dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越しなどで現住所が変わる場合、車に関して
どんな手続き(車検証・任意保険など書類関係)が必要ですか?
転居先は同じ市内なので次の車検時までそのままでも
いいのでは? と知人は言うのですが

A 回答 (3件)

自動車税納付書の送付先を変更する。


軽自動車→区・市町村税課
普通自動車→都道府県自動車税事務所
上記に連絡(電話連絡でOK)して送付先を新しい住所に届くようにすればいいです。
(元の住所に家族などが引き続き住んでいる場合は省略OK)

自動車税納付書が届き納税済の領収証さえあれば次回の車検手続はできます。
車検証の住所変更は、車検時に変更。
任意保険は次回継続時に住所変更。
持ち主は同じですので、順次変更でいいと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
他の方からも親切な指導を受けましたが 貴殿のものがいちばん
わかり易かったです

お礼日時:2008/06/05 20:39

保険に関しても住所変更の届けはしておいたほうがいいですね。


被保険者には通知の義務がありますので、万が一事故にあった場合住所
が違うと虚偽申請により支払われない可能性もあります。
とはいえ実際は支払われないなんて事は無いのですが、万一の場合速や
かに処理するためにも変更の届けは必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2008/06/05 20:37

だめです。


陸運局で車検証の書き換えが必要です。その前に車庫証明がないとできないので、もよりの警察で車庫署名の用紙をもらって、記入して提出。発行手数料がかかります。これがでたら、陸運局に行く。住民票も必要です。印鑑も。
詳しくは
http://www.netcom-jp.com/cns/general/jyusyo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございまいした

お礼日時:2008/06/05 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!