
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.ほとんどの市町村では、都道府県の補助を受けて、「乳幼児医療制度」を実施していますので、対象のお子さんを持つ親としては、自己負担額にはほとんど影響がありません。
2.「乳幼児医療制度」は、自己負担額に対して助成をする制度ですから、市町村が医療費として負担をする額が減る事になりますので、その分を他の事業に充てる市町村もあるかもしれません。又、都道府県も市町村の支出額に対して補助をしていますので、同様に負担額が減る事になります。
3.自己負担割合が減る事によって、保険給付の額が増加しますので、被保険者が負担をしている保険料に影響が出る事になります。又、国保については医療費に対して国が補助していますので、国の負担が増える事になります。
No.3
- 回答日時:
7割から8割に変わることで,保険の負担額が増えます、
その分老人の患者負担が増加し保険の負担額が減っています。
上記の増減のバランスが崩れることで,健康保険料等に影響が出てくる物と思われます。
又 前記の方も言われてますが,県・市町村が乳幼児の自己負担を県・市町村の単独公費として負担していますが,その負担額が減少することにより,経費削減となりますが,県・市町村の議員さんに医者出身の方がいれば,多分現行の乳幼児公費負担の年齢引き上げを提案するのではないかと思われます。
※今回の改正で老人の患者が減る可能性があるが,その分を乳幼児公費の年齢引き上げにより,患者数を増やそうとするのでは・・・
現在私の市町村では,3歳までは入院&外来を負担してくれます,で6歳まで入院は負担してもらえますが,外来も6歳まで引き上げられるかも・・・期待しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 健康保険 健保の切替教えてください 2/28までA社の健保で自分64歳と妻63歳をカバーしてました。3/8付け 4 2023/03/06 22:11
- その他(ニュース・時事問題) 「マイナポイント」の登録について 5 2022/12/12 22:36
- 健康保険 なぜ国民健康保険制度では収入のない乳幼児からも保険料を徴収するのですか? 5 2022/09/29 12:42
- 医学 【医学】日本人は定年後の60歳から死ぬまでに医療費が2360万円掛かるそうです。これは 6 2022/12/25 15:37
- 健康保険 国民健康保険料の軽減について教えて下さい 6 2022/07/13 01:08
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 犬 ペット保険改悪 1 2022/08/28 13:24
- 経済学 なぜ国は高齢者を優遇するのか? 12 2022/03/29 20:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自立支援医療(精神通院)の「都...
-
互助会と労働組合ってちがうの...
-
ひとり親医療費助成はMRIやCTに...
-
子供医療費助成制度について。 ...
-
向精神薬の投与期間について
-
高額医療控除は・・・
-
自治体
-
なぜ地方自治体の合併、および...
-
自衛官の医療費無料?
-
小児慢性特定疾病医療費助成に...
-
障害者手帳保持者の医療費について
-
障害者でも乗れる乗り物を探し...
-
来月に東京都三鷹市~埼玉県大...
-
身体障害者手帳(視覚障害)と...
-
特定医療疾患の申請前の医療費...
-
障害者雇用の補助金について教...
-
震災による医療費免除はいつまで
-
群馬県の玉村町は伊勢崎市と合...
-
乳児医療費助成について。 他県...
-
都道府県教育委員会は市町村教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自立支援医療(精神通院)の「都...
-
互助会と労働組合ってちがうの...
-
精神障害者が市役所に合格した...
-
身体障害者1級の人の入院費
-
社会福祉事業団って
-
行政への要望の方法と文書の書き方
-
医療費の端数処理
-
特定疾病の申請日と認定日
-
日本一お金持ちな市町村
-
ひとり親医療費助成はMRIやCTに...
-
車椅子の公的補助について
-
膠原病
-
公害医療で算定可能な検査項目...
-
ペースメーカーは保険適用にな...
-
父がパーキンソン病で先日自宅...
-
腎臓移植(提供する側)を考え...
-
身体障がいがあってその職場で...
-
地方自治体を監督指導する省庁は?
-
★理想と思われる福祉社会は?
-
自衛官の医療費無料?
おすすめ情報