指が入る
-
子連れで生後2ヶ月の赤ちゃん...
-
赤ちゃんが外出先では泣かない...
-
赤ちゃんには寝言がありますか...
-
細身の赤ちゃんのおむつについ...
-
新生児ベビー服、カーターズの...
-
小説で、彼女を赤ちゃん扱いす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
里帰り出産の娘の態度
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
赤ちゃんの一重・二重について
-
生まれたときは二重だったのに...
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
出生時一重瞼現在二重瞼のお子...
-
生後4ヶ月になる娘のまぶたに...
-
生後3ヶ月に満たない赤ちゃんの...
-
子連れで生後2ヶ月の赤ちゃん...
-
赤ちゃんの一重、二重
-
6ヶ月・しっかりした一重はも...
-
赤ちゃんの濃いまゆげについて
-
生後2ヶ月になる赤ちゃんの目が...
-
1歳児 肌の色の黒さが気にな...
-
生後4ヶ月で自閉症や発達遅滞...
-
新生児、赤ちゃんの目と眉毛の...
-
赤ちゃんの目について 生後2ヶ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
至急!助けてください!
おすすめ情報