プロが教えるわが家の防犯対策術!

本当、自分にはどうしてか球技の才能がないみたいです。
少なくとも現時点では、です。
運動神経はそこまで悪くはないはずなんです。体力テストでもB評価もらってますし、陸上は平均、武道はむしろ強いです。
なのに、サッカーとかバレーとか本当に全くできません。球に嫌われてます。まず、試合やってて球が回ってこないし、どんだけ積極的に動いても空回りして、チーム競技なので、お荷物になりますね。
それを笑ってながせれるキャラならいいのですが、友達がいないのでちょっとシラけますし、教えてくれる人もいないので、全然上達しません。
見て学べ、とかいうかもしれませんが、どうやら自分は遺憾ながら見て学べるだけの目を持ち合わせてはいないようです。
自分は球技(というか運動そのもの)は才能だと思っていますが、練習すればうまくなるとかいう常套句を聞いて、どう思われますか?
じゃあ、そのように言うなら、何をどう、どれだけ練習すれば上手くなるのかを保証できるのですか?と声を上げて言ってやりたいですが、チキンな自分には出すぎた発言ですねぇ。
あえてバレーのカテゴリーで質問したのは、高校最後の球技大会がバレー一色だからです。今、体育でもバレーを選択してやってますが、やはりバレーのセンスからも見放されているみたいです。ひとつくらい自分に向いている球技があればいいのに。
長々と書き込んで、何がいいたいのかわからなくなってきましたけど、こんな自分でもスポーツ(せめて球技大会)で輝けるように才能を磨くにはどうすればいいですか??ということを聞きたいわけですよ。
そりゃ、まぁ努力してどうにかなるのならとっくに努力しておりますけど、チーム内でも浮いてるし、みんな気を遣うし、環境も最愛です。
それに、やっぱり憧れますね。運動(球技)のできる人って。スターじゃないですか。そうやってスポーツを通じて友達の輪が広がるのって素敵ですよね。
ちなみに自分は運動部に所属しておりませんので。

A 回答 (7件)

ご質問者様のご認識の通り「元々不得手で、自分の弱いところが判っていない。

お陰で改善策が見つからない」のが正解だと思います


>自分は球技(というか運動そのもの)は才能だと思っています
>練習すればうまくなるとかいう常套句を聞いて、どう思われますか?

プロクラスには才能が必要だと思いますが、遊びレベルなら関係なし
努力でカバーできます
なので、後者について「その通りだと思います」
例えば部活でやっている人がいて、その全員に才能がある訳ではありません
しかし、実際バレー部に入っている人はそれなりに上手いですよね
つまり才能ない人でも練習量でカバーできるって事
苦手な種目であれば当然人より多く練習しなければ上手くなりません


>どうやら自分は遺憾ながら見て学べるだけの目を持ち合わせてはいないようです

非常にいい分析されていると思います
上達しない重要なポイントです
それであれば、この能力に対し他の人に頼るか自分で磨くかですよね
また苦手なのは球技の中でもチーム競技じゃないのかなと云う気がします


>努力してどうにかなるのならとっくに努力しておりますけど、チーム内でも浮いてるし、みんな気を遣うし、環境も最愛です。

こんなこと書かれますと「つまり努力してないくせに愚痴ってるのね」と言われますよ
チームメイトが気を遣ってくれているのであれば、もっと素直にどうすればいいか聞いてみたらいかがでしょうか?
球技といっても広すぎますし、どこが弱点だか書かれた内容だけでは判断できません
人間関係が上手くいっているのであれば、その辺りはクリアできるはずですよ


敢えてコメントすると、虚栄心が強過ぎて邪魔になる動きをしている可能性あるかもしれません
またチーム競技が苦手なら、人間関係が上手くいってないとか・・・
    • good
    • 0

ん~、バレーがうまくなりたいのか、それともボールが回ってこないのが不満なのか文面からいまいち読み取れませんが、


球技の上達の早さに関してはまずセンスでしょう!
しかし努力すればある程度のレベルまでは必ず上達するのも確かです。

例えば、身体能力もなくセンスもなく3年間ベンチにも入れなかったバレー部の人がいたとしても、
その人はバレーに関しては素人よりは間違いなくうまいはずです。
なぜなら3年間努力して「ある程度のレベル」まで達しているからです。
しかしレギュラーになるにはセンスと努力が必要なのです。

あるいはセンスはなくても10年間努力した人が、
センスのある人に3年で追い越されることだってあります。
これだからスポーツって大変ですよね!

