
近々、1人社長として法人設立しようと考えています。
オフィスの賃料をおさえるために、バーチャルオフィスでの法人登記を考えているのですが、そこで一つ分からないことがあります。
社会保険(健康保険・厚生年金)の加入が、バーチャルオフィスだと不可能だといわれていますが本当でしょうか?
バーチャルオフィス運営会社に問い合わせたところ、
「社会保険加入の為に必要な賃貸契約書を発行できない事が理由」と言っていましたが、実際に社会保険事務所に問い合わせたところ、
「登記上の住所と異なる場合のみ必要です」と回答されました。
登記する場所と社会保険加入の際の事業所所在地が同一の場合は、
バーチャルオフィスでも社会保険加入できるということなのでしょうか??
詳しい方がいましたら、よろしくおねがいいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 有料職業紹介事業の設立について詳しい方お願いします。 これから有料職業紹介事業を法人として設立したく
- 2 社会保険適用会社にて社会保険のみ加入。厚生年金未加入は可能でしょうか?
- 3 これまで個人事業主としてやってきましたが、会社設立して取締役になれば社会保険に加入できるのでしょうか
- 4 特定商取引法 バーチャルオフィス 法人
- 5 ●『NPO法人の設立、非営利法人の設立』についての初歩。●
- 6 会社設立後の社会保険加入について
- 7 会社設立後、余裕が出たら社会保険に加入はOK?
- 8 会社社長がNPO法人を設立できますか。
- 9 現在 起業を考えているのですが 会社を設立した場合 社会保険に入るのと
- 10 法人ではない個人事務所の芸能プロダクションの設立を考えています。登記方法etc.
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パイロット事業ってなんですか?
-
5
軽貨物スーパーカーゴに加入に...
-
6
書籍は経費で落とせますか?
-
7
ラブホテル経営をしたい!!
-
8
私は会社員として働いているの...
-
9
サラリーマンしながら会社建て...
-
10
自分の会社の決算書を見せても...
-
11
副業って会社から見て印象悪い...
-
12
会社員が個人事業主の開業をす...
-
13
副業
-
14
業務委託・個人事業主、税金や...
-
15
市議会議員は、副業してもいいの?
-
16
飲食店で実際に掛かる経費
-
17
歩合制給与の従業員にはその従...
-
18
自分の会社を休眠にしたいので...
-
19
個人で葬儀会社を立ち上げます
-
20
会社役員とはどのような存在な...
おすすめ情報