
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No1さんの回答のように植物(パキラ)に問題はありません
ただ、No3さんのような状態になる可能性はあります
最初にでる虫はショウジョウバエかな
お茶が嫌いなら、棄てちゃうのが手っ取り早いけど
それじゃ勿体無い、で質問しているのですよね
茶漉しがなくてもザルとか利用すればお茶が飲めます
鍋で湯を沸かす200cc、沸騰後、今なら2~3分さます、お茶の葉を入れる
参考に、「おいしいお茶の入れ方」のページをどうぞ
http://www.fukumotoen.co.jp/fukamushi/irekata.html
1分待つ、ザルの下に200cc入る器を用意する、入れる
そのまま飲んでもよし、器にラップをかけ常温まで冷やしたあと冷蔵庫で冷やして飲む
茶殻肥料も植物に有効だけど、虫は同様に発生します
ま、土があれば、どの条件でも虫の可能性はありますが・・・
参考URL:http://www.fukumotoen.co.jp/fukamushi/irekata.html
ありがとうございます。
100均で急須を買っても良いのですけどね。
一度しかつかわないのももったいないので...
お茶は好きなのですが面倒なので茶殻が出ないタイプを飲んでいるのです。
決めました。
お茶まみれの風呂に入ってシャワーで流します。
観葉植物に危害は加えませんので皆さんご安心ください。
No.3
- 回答日時:
やめた方が良いんじゃないですか
8g程度だと成分が悪さをする事はないと思いますが、これからの季節カビが生えたり場合によっては茶葉が腐敗して小さな虫とかが寄ってきますよ
やっぱり料理に使いましょうよ。。。
すり鉢で細かくすって天麩羅の衣にしたり、料理方面で検索したらけっこう出てきますよ
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物のモンステラを自宅で育てています。 最近、茎の根元が茶色くなってきています。 でも、葉には特 6 2022/07/06 09:31
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物のパキラの元気がないです。元気がないというか、葉先が巻き気味ににしおれていたり、葉先が茶色く 6 2022/05/03 15:20
- ガーデニング・家庭菜園 シュガーバイン。観葉植物を室内で育てています。最近葉の表面に茶色?赤っぽいもようのようなものが。 葉 10 2022/07/11 09:44
- ガーデニング・家庭菜園 その辺の土に植えると着く木で、葉を摘んで、洗って、お湯を注ぐと、お茶のように飲める木の葉はありますか 9 2023/04/25 00:03
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物に詳しい方居ましたら知恵をお貸しください。 去年人生で初めての観葉植物にチャレンジのために購 2 2023/02/16 13:42
- ガーデニング・家庭菜園 カラテアのハダニについて。 カラテアの葉が毎回茶色くなっていたり、透けていたりおかしいなと思いチェッ 8 2022/07/09 10:41
- ガーデニング・家庭菜園 このコニファーは病気ですか?治りますか? 3 2022/06/12 06:59
- ガーデニング・家庭菜園 エビネラン、シラン、オリヅルランの土について 1 2022/09/17 09:33
- ガーデニング・家庭菜園 コルジリネストリクタの元気がなくなってしまいました 13 2023/06/26 18:04
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
ウリハムシ避けに玉ネギの葉や...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
今新築を建てようと思ってます❗...
-
プランターの土に残った根は、...
-
庭の桃の木、アブラムシ駆除の...
-
きゅうりの苗 マルチングについて
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報