この人頭いいなと思ったエピソード

早速ですが、幅180cm、奥行き40cm、高さ180cm程度、5段の棚を作ろうと思っています。結構大きいので、出来るだけ軽く作りたいのですが、木材は何を選択するのが無難でしょうか? 素人が加工でき、一般的なホームセンターで購入できる材質でお願いします。
よろしくお願いします!!

A 回答 (8件)

No.5です。


 パイン材ならその風合いを生かして、クリアーラッカーやオイルスティンで美しく仕上がるのですが、桐はやはりクリアーじゃシックリしないでしょうね。桐の箪笥や衣装箱などはそのままのものがほとんどですが。
 本棚では有りませんが、私も気になって別な色で塗装したことが有ります。このときはそのままペイントしたのでは、下地に吸い込まれるのと地肌のくすぶった色が現れるので、数回との粉を塗っては紙やすりをかけて均し、その上にマホガニーのオイルスティンを塗り、透明のニスをかけました。
 との粉でなくても、シーラー(白)を下地処理に塗って塗装すると、どんな地色の木でも気になりません。
 桐の木も薄くては重さに弱いので、2センチ以上のものが必要になります。
 こちらでは、ジョイフルがあるのですがK`sはあと2日月でオープンします。ジョイフルもきっと気に入ったものや予想外の使える材料があると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご返答、誠に有難うございます!
やっぱり、桐は塗装が面倒そうですね。以前、桐に水性ニスを塗ったことがあったのですが、吸ってしまい、いまいちしっくりきませんでした。 当方、基本的にウッドデッキ等のエクステリアの方ばっかりやっていましたので、繊細な塗装は苦手です(笑) パイン材の方が無難かと思います。

お礼日時:2008/06/07 22:36

コンパネでも、化粧板というものがあります。

内面は軽く水彩絵の具を塗って、乾いてから500円のニスのスプレー缶を振り掛けて下さい。

電動円鋸で、それぞれの板を切り、とりあえず釘で組み立てます。それから強度不足にならないために、L型金具でネジ止めをします。

角々は、カッターで丸みをつけてください。これほど安価な方法はないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、有難うございます!
確かに化粧合板だと塗装が楽ですね。良い色があれば検討してみたいと思います。

お礼日時:2008/06/07 22:40

>ランバー材って軽かったでしたっけ?


少なくとも構造用合板や無垢板と比較すると軽いですね。
理由は明らかで、ランバー材は中身は割と軽い木を使っていますので。
強度は複合することで出していますから。

>SPFで枠を作るとなるとやっぱり2×4ですよね?
>そうすると結構重くなるんですよ・・・(経験済み)
まさか2x4のサイズの物を使いましたか?
1x2あたりのものでも棚板の枠としては十分いいのですけど。

桐は軽いのですけど面材に使うには集成材になりますが、これだと強度があまりにも貧弱です。とはいえ、SPFで枠を作れば重量物を乗せなければ使えますけど。
(今私の机の上の本棚は実はSPF+桐集成材ですが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご返答、誠に有難うございます!
なるほど、ランバー材は比較的軽いんですね。参考にさせていただきます。

<まさか2x4のサイズの物を使いましたか?
<1x2あたりのものでも棚板の枠としては十分いいのですけど。
スイマセン!読み返してみたら枠の解釈を間違えていました・・・
2×4を使ったのは、棚全体の縦枠です。材料費をけちったら、すごく重くなってしまました(笑) 棚板の枠でしたら1×2で十分ですね。

お礼日時:2008/06/07 22:29

ランバーコアはどうしても重くなりますし、同じく重いコンパネは表面処理に苦労します。


 やはり、パイン集成材か軽いの桐集成材になると思います。私も食器棚W270・H180・D40を作りましたが、やはり無垢材以外は0・9間隔で縦板を設置しなければ重さに耐えられません。
 ホームセンターには、この棚用に2センチ幅で3ミリ深さの溝がすでに掘られているものが売っています。 この溝に横板支えのフックを取り付ける金属の部品を取り付ける場合、きっちりおさまるようになって売っています。
 お近くに大きなホームセンター。例えばジョイフルホンダとか、ジョイフルAKなんていうホームセンターがありませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、有難うございます!
やはり、パイン集成材か桐集成材ですかね?軽さで言ったら桐ですが、見た目はパインですよね・・・。
あ、縦板は最低90cm間隔で入れる予定です。

やはり最軽量は桐ですか? 桐をクリアで塗装する時は、塗料は何が良いですか?分かりましたらお教え頂けると幸いです。
溝は、ルーターがありますので自分で掘る予定です。

近くにはロイヤル、カインズ、ちょっと行くとジョイフルがあります!

お礼日時:2008/06/07 00:53

軽いということで考えるとランバーコアがよいですね。


厚みの割には軽いので、少なくとも同等の強度を得るには構造用合板より軽く作れます。
あとは、一枚板にするのではなく、SPF材で枠組みを作って、ベニア材を張るというやり方も考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!
ランバー材って軽かったでしたっけ? ちょっとホームセンターで確かめてみます!
SPFで枠を作るとなるとやっぱり2×4ですよね?そうすると結構重くなるんですよ・・・(経験済み)

お礼日時:2008/06/07 00:44

ラワンのコンパネより少し重くなりますが、木の表面のデザインにこだわらなければ丈夫なのが有ります。


表面はクリア系の簡単な塗装もしてある、パイン集成材=
http://psearch.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%91%E3 …

ただ1番さんもご指摘ですが180CMはどうしてもたわみが出ます。
(物を載せれば傾く)ので、可能なら背面の壁?中央に「棚受け」をつけたほうが良いでしょう。
しかし、この場合載せ勝手は悪くなります。
その他邪道ではありますが、棚板の裏側に角棒状の補強をつける手も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます!
やはり、パイン集成材が無難ですかね?
参考にさせていただきます。
ちなみに、さすがに180CMで渡すのは無理がありますので60cmを3つか90、45,45cmで分けるつもりです。

お礼日時:2008/06/07 00:41

SPFは如何でしょうか?


https://www.diyna.com/webshop/hondayatabe/item01 …
幅40cmの材はないので接ぎ合わせる必要があります。強度はそれほど期待できないので、載せるものによりそれなりの補強が必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます!
SPFは値段的には魅力ですが、やはり継ぎが難点ですね。
ルーターテーブルがあればビスケットジョイントとか出来るのですが・・ 
また、柱に2×4とか使うと、結構な重さになるので・・・

お礼日時:2008/06/07 00:34

コンパネがよろしいかと


棚に乗せるものによってその厚みを選択する
ただ、幅180cmの長さだと、たわんでしまいそう
90cmの棚2つとか60cmの棚3つにした方が無難かも

木材にこだわらなければ、アクリル板もありかな
(直接、木ネジで穴あけすると割れる可能性アリ、ドリル穴あけ後ネジ使用)
乗せるものが衣類ならネットもOKかな(フックを側板にねじ込む)

側板は2cm位欲しい
棚はL字金具で固定(これも乗せるもので大きさを決める)

コンパネだと見栄えが悪いので、ペンキか壁紙を使って仕上げる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
本まではいきかせんが、そこそこの重さの物を載せますので、アクリル板は不可ですね。
さすがにコンパネは見栄えが・・・

お礼日時:2008/06/07 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!