dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在、世界中で環境汚染・Co2削減等が叫ばれていますが、モータースポーツ(特にF1)がやり玉(批判)にあがったことはないのでしょうか?
世界中を転戦して開催されるわけですから、レースだけに関わらず運搬などでも相当な排気量を出していると思うのですが…。
それとも「技術進歩(排気を減らすエンジンの開発など)のためには必要」と黙認されているのでしょうか?
詳しい方教えてください。ちなみに自分は、F1が嫌いなわけではありません。

A 回答 (6件)

環境保護団体によるF1開催反対行動は昔からちょくちょくあるようです。


動物愛護団体や騒音問題を指摘する団体も度々現れました。
しかし、F1にまつわるビジネスの方が力は上なので、実際にグランプリが中止にまで追い込まれることはありませんでした。

確かにF1だけで排出される排ガスの量は微々たるものかもしれませんが、F1はイメージの世界です。
今後、さらにそこが批判されることが多々あると思います。
昨年からホンダはあえてアースカーラーを踏襲して環境保護を謳っていますが、個人的にはこれもどうかと思っています。
各メーカーが律儀に「レースは市販車を開発する実験の場」としていくのならば、F1は近い将来なくなってしまうでしょう。
これはレースうんぬんよりも、現在の自動車社会で模索している状態です。

排ガスは出ない方が良いに決まっている→社会的にそういう風潮が蔓延する→ガソリンエンジン車は売れない→開発する必要なし、と言った感じでしょうか。

昨年、ホンダの福井社長も言っていましたが、あくまでハイブリッド車はつなぎ的な存在です。
問題はその先で、水素ガス車を本格的に開発するのか、はたまた腰を据えて電気自動車の開発に着手するのか。
どのメーカーも存続をかけて先を読もうとしている最中なのではないでしょうか。
その先に、将来のF1がどうなるのか左右されるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり批判はあるようですね。
たしかにイメージの世界なので、万が一、F1が中止などになったら、社会への影響は大きいでしょうね。
たしかガソリン(石油)というのは、地球に自然に存在するもので、量が決まっているものと聞いたことがあるのですが、やはりいずれは縮小などの話も出てくるのでしょうかね…。

お礼日時:2008/06/02 22:39

特にF1レースはテレビ中継を含めて全世界で何百万人が視聴しているとされ、その人たちは車を運転していないこととなり、F1に関わるCO2排出量よりもF1を見ているがためにCO2を出さない方が圧倒的なので、環境汚染を抑えている、という見方もあるようです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全世界規模のイベントとしては、いろいろ恩恵もあるということですね。
参考になりました。

お礼日時:2008/06/23 12:41

確か去年ヨーロッパの環境保護団体が、『F1は地球上において最も汚しているスポーツだ』と批難してましたね。



確か計算上は、リッター 3km~4km位なので市販車に比べれば、
燃費も悪いと思いますが、排気量の大きい車とかカスタムしている車だと
5km~6kmなんて車は、ザラにあると思うので、そこまで騒ぐ程かな・・・。

そもそも各メーカーのF1エンジンの開発技術って、後々市販車にもフィードバック
されてますしね、ホンダのVTECとか。

低燃費のエンジン開発も進んでる様ですし。

実際にカーレースを見た事のある人は、分かると思うんですが、
あのエンジン音も合わせて人々を魅了するんだと思います。

仮に、F1のエンジンをハイブリットにしたら楽しいですかね?
エンジン音を発てずに「スゥイー」って、走るカーレースに私は魅力を感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにあのエンジン音もF1の醍醐味の一つですよね。
某団体が批判した事実もあるんですね。勉強になりました。

お礼日時:2008/06/02 22:33

世界三大スポーツとして、「F1」「オリンピック」「サッカーワールドカップ」があります。


世界的に見れば、F1はそれほどまでに巨大なスポーツと認識されています。
オリンピックを開催するには、ものすごいたくさんの資源を使って会場を作ったり、インフラを整備したりします。CO2排出もすごい量です。でも誰も文句を言いません。
サッカーワールドカップのためにスタジアムを建設しても誰も文句を言いません。
オリンピックやワールドカップは、原則として1国開催(例外で日韓共催もあり)ですが、F1は世界中を旅し、中には国をあげてF1を誘致したところもあります。
少なくともF1を開催している国でF1を環境破壊として非難する国はないでしょう。
また、この三大スポーツは、どれもものすごい人数の観客を動員し、ものすごい人数の視聴率がとれます。
日本にいると実感がわかないですけどね。ヨーロッパのF1視聴率はものすごいですよ。
また、FIAやFOMは世界中の政治家とも通じており、なかなか批判してくるような人はいないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヨーロッパではビッグイベントであり、ビッグビジネスな訳ですね。
やはり組織も大きいので、なかなか批判はしづらいのでしょうね。

お礼日時:2008/06/02 22:12

やっぱり、燃料消費量は微々たるもの(全体から見れば)なんじゃないでしょうか?


ちょっとググッたらF1マシンの燃料タンク容量は150リッター。
仮にレース(予選、フリー含む)1回で1台300リッター使うとして20台で20レースとすると年間12万リッター消費ですね。

ジャンボジェット機はタンク容量20万リッターぐらいなんだそうです。それで航続距離1万数千キロ。日本からヨーロッパまで往復したら、1回の満タンでは足りません。30とか40万リッター要るんじゃないでしょうか?

年間のF1燃料消費量が、飛行機がヨーロッパまで1往復する数分の1ぐらいしかないということで、仮にF1自体を廃止したとしても地球環境に与える好影響は微々たるものなのではないかと…思います。

それより数億台はあるといわれる世界中の自動車の燃費を少しでも改善する方がよほど効果は高いと思います。

数字は乱暴なものなので知識のある方、詳しく検証してくだされば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
飛行機がそんなに、ガソリンを使っているとは…。
勉強になりました。

お礼日時:2008/06/02 22:08

まぁ絶対数が少ないですからね・・・世界のCO2排出量に比して無視できる程度でしょう。


F1で燃費性能は重視されつつも重視されていない分野ですね。
近々ハイブリッドシステムを積むだの積まないだのという話もあるようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、それほど叩かれているわけではないのでしょうか。

お礼日時:2008/06/02 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!