あと身体能力は「ある程度のレベル」を超えるのにも重要な項目です。

あなたは身体能力はあってもセンスもないし努力もしない。
これじゃうまくなりませんよ!
いくらジャンプできても、いくら反射神経が良くても、
アタックやレシーブができないんじゃバレーにならないでしょ!

ちなみに私は高校時代バレー部でしたが、
私がセッターならあなたのような人には1球もあげませんよ!
だってあなたにあげたらミスして相手に1点入るんですから・・・
ボールが回ってこないのも当然なのでは?
周りがうんぬん以前に自分のプレーを見つめなおしてください。
あなたにセンスがあるかどうかは分かりませんが、
身体能力はあるんだし、少しは努力してから文句を言いいましょう。

ちなみにあなたに一つ共感できるのが「見て学べ」についてです。
私に言わせりゃ「まずはやれ!」
見ることに対しての重要性を感じない人に見させても意味はないのです。
私も人のプレーを見て学ぶのは嫌いでした。
ですが、今ひとつ伸び悩んだ時期があり、
バレーの本を読んだり、頭で考えたり、筋トレをしたりと自分なりに努力はしましたが今ひとつ。
その時はじめてうまい人やプロはどうやっているのかこの目で見たいと思い人のプレーを良く見るようになりました。
プレーのレベルが高い低いに関係なく、見たいと感じた時に見れば十分かと思います。
見たくも無いのに見たってねぇ。。
    • good
    • 0

自分は中学時にバスケ、高校時にテニスを部活でしていましたよ。


あえて言わさせてもらえば
バスケやバレーのような集団(チーム)でやるスポーツ系は
例え、貴方がお荷物だと感じたとしても個人に責任があるのではなく、
連帯責任になると思うんですよ。
個人的なミスは全体のミスとね。

ただ、テニスのような個人種目は
全ての責任が自分にあるわけですよ。
サーブをミスしても、何をしても。
チーム競技で「お前のせいで負けたんだ」といって
個人を攻めるのはおかしいでしょう。
そのカバーを仕切れなかった全体にも責任があるので。

練習において絆を深めて、互いを認め、
互いに切磋琢磨していくものがスポーツですよ。
人には必ず長所的なもの(得意なもの)があるはずですから
必ず見つかるはずです。
それが好きになればそのことしか考えられなくなり
やりたくて仕方がなくなります。
練習とかしまくるはずなので、嫌でも上達しますよ。
実際に、私にとってテニスがそうでしたから。
下手すると貴方の方が私より体力測定の結果が上かもしれませんよ。
基礎体力があるんですから、必ず見つかります。
球技でも何でも、まだ世間に知られてないスポーツは沢山あります。
才能とか関係する人は、オリンピックに行く人ぐらいでしょう。
趣味程度で留めるのであれば、貴方を生かす競技は絶対にありますよ。
    • good
    • 0

実業団までバレー部でした。

今はしがない主婦ですが(笑)
運動神経が良いほうがいいなんて、高校生までだけですよ。
人生において特殊な人(たとえばプロ野球選手とか)以外は、普段の生活で運動能力なんか全く関係ないですよ。

でも、確かに学生時代は運動できる人の人気が高いですよね・・・
バレーのトスなら、ちょっと練習すれば小学生の中学年でも上手にあげられます。この練習というのが実はやっかいで、1人でいくらボールを触っててもうまくなりません。最初はやはりできる人に何が悪いか見てもらうのが一番なんですが・・・。

あえて言うならボールを正面でとらえる、パスやトスの手のひらはおでこの上で三角形をつくりそこからボールを見る感じで、上げたい方向へ体の中心をむけるようにする。ぐらいですね・・・

