重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

横浜に住んでいるのですが、子供が3歳の頃から喘息で、
こちらのほかの回答に、喘息認定をうければ、それにかかわる医療費が免除になるとかいてあるものを、みつけたのですが、横浜市はどうなんでしょう。
また、どこで調べたらよいのでしょう?

A 回答 (2件)

各市町村で医療費免除等の制度が違うようです。



 私は藤沢市に在住で喘息の子供がいますが「医療費免除」は聞いたことはありません。

 横浜市についてはよく解りませんが、主治医に聞いて見るか、区役所に問い合わせて見るのが良いと思います。

 回答になってなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみました。
残念ながら、入院費用の免除はあるそうですが、医療費はありませんでした。
御礼が遅くなり、申し訳ありません。

お礼日時:2002/12/11 00:39

喘息認定は、確か市町村とかではなく「国」の認定になるかと思います。



最寄の「保健所」に、申請用紙を貰って、掛かり付けの先生に記入して貰います。(この際、もしかして病院によっては「文書代」が掛かるかも知れませんが…多分、1,500円から3,000円程度かと思います)

18歳までは、「喘息」と、ソレに伴う病気(風邪など)の医療費は「公費」となりますが、入院等の「食事代」等は実費になると思います。

マズは、最寄の保健所か掛かり付けの病院に聞いてみて下さい!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保健所にきいてみたのですが、担当の方もすぐには回答できず(知らなかった?)
結果、入院補助程度でした。
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2002/12/11 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!