

太田(おおた)、大島(おおしま)、大谷(おおたに/おおや)、大野(おおの)
など、”おお”と読む名前についてローマ字で表記する場合、どのように表記するのが正しいのでしょうか?
太田(おおた)
→ ota / ohta / oota
大島(おおしま)
→ oshima / ohshima / ooshima
大谷(おおたに/おおや)
→ otani / ohtani / ootani
→ oya / ohya / ooya
大野(おおの)
→ ono / ohno / oono
どうでも良いかもしれませんが個人的にずっと気になっていたのでどなたか教えてください。
(”oh”だと”おう”読みとしてはになってしまうので違うのかなと思います)
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
繰り返します。
ヘボン式ローマ字綴りは長音符号を附けます。
「交番」を「KOBAN」とするのは、正式なヘボン式ではありません。
鉄道の駅名表示がヘボン式です。
http://ekisya.net/A-GENEKI/001-TOKAI/001-OSAKA.h …
http://ekisya.net/B-HAISHI/042-ETUMI-NAN/042-ETU …
↑大島は二つ目
http://ekisya.net/A-GENEKI/100-WAKAYAMA/100-OTAN …
http://ekisya.net/A-GENEKI/108-JOBAN/108-ONO.html
パスポートの「H」挿入も
大石を「OHISHI」とすれば「おひし」になり、
大矢を「OHYA」とすれば「おひゃ」になります。
また結城は「YUHKI」を認めないなど、不整合です。
ご回答いただきありがとうございます。
”ヘボン式”という言葉自体、知りませんでした…勉強になります。
「H」挿入についても納得です。
非常にスッキリしました!ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
いろいろ有るみたいです。
ただ、パスポートの表記がヘボン式なのでヘボン式が正式なのではないでしょうか?
ヘボン式だと、長音は前の母音で代用するみたいなので、大野はono大谷はotaniで良いようです。この場合「小野」や「尾谷」と同じなりますが。
実際外人が発音すると「おおたに」も「おたに」に近くなるので良いんじゃないでしょうか。ただ、日本人が見たらどちらか分からなくなるので、それを防ぐために長音記号をつけたりhをいれたりと言うのが多いですが。
逆に言うと、野球で「Ortiz」という人はロッテだと「オーティズ」と呼んで、カタカナ登録も「オーティズ」ですが、オリックスの「Ortiz]は「オルティズ」です。メジャーの「Ortiz]は「オルティズ」だったり「オルティーズ」だったり表記されます。
ですからあまり気にしなくて良いんじゃないですか。ただ、個人的にはOを重ねる表記は見にくいので「大野」だったらonoかohnoが良いと思いますけどね。
参考までに。
ご回答いただきありがとうございます。
ヘボン式について説明ありがとうございます。
(ヘボン式という言葉すら知らなかったのでネットで調べてどういうものか分りました。)
とても参考になりました!スッキリです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 名前のローマ字表記について 例えば山田太郎の場合、taro yamadaですが、taro ymdのよ 2 2022/08/03 15:51
- Amazon https://www.amazon.com/ 登録名で 1 2023/06/11 12:03
- サッカー・フットサル 待ちに待った2022サッカーW杯・日本代表メンバー発表がありました。 GK 川島永嗣(ストラスブール 5 2022/11/01 14:33
- サッカー・フットサル 待ちに待った2022サッカーW杯・日本代表メンバー発表がありました。 GK 川島永嗣(ストラスブール 2 2022/11/01 14:26
- その他(言語学・言語) 駅名の外国語表記について。 4 2022/10/04 23:14
- 事件・事故 朝鮮民族関係者との癒着 2 2022/12/08 10:12
- 野球 WBC日本代表 [2] 1 2022/06/07 21:52
- 野球 高校野球の話 1 2022/08/18 09:54
- バラエティ・お笑い カラオケバトルの次の出演者の中で歌唱力も魂のこもりようも表現力も抜群と思う人を上位から 1 2022/05/04 14:04
- その他(芸能人・有名人) 有名人で①高学歴な上に色々賢い人②高学歴だが賢くない人③高学歴ではないが賢い人④学歴も低く賢くない人 1 2023/03/18 04:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」「SHO」どちらですか?
英語
-
私の会社にオオバって人が入社してきました。名札をよく見るとoohbaってかいてありますが、正しくはo
その他(言語学・言語)
-
「大」のローマ字表記で悩んでいます
その他(家事・生活情報)
-
-
4
氏名の大井の書き方
英語
-
5
購読希望していない本が
財務・会計・経理
-
6
shifキーを押しながらの半角英数が、全角に…。
マウス・キーボード
-
7
シフトキーを押しての文字入力の変換について
Windows 7
-
8
銀行ATM
預金・貯金
-
9
Outlook (classic)は2024年12月31日以降も使用可能でしょうか?
Outlook(アウトルック)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
googleアカウントのアイコンを...
-
名前のローマ字表記について。
-
「ゆり」ではなく「ゆうり」と...
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
ローマ字で「ケンイチ」と書く...
-
太田、大島、大谷、大野・・・...
-
日本円の英文字貨幣単位JPYとYE...
-
ん 小文字打ち方
-
ローマ字で「ティ」「ディ」を...
-
苗字の書き方
-
ありがとう
-
ローマ字で「わたしは」はどう...
-
tsu の s って何??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
どっちが正しいのですか?
-
名前のローマ字表記について。
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
googleアカウントのアイコンを...
-
ゆうまをローマ字で書くと
-
「ゆり」ではなく「ゆうり」と...
-
私は名前をローマ字で書くとき...
-
みゆうはローマ字でMiyuなんで...
-
日本円の英文字貨幣単位JPYとYE...
-
ん 小文字打ち方
-
ありがとう
-
Excelで英数字をカナに変換する...
-
太田、大島、大谷、大野・・・...
おすすめ情報