これを実践するのが難しいですが、球技大会までにいきなりうまくなるのは無理だとは思いますが、意識してがんばってみてくださいね。
    • good
    • 0

とりあえずは、今自分の持っている力(技術を含む)が50としたら、それが試合で出せれば良いでしょう。

例えば100mを13秒台の持ちタイムの人に、12秒台で走るように期待したところで無理があります。問題があるとするなら、50の力を持っている人が50の力を発揮出来なかった時です。それは他人が判断する場合が多いからです。バレーボールにあなたが「どう向き合うか?」と言う姿勢だと思います。見て学べるだけの目を持ち合わせてはいないようです……との事ですが、そんな気持ちを持っていることに対しては反対意見です。それは「単なる言い訳集めをしているにすぎません。」そう感じます。トスが上手く上がらない…なら、トスが上手く上がる人はどうしているか?を見て覚えれば良い事です。サーブミスが少ないなら、サーブで相手を崩すような強いサーブを打てるように心掛ければ済む事です。これが意識の中に出てきたら、一歩前進です。簡単に言うなら、その段階でレベルが上がっているはずです。バレーボールという名の階段を一段登った所へ到達するはずです。一段上がれば、今までとは違う何かが見えてくるモノです。『100mで10秒の壁を破った人が体感できる世界』と言ってみれば同じように思います。自分の持っている力を、とりあえずは出し切る事です。出し切ると、新しい何かが湧いてくるものです。ちょっとした意識改革で、それは手に入るような気がするんですが!!「やって、やれない事もある。」……現時点ではそうであっても、とりあえずはチャレンジする事です。ひたむきにやってください。
    • good
    • 0

正直、球技はセンスが殆どだと思います。


陸上や武道は努力や根性で何とかなります。しかし、球技は先ずセンスが無いと上手くはなれません。
一流とまでは言わなくても、そこそこのレベルで出来る人は、バレー・サッカー・野球・テニスなど、センスのある人はス~ット何気なくこなしてしまいます。
センスの中には、イメージが非常に大事です。
一流プレーヤーの真似が出来たり、逆に下手な人の真似が出来たりする人がいますが、それはイメージを自分の物に出来る人です。
球技を何でもこなす人は、理論は後回しで、イメージをそのまま表現出来る人だと思います。
質問者さんもチラッと書かれていますが、見て学べる人で無いと、球技をそこそここなすのは、難しいと思います。
上手な人のプレーを見て、見て、自分の中に取り込む様に、マネをしましょう。マネから始めましょう。
    • good
    • 0

私も運動神経ゼロの者です。

バレーやサッカーは当たり前、卓球からボーリングもビリヤードもできませんよ^^;

>練習すればうまくなるとかいう常套句
足の速さなら、トレーニング次第で早くなります。私が中学生の頃に、運動会前の一週間の練習で立証済みです。
でも球技はどうやっても上手くなれませんでした。
何でかというと、ボールは体の一部ではないので、運動神経とは別に「器用さ」が必要らしいのです。
私はとても不器用なので…

だから質問者様が球技大会前に今できることは、
とりあえず「努力してる素振りを見せること」じゃないでしょうか?
待ち惚けじゃなく走り回ってる、ボールを目で追ってる、声出し、サーブだけは入れるようにしておく(←これは練習で何とかなります)

ちなみに私は球技大会は葬式(ウソ)で欠席し、体育大会は運営の方に回って競技には出場しませんでした。
苦手なものには手を出さない、ってのも最終奥義です。

それと、重ね重ねネガティブな話題で悪いのですが、
運動神経の良い人の体をよく見たり触ったりしたら、本当に体の出来が違うんですよ私と。
カモシカのように長く鋭い足、余計な脂のない長い腕。骨のレベルからなんか私と違う…
こりゃ無理だ、と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり認めたくはないですが「才能」の違いですね。
自分は筋肉もなくてひょろひょろだし、長身ですが、それを活かしきれていないんですよね。
サーブだけは外さない自信がありますが・・・トスが最悪です。必ず変な方向に飛んでいってしまう・・・。
自分がミスると、沈黙が流れます。痛いです・・・。泣

お礼日時:2008/05/30 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!