
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
リクは高学歴の方がなぜか多いみたいです。
留学経験者とか早稲田理系とか。
体を壊して退職、結婚退職ですが、実家が会社経営&家賃収入とか、旦那さんが大手外資にお勤めなので、子育て中だしセーブしよっかなあ・・・的な方がリクにはいる。リクのネームバリューなんですかね~。。
特定もフリーもやってる方になると、優秀すぎて興味も広いし、一つのメーカーで同じものを定年まで手掛けるなんて事は、性格的に無理なんじゃないかなあ・・・と思いました。
本当に実力で食ってる人は、現場で一目を気にせず、できない社員をバカにしてるし、できる社員さんはそれをとがめないのです。
実家も裕福だけど、副収入も多いみたいです。
例えば証券系のSEですと、株をやる事も仕事の一部なので。
シンクタンクですと、派遣が社員に食って掛かる風に見える場面が当たり前に有りますし。
帰国子女の方は、ガンガン発言なさるそうなので、日本的な会社一社だけでは、収まらないのかなあ・・・と思います。
父も祖父もリーマンならば、リーマンの道を選ぶほうが、文化的にストレスがなくて良いと思います。
氷河期初期の方で大卒→一般事務の方は、現状と大卒プライドの兼ね合いが取れなくて、苦しいみたいですね・・・
正社員から下に見られる事に対して敏感すぎたり、政治批判の知識が高い。氷河期初期の大卒→IT系に進んだ方は、悲壮感ゼロだなあ・・とも思います。テクサポで一生、高時給で食べていけるんもんなあ・・参考まで。

No.3
- 回答日時:
職場にいました。
元帝国大学卒の派遣。
時は就職難で
就職先が見つからず、派遣でスキルを身に付けて
再度企業へ転職したいと言っていました。
見事、派遣先企業(大企業ですよ)の
正社員にスカウトされ、今ではマネージャーです。
No.2
- 回答日時:
貴方の質問は、差別に当たりますよ。
学歴に関係なく、何の仕事をしても本人の自由でしょう。
貴方の言い方だと、派遣社員を蔑んでいる考え方で差別に当たります。
高学歴の人のすべてが優れているわけではないですよ。
差別的な考え方を変えないと、貴方が損をしますよ。
No.1
- 回答日時:
高学歴をどの程度かわかりませんが
仕事をしなくてはいけなくて、適当な就職先がなければ、もし正規雇用が希望だったとしても仕方ないのではないでしょうか
もともと派遣って一般職員ではない、高スキルの人を派遣していたので
その流れからすると
高卒で事務派遣とかいうほうが間違っていると思われます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣の職場見学 2 2023/05/22 13:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職の際履歴書について、 5月に仕事をやめ、6月から就職活動しながら派遣の夜勤で働いています。明日企 3 2022/06/19 11:23
- 会社・職場 50のおじさんが気持ち悪いどうしたら? 5 2022/07/14 21:27
- その他(悩み相談・人生相談) 37歳のフリーターのおっさんの話 自分は1年ほど前にヨドバシカメラの倉庫の派遣夜勤(時給1500円) 4 2022/03/23 18:55
- 会社・職場 大卒でから派遣社員はダメって?! 5 2023/06/12 08:59
- 派遣社員・契約社員 20代です。派遣の仕事が初めてなので教えていただきたいことがあります。 派遣先の企業で働きたいと思い 2 2022/09/15 12:53
- 不安障害・適応障害・パニック障害 社会不安障害、視線恐怖症、免許はあるが練習しても車の運転ができない、緊張性発声障害(人前に出ると喉が 2 2023/04/11 02:13
- 正社員 そんな簡単に正社員になれるの? 6 2022/10/08 10:38
- 面接・履歴書・職務経歴書 現在、就職活動中なんですが、職歴が多すぎて履歴書や職務経歴書に書ききれないのですが… 5 2022/05/08 11:46
- 派遣社員・契約社員 派遣顔合わせでの職歴の話し方 2 2023/03/04 20:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
新卒未経験ですが、無期雇用派...
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
自分の考え方はおかしいでしょ...
-
副業としてのパートと派遣の違...
-
テクノサービスは在宅副業して...
-
大学院卒の派遣
-
入社の意志
-
【気をつけることは?】初めて...
-
長期派遣か?やはり正社員か?...
-
派遣の職歴はマイナスでしょう...
-
新卒で無期雇用型派遣をやる人...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
派遣会社って泥棒と一緒だとは...
-
短期離職の経験、転々
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
平日休み不定期休みについて
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
新卒未経験ですが、無期雇用派...
-
新卒で無期雇用型派遣をやる人...
-
47歳独身女性派遣社員です。 次...
-
OAクラークってどんな仕事?
-
25歳の正社員です いい年して派...
-
派遣とは社員の尻拭いですか…?
-
4月から派遣9年間から正社員に...
-
48歳で派遣は無理でしょうか?
-
40代半ば派遣で独身男性です。 ...
-
田舎の地元で正社員雇用、月給1...
-
派遣の通勤時間は?
-
35歳からの派遣会社へ
-
秘書派遣会社を探しています
-
派遣社員として働いている22歳♀...
-
【気をつけることは?】初めて...
-
転職活動が不安でたまらない。...
-
受付嬢になるには
-
3年経つと転職したくなります...
おすすめ情報