
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問1:
<なぜチェコだけCzech Republicとrepublicがつくのですか?>
チェコが「共和国」だからです。
1.ちなみにCzechは形容詞で、名詞ではありません。
2.従って、英語の正式名称Czech Republicは「チェコの共和国」という意味が直訳です。
3.なお、共和国にはこのRepublicが必ず使われます。
例:
People’s Republic of China
「中華人民共和国」
ご質問2:
<オランダならHolland>
1.Hollandは俗称で正式な国名ではありません。
2.英語での正式な国名はKingdom of the Netherlands「オランダ王国」となります。
3.The Netherlandsも通称として使われています。
4.Hollandはスペインの支配に対して起こした80年戦争で重要な役割を果たしたHolland州に由来し、固有名詞なので定冠詞はつかないのです。
5.なお、The Netherlandsが複数形になっているのは、もともとこの語は「低地の国」という意味で普通名詞だからです。ラテン語でもLes Pays-Bas「(フランス語で)低い土地」というのがオランダの名称になります。
ご質問3:
<フランスならFranceと国名だけついているのに>
1.英語の正式名称はThe French Republic「フランス共和国」となります。
2.ちなみに、英国の正式名称も
the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
「ブリテン島並びに北アイルランド連合王国」
というのが正式な名称です。
Englandは口語的な呼称で、正式ではないので公的な場所では使われません。
ちなみに、欧州カップで使われるEnglandは4つある非独立国の1つの呼称です。今年は驚くべきことに、英国からはどの国も参加していないようですね。
ご質問4:
<サッカーのEUROを見ていて思ったんですが>
1.確かに、欧州カップでは、他の国は俗称や通称名で呼ばれているのに、チェコだけはRepublicがつきます。
2.これは、チェコスロバキアが2つの独立国、チェコとスロバキアに分かれて(1993年)まだ歴史が浅い、ということに起因すると思われます。
3.「チェコ」だけの呼称だと、以前の「チェコスロバキア」の通称と同じになるため、混合を避けるため、Republicをつけて別の通称にしたのだと思われます。
4.昨日の試合では見事に勝ちましたね。今(こちらで20時過ぎ)、クロアチア対オーストリアの試合がクロアチア勝利で終わり、もうすぐドイツ対ポーランドの試合が始まります。
明日はフランスの試合ですので、ここフランスは盛り上がりそうです。応援されている国はありますか?
以上ご参考までに。
回答ありがとうございました。わかりやすく解説していただきわかりやすかったです。
歴史が浅い、以前のチェコスロバキアと混同しやすい。 なるほどですね。
文面からフランスに住んでいるみたいですが、フランス強豪国、優勝候補ですね。
応援している国は、トーレスのいる、スペインです。ワールドカップのセスク トーレスのシュートで好きになりました。 イケメンですし
No.5
- 回答日時:
何故かは知りませんが英語では普通に(the) Czech Republicと言いますね。
Republic of Franceなんてニュースでも新聞でも使われないのに考えた事が無いです。もしかしたら the czechと言っても(ザ チェク)名前が短すぎて何の事だか分からないからかな?検索してみると、いろいろ情報がありますよ。政府はczechiaという名前を普及させたい(させたかった?)みたいだとか。
参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Names_of_the_Czech_ …
名前が短すぎて何のことだかわからない。
そのとおりですね。 サイト見ました。内容は70パーセントくらいわかりました。おもしろいですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
フランス共和国って"France Republic"ではなくて、"French Republic"ですよね。
"Czech"って単語は「チェコ」という名詞ではなくて、「チェコの」という形容詞または「チェコ人」という名詞であって、フランスで言えば、"French"に当たる単語なんだと思います。
ということから、専門家はCzechiaとかČeskoという国名を提唱しているようですが、定着していないようです。
日本で言えば、国を指して "Japanese"と言われると気持ち悪いという感覚ではないでしょうか?
参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Names_of_the_Czech_ …
No.3
- 回答日時:
A No.1です。
No.2の方の回答を読んで「なるほど」と思い、UEFA EURO2008のWebを見てみました。
結果は、参加16チームで「Kingdom」や「Republic」などをつけているのはチェコだけでした。
そうすると、「France」や「Netherlands」は国名ではなくてあくまで「代表チーム名」という解釈ができるのかと思います。
オリンピックなどでは台湾は「Chinese Taipei」として参加してますよね。あれと同じイメージ。
参考URL:http://en.euro2008.uefa.com/tournament/teams/ind …
代表チーム名という解釈面白いですね。
大きな政治背景、それに対しての配慮なのかもしれません。
台湾をchinese taipeiなんて考えられてますもんね。
No.2
- 回答日時:
面白い指摘です。
チェコに「共和国」とつけるのであれば、オランダには「王国」+ネザーランドだし、フランスにも「共和国」とつけるべきですね。ただし、これ日本のTBSが知りもしないのにかっこつけているってことはないですか?もし当地ヨーロッパで本当にチェコだけ「共和国」をつけているのなら、とても興味深いことがらです。
興味深いと共感していただきうれしいです。
ヨーロッパではどうなっているかなんですよね。
チェコもEUに今調べたら加入していますし、密接な関係を気づいていると思います
TBSに何らかの配慮があったのかもしれませんね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 サル痘の記事について 2 2022/07/24 07:07
- その他(ニュース・社会制度・災害) 個人の権利利益を保護する法律が日本と同じ水準の国 アイスランド、アイルランド、イタリア、英国、エスト 1 2022/12/08 07:08
- その他(海外) 独語が通じる国はどこなのでしょうか? 以下の答えだと思うのですが、当たっているのでしょうか? ネイテ 2 2023/07/13 02:40
- アジア 日本人が韓国を侵略した罪は永遠に不滅であり、日本人は大韓民国国へ永久に送金すべきですよね? 일본인이 9 2022/11/26 13:37
- その他(言語学・言語) 1945年8月15日時点 ●韓国人、台湾人は日本語 ●フィリピン人はスペイン語 ●ポーランド人とチェ 1 2023/03/19 20:46
- その他(海外) 成田空港、羽田空港から4日間で楽しめる海外旅行先について。 7 2023/01/23 06:43
- ノンジャンルトーク 好きな国、行ってみたい国はありますか? またその国の魅力とかありましたら教えてほしいです。 色んな国 1 2022/12/16 10:30
- ヨーロッパ ヨーロッパの国で死ぬまでに1度は行った方がいい国は? また行きたい国リストだとどれがおすすめでどれが 11 2023/06/23 20:00
- 郵便・宅配 海外の友達に曖昧な住所で手紙を送ったら届きますか? イランの友達にバースデーカードを送りたいのですが 2 2022/10/07 15:25
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行で楽しかった国は? あと食べ物が美味しい國 今迄はイタリア、ドイツ、スペイン、ハンガリ 4 2023/05/15 09:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
ラテン語を教えて下さい!!ち...
-
humiliateとhumility
-
主語が何なのか教えて下さい
-
このtheって最上級のthe か 共...
-
チェコ Czech Republic なぜ...
-
ラテン語の発音。
-
must be なんて・・・
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
「納得ずく」と「納得づく」
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
「とおり」か「どおり」の使い方
-
カミングスーンの意味を教えて...
-
1:Nの「N」は何の略?
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
ブルーな気分ってどうしてブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
「無し」の品詞を教えてください。
-
「リウム」の意味と用法を教え...
-
ラテン語vacuusとvuotoの違い
-
ラテン語を教えて下さい!!ち...
-
humiliateとhumility
-
漢字の読み方
-
形容詞の語尾に付くsについて
-
「沈黙」のラテン語について教...
-
白を外国語に訳すと?
-
oldie等、形容詞にieの接尾辞が...
-
ラテン語に訳して頂きたいです。
-
transcendenceのcendenceの語源
-
チェコ Czech Republic なぜ...
-
ラテン語なんですが
-
形容詞の名詞化
-
財布事件とは
-
イタリア語: 形容詞のような働...
-
「痛み」、「痛さ」
おすすめ情報