【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

 今まで厚生年金、国民年金をかけていたのですが(最後は国民年金)今月結婚をし、旦那の扶養に入れてもらう事になったのですが、何か自分でする手続きはありますか?
旦那の会社の人事の方が、社会保険庁に行って年金手帳は預かる!みたいな事を言ってくださってるみたいです。
全部、お任せしていて大丈夫でしょうか?

後、市民税、府民税の請求がきたのですが、現在仕事をしていないので、安くしてもらえたら!と思っているのですが、安くしてもらうことは可能ですか? 安くしてもらっても、後から返済しないといけないのでしょうか?

以前、知人が仕事をしていない私の今の状況の時に、役所に行って手続きすれば半額くらいになった!と言うのを聞いたので、できればしてもらいたいなぁと思っているのですが、よく分かりません。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>今まで厚生年金、国民年金をかけていたのですが(最後は国民年金)今月結婚をし、旦那の扶養に入れてもらう事になったのですが、何か自分でする手続きはありますか?



国民年金については質問者の方が何かをしなければいけないということはありません。
もし今まで国民健康保険に入っていたなら、夫の扶養になれば国民健康保険の脱退の手続きをしなければなりません。

>全部、お任せしていて大丈夫でしょうか?

会社の方担当の方がきちんとした方なら大丈夫だと思いますが、中にはずぼらでいい加減な人もいるのでそういう人だったら要注意です。
連絡が来るのがあまりにも遅いので聞いてみたら、会社の担当者が机の中に書類を入れて忘れていたなどと言うこともあるので、あまりに遅いようなら催促することも必要です。

>後、市民税、府民税の請求がきたのですが、現在仕事をしていないので、安くしてもらえたら!と思っているのですが、安くしてもらうことは可能ですか? 安くしてもらっても、後から返済しないといけないのでしょうか?

川崎市の例ですが、退職をして住民税を払うのがきつくなった人が減額申請して住民税が7割減になったという事です。
ただしこれは自治体の条例によるものなので、お住まいの自治体に似たような条例がありそれが適用されれば、住民税が減額あるいはゼロになる可能性があります。

http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/chihou/070730- …
    • good
    • 0

私の場合も主人の会社のほうで第三号(扶養)の手続きをしてくれましたが、昨今会社でも手違い勘違いなどが多くて未納が発生したりしているので、自分でも市役所の社会保険の窓口で「何も申請しなくていいのですか?」と確認してきました。


電話でも回答してくれると思いますので、念のため聞かれてはどうですか??
住民税(市民税・府民税)は前年度の収入に対し収める税金なので、原則支払わなければなりません。また、夫にちゃんとした収入がある場合も減免措置はない、と言われました。
ただ自治体によって対応が違うかもしれませんし、「言わなければ何もしてくれない」のがお役所ですから、一度相談してみてはどうですか?
私の場合は主人に通常の収入があるからダメでしたけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

入籍後スグに、年金の窓口に行って聞いたところ「入籍日から扶養になるなら、特に何もしなくていい。」と言われました。あまりはっきり詳しいことが聞けなかったので、不安になっていました。

市民税、住民税は諦めて頑張って払います。

お礼日時:2008/06/05 15:22

配偶者が 厚生年金・公務員共済であることが必須です


さらに
これから先1年間の質問者の収入見込みが 130万以下であることがひとつの目安です
これは月々のパート等の収入総額が10万8千程度までです

両方に該当すれば 配偶者の勤務先を通して、健康保険の扶養被保険者加入と国民年金第3号被保険者加入を申請します

市県民税は、昨年の収入に対しての課税ですから、本年分を減額する方法はありません
納付書に従って納付してください(来年の春まで)
質問者は該当しませんが、納付が困難な場合には延払いが認められることもありますが、納付期間が長くなるだけで、納付額が少なくなることはありません(逆に延滞利子が加算されることもある)

なお配偶者控除は 婚姻関係にあることが前提です、内縁では認められません、念のため


今年の収入が 配偶者控除に該当する範囲であれば 来年の市県民税は 非課税か定額分だけの課税になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

配偶者は厚生年金です。

そうですか・・前年の収入に対してなので無理ですか。府民税も同じ考え方ですか?
何とか、頑張って払います。

入籍は済ませていますので、手続きの方を会社にお願いしてみます。

お礼日時:2008/06/05 15:18

年金は、旦那様の会社で手続きしてもらえるのでしたら、お願いした方が良いですよ


うちの会社は、各自に手続きしてもらっているのですが、社会保険事務所は待ち時間が長くて嫌だ~と苦情を言われた事があります
市民税等の税金関係は、免除?割引?とにかく、安くなるというのは聞いた事がありません。
税金は、現在の仕事の有無では無く、前年度の収入額に応じてかかってくるものなので、減額はできません。と、私ははっきり役所で言われました(払えるだけの収入はあったでしょ?国民の義務よ!)といった感じでした
無職になって国民健康保険料を払うのが厳しくて減額してくれないか相談に行った時もそんな感じで、分割にはしてくれましたが、結局は請求された全額支払いましたし・・・
ただ、住んでいる場所が質問者様とかなり遠いので、時間があったら、きちんと役所に出向いて確認するのが一番良い方法ですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

手続きはして下さるようなので、お任せしてみます。

そうですか・・・市民税は、前年の収入に対しての金額というのは聞いたことがあります。府民税も同じですよね!?

お礼日時:2008/06/05 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!