
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ベッドを作るのであればランバーコアは不適切です。
というのも表面はベニアなので場合によっては穴が開く可能性があるからです。壁とか棚程度にはよく使われますけど。
パイン集成材ならば床材としても使われますので強度は十分です。
安く上げるのであれば構造用合板を敷いて、上にベニア板等で化粧する方法もあります。
あとはすのこ状に2x4材を並べるという方法もありますよ。これをやると布団を敷いたときも下の通気が取れるので、湿気からくるカビなどを予防する効果があります。
どの方法をとるにしても、長手方向に一枚板ではたわんでしまいますので、短手方向に並べた根太は必要です(2x4すのこの場合にはそれが根太をかねるので不要となる)
両サイドの梁は2x6か2x8を使えばよいでしょう。
では。
No.1
- 回答日時:
拝見。
「ランバーコアー」とは初めて聞く品名ですので回答には成りませんが、ご参考までに。30ミリ厚の集成材で45センチ幅で120センチ長の台を作っています。
53Kの私が上に乗ってもびくともしません。
其れからしますと1メーター幅で並べた上に、6~70Kの人が寝てもびくともしないと思いますよ。
参考にしてください。
アドバイスありがとうございます。参考になりました。30ミリあるとかなり強度もありそうですね。
ぼくもあまり詳しくないのですが「ランバーコア」とはラワンやシナのベニヤ板の間にファルカタなどの芯が入っている一種の合板みたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- DIY・エクステリア 集成材のジョイント方向による強度について 1 2022/12/18 09:37
- リフォーム・リノベーション インテリアの案下さい!住宅会社の営業さんに、ザックリ作ってもらいました 小上がりの、木の壁の色に悩ん 2 2023/01/10 14:28
- DIY・エクステリア 自分でクローゼットに棚を作りたくて、その棚の木の素材ですが、他人に見られないので見た目はそんなに気に 6 2023/02/19 08:41
- DIY・エクステリア 構造用合板のプレカットでどうも良くわからない加工があるのですが。。 1 2022/07/26 03:16
- 家具・インテリア 本棚の棚板の1部分が崩壊しました。 2 2022/05/03 21:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 誰か詳しい方はいらっしゃいますか? 洗面台下が収納できるように木材で囲まれたスペースがあると思います 11 2022/08/28 12:23
- リフォーム・リノベーション 片流れの鼻隠しをガルバリウムで巻いてほしいのですが、換気棟との取り合いの部分について 3 2023/06/24 20:33
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- DIY・エクステリア チェア用オプション固定脚を、延長したいのですが… 1 2022/12/12 19:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
シナベニヤランバーコアかパイン集成材か
DIY・エクステリア
-
コンパネt12mmと構造用合板t12mmどっちが強度がありますか
DIY・エクステリア
-
パイン材の強度
DIY・エクステリア
-
-
4
合板の種類ごとの強度、歪みを教えてください。
DIY・エクステリア
-
5
ラワンランバーコア材の塗装
DIY・エクステリア
-
6
棚のたわみ対策、天板の強度をあげる方法を教えて下さい
DIY・エクステリア
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
木材の耐荷重(?)について
-
掃き出し窓の外のコンクリート...
-
材木の重量 材木の重量を概算で...
-
無印良品のスタッキングシェル...
-
軽くて丈夫で安い棚板はないですか
-
DIY得意な方へ。折りたたみ台車...
-
トタンの曲げ方
-
power pointでコピペできない
-
セブンチェアーは ‘脚のガタつ...
-
ピアノの鍵盤の材質について。
-
割れにくい木材を教えてください
-
押し入れの棚が壊れてしまいま...
-
面方位が分かる模型をどこで購...
-
学習机の分解、再組み立てについて
-
ウーファーのべたつきについて
-
土中の木製支柱(杉)への木材...
-
木材の強力な接着方法
-
海外へ引越し・・・デスクトッ...
-
接着剤付きの補助板を使わずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
無印良品のスタッキングシェル...
-
木材の耐荷重(?)について
-
トタンの曲げ方
-
掃き出し窓の外のコンクリート...
-
間仕切り壁に適したベニヤ板の...
-
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で...
-
木に耐水ペーパーって使ってい...
-
壊れた本棚の補強修理について
-
自作本棚。塗装を省くことはで...
-
学習机の分解、再組み立てについて
-
材木の重量 材木の重量を概算で...
-
本棚のタボがはまらない
-
本棚の棚のたわみ
-
power pointでコピペできない
-
軽くて丈夫で安い棚板はないですか
-
雨ざらしでも大丈夫な木材
-
ユニットハウスを自分で作るこ...
-
コンクリート土間への束石の固定
-
建設廃材(木材)を無料で入手...
おすすめ情報