dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。
妊娠したいです。生理周期が26~33日でバラバラのため
毎月の排卵日が特定し辛いです。

水曜 36.17 排卵検査薬 朝陰性 
木曜 36.11 排卵検査薬 朝陰性 
金曜 36.46 排卵検査薬 朝陽性 
夕方の病院で、医者には排卵はまだだから、日曜あたりに関係を
持ってくださいと言われました。
と言われました。
土曜 36.53 排卵検査薬 夜陰性
日曜 36.57 波乱検査薬 朝陰性

金曜にエコーでみて医者に全然はんのうしてないからと
言われたのですが、体温も徐々に上がっているし排卵して
しまったのでは?と思っています。排卵前と排卵後はエコーで
みても分かり辛いでしょうか?医者が間違うこともありますか?

A 回答 (2件)

お医者様が間違うかはよくわからないのですが、排卵は人間の体の中で起こるものですから『排卵しそうでもしなかったり』お医者様の予想が外れることはあるのでは?


それでも実際に見ているのでエコーの方が正確な気がします。
排卵検査薬ですが陽性サインが薄いと陰性に含まれるという種類があるみたいです。
排卵検査薬を集めて比較したというサイトを見つけましたので良かったら見て下さい。

ちなみに産婦人科に受診はしなかったですが、私も平気で1、2ヶ月生理をすっとばす生理不順なので基礎体温と排卵検査薬を使いました。
たしかネットで『朝と晩に排卵検査薬を試した方が良い』というのを見て朝と晩に検査してました。
晩と翌朝が陽性だったり、朝と晩が陽性だったりでタイミングが微妙にかわりますよね。
あと体質改善をしたり排卵促進ハーブを試しました。

参考URL:http://kanpoukazoku.com/women/2008/04/18-192614. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>実際に見ているのでエコーの方が正確な気がします
やはりそうなんですね、生理不順なので排卵が
予測し辛いんです。早く授かれるようにいろいろ試してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/14 11:59

エコーでは排卵前の卵はくっきり見えます。


排卵するとそれが見えなくなるので排卵したことも分かります。
エコーで確認している以上そう誤差はないと思いますが…。

排卵検査薬が陽性でも卵がなかなか成長しなくて排卵しないままに終わることもあるそうですよ。
なので排卵検査薬は人によってはあまり効果がないとも言われます。

医師からのタイミング指導とあわせて、ご自身でも性交の回数を増やすというのもひとつの手ですね。
ご自身の卵が排卵後どれくらい生存しているかは分からないので、早めにタイミングを取ると可能性も高まりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>エコーでは排卵前の卵はくっきり見えます。
そうなんですね!
え~これかなぁ。とか言われたので、分からないもの
なのかな?と不安になりました。早く授かりたいです!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/14 